カリメート
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/30 06:13 UTC 版)
カリメートは日研より発売されている血清カリウム除去剤の商品名であり、何らかの原因によって起きた、または起こるであろうと予見された高カリウム血症に用いられる。一般名ポリスチレンスルホン酸カルシウムを含む製剤である。
概要
作用機序
ポリスチレンスルホン酸カルシウム(カルシウム型レジン)は、消化・吸収されることなく、腸管内(主に結腸)でカルシウムはレジンから乖離し、消化管内容物のカリウムイオンがレジンに結合し、レジンはイオンを交換した状態のまま排泄される。結果として、体内の総カリウム量を減少させ、高カリウム血症を改善させる。
適応
使用上の注意
処方例
- 経口投与
- 15~30gを2~3回に分け服用する。
- 注腸投与
- 一回30gを、水または2%メチルセルロース溶液100mLに懸濁して注腸する。
剤形
外部リンク
固有名詞の分類
- カリメートのページへのリンク