pimozideとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 学問 > 化学物質辞書 > pimozideの意味・解説 

ピモジド

分子式C28H29F2N3O
その他の名称オラップ、オピラン、ピモジド、オーラップ、Orap、Opiran、R 6238、Pimozide、McN-JR-6238、1-[1-[4,4-Bis(4-fluorophenyl)butyl]-4-piperidyl]-1,3-dihydro-2H-benzimidazol-2-one、1-[1-[4,4-Bis(p-fluorophenyl)butyl]-4-piperidinyl]-1H-benzimidazol-2(3H)-one、R-6238
体系名:1-[1-[4,4-ビス(4-フルオロフェニル)ブチル]-4-ピペリジル]-1,3-ジヒドロ-2H-ベンゾイミダゾール-2-オン、1-[1-[4,4-ビス(p-フルオロフェニル)ブチル]-4-ピペリジニル]-1H-ベンゾイミダゾール-2(3H)-オン


ピモジド

薬物ピモジド
英名pimozide
化合物名or商品名オーラップ
分子式C28H29F2N3O
分子データ
用途神経抑制剤
副作用口渇、パーキソンスムなど
胎,授乳児への影響
備考精神分裂病用いられる
融点
沸点
LD50(マウス)/mg kg-14000(経口)
LD50(その他)/mg kg-1
» 「動く分子事典」の分子モデル表示の特性について、「生活環境化学の部屋」より補足説明をいただいております。

ピモジド

(pimozide から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/05/29 21:16 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
ピモジド
IUPAC命名法による物質名
臨床データ
販売名 Orap
Drugs.com monograph
MedlinePlus a686018
ライセンス US FDA:リンク
胎児危険度分類
法的規制
投与方法 Oral
薬物動態データ
生物学的利用能40-50%
代謝CYP3A4, CYP1A2 and CYP2D6
半減期55 hours (adults), 66 hours (children)
排泄Urine
識別
CAS番号
2062-78-4 
ATCコード N05AG02 (WHO)
PubChem CID: 16362
IUPHAR/BPS 90
DrugBank DB01100 
ChemSpider 15520 
UNII 1HIZ4DL86F 
KEGG D00560  
ChEBI CHEBI:8212 
ChEMBL CHEMBL1423 
化学的データ
化学式C28H29F2N3O
分子量461.56 g/mol
テンプレートを表示

ピモジド: Pimozide)とは神経遮断薬の1つ。主に統合失調症の治療に用いられ、小児の自閉性障害にも効果がある[1]。日本ではアステラス製薬より商品名オーラップとして承認された。

禁忌・注意

QT延長などの副作用がまれにみられるため、グレープフルーツジュースと服用してはならない[2]

関連項目

参考文献

  1. ^ Janssen, P.A.J. et al.:Arzneimittel‐Forschung 18 (3): 261 1968
  2. ^ Lieberman LA, Higgins DE (February 2009). “A small-molecule screen identifies the antipsychotic drug pimozide as an inhibitor of Listeria monocytogenes infection”. Antimicrob. Agents Chemother. 53 (2): 756–64. doi:10.1128/AAC.00607-08. PMC: 2630664. PMID 19015342. http://aac.asm.org/cgi/pmidlookup?view=long&pmid=19015342. 




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「pimozide」の関連用語

pimozideのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



pimozideのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
独立行政法人科学技術振興機構独立行政法人科学技術振興機構
All Rights Reserved, Copyright © Japan Science and Technology Agency
生活環境化学の部屋生活環境化学の部屋
Copyright © 2025 Home Page for Learning Environmental Chemistry, All rights reserved.
Jmol is a free, open-source software licensed under the GNU Lesser General Public License
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのピモジド (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS