極偏東風とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 気象 > 気候 > 偏東風 > 極偏東風の意味・解説 

きょく‐へんとうふう【極偏東風】

読み方:きょくへんとうふう

南極および北極地域高気圧帯から吹き出し地球の自転影響東から西に吹く風。極風。→偏東風


極東風

(極偏東風 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/02 15:39 UTC 版)

地球の大気循環のモデル

極東風(きょくとうふう、英語: polar easterlies[1])は、両極域周辺の大気下層で吹く東寄りの恒常風[1][2]極偏東風(きょくへんとうふう)[1]極風[3]とも言う。

概要

寒冷のため北極南極に形成される極高圧帯から、寒帯前線(あるいは亜寒帯低圧帯)に向かって吹く。寒帯前線(亜寒帯低圧帯)で上昇し対流圏上層を極へと移動して極高圧帯で下降することで極循環を形成する[2][4]。極東風は地球の自転によるコリオリの力を受けて東寄りとなる[1]

極東風が吹く大気の高さは地表から1 - 3キロメートル程度で薄い。また風はあまり一定せず不規則である[1][3][5]。この上部の対流圏上層では西風が吹いており、対流圏極渦を形成している[1]

北半球では、年平均ではアリューシャン低気圧アイスランド低気圧の北側で顕著で、他の地域では極高気圧が発達する晩春から初秋にかけての時期に弱く吹き、年間では明確に現れない。[3][1][5]南半球では、滑降風(カタバ風)の性質ももつ南東の風が吹き、地表付近に強風部がある[1]

出典

  1. ^ a b c d e f g h 気象科学事典, p. 166「極偏東風」(著者: 二階堂義信)
  2. ^ a b 岩槻 2012, pp. 323-332(§9.2, §9.3).
  3. ^ a b c 倉嶋厚、青木孝. "極偏東風". 小学館『日本大百科全書(ニッポニカ)』. コトバンクより2024年3月29日閲覧
  4. ^ 山川 2022, pp. 2–3.
  5. ^ a b ams1.

参考文献

  • 日本気象学会 編『気象科学事典』東京書籍、1998年。 ISBN 4-487-73137-2 
  • 岩槻秀明『最新気象学のキホンがよ〜くわかる本』(2版)秀和システム、2012年。 ISBN 978-4-7980-3511-6 
  • 山川修治、江口卓、高橋日出男 ほか 編『図説 世界の気候事典』朝倉書店、2022年。 ISBN 978-4-254-16132-8 
    • 山川修治『§Ⅰ-1-1 大気大循環とその季節変動』。 
  • (英語) Glossary of Meteorology(気象学用語集). American Meteorological Society(AMS, アメリカ気象学会 
    • polar easterlies”. AMS気象学用語集 (2024年3月29日). 2024年3月29日閲覧。

関連項目


「極偏東風」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



極偏東風と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「極偏東風」の関連用語

極偏東風のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



極偏東風のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの極東風 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS