チアプリド
分子式: | C15H24N2O4S |
その他の名称: | チアプリド、Tiapride、Thiapride、FLO-1347、N-[2-(Diethylamino)ethyl]-5-mesyl-2-methoxybenzamide、N-[2-(Diethylamino)ethyl]-5-(methylsulfonyl)-2-methoxybenzamide |
体系名: | N-[2-(ジエチルアミノ)エチル]-2-メトキシ-5-(メチルスルホニル)ベンズアミド、N-[2-(ジエチルアミノ)エチル]-5-メシル-2-メトキシベンズアミド、N-[2-(ジエチルアミノ)エチル]-5-(メチルスルホニル)-2-メトキシベンズアミド |
チアプリド
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/09 14:32 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動 ![]() |
|
IUPAC命名法による物質名 | |
---|---|
|
|
臨床データ | |
販売名 | Tiapridal |
法的規制 |
|
投与方法 | Oral (tablets), IM, IV |
薬物動態データ | |
生物学的利用能 | ~75% (oral) (Tmax = 1 hour) |
血漿タンパク結合 | Negligible |
半減期 | 2.9–3.6 hours |
排泄 | Urine (70% as unchanged tiapride) |
識別 | |
CAS番号 |
51012-32-9 ![]() |
ATCコード | N05AL03 (WHO) |
PubChem | CID: 5467 |
ChemSpider | 5268 ![]() |
UNII | LAH70H9JPH ![]() |
KEGG | D08590 ![]() |
ChEMBL | CHEMBL84158 ![]() |
化学的データ | |
化学式 | C15H24N2O4S |
分子量 | 328.427 g/mol |
|
チアプリド(英:Tiapride)とは神経遮断薬の1つで、第一世代の抗精神病薬である[1]。統合失調症の治療薬として用いられる[2]。
禁忌・注意
QT延長のある患者には使用禁忌である。
関連項目
- アミスルプリド
参考文献
- ^ 中島八十一 他:『脳と神経 37』(10): 1013、1985
- ^ Scatton, B; Cohen, C; Perrault, G; Oblin, A; Claustre, Y; Schoemaker, H; Sanger, DJ; Rouquier, L et al. (January 2001). “The preclinical pharmacologic profile of tiapride.”. European psychiatry : the journal of the Association of European Psychiatrists 16 Suppl 1: 29s-34s. doi:10.1016/s0924-9338(00)00526-5. PMID 11520476.
固有名詞の分類
- チアプリドのページへのリンク