インテグラル立体テレビ
別名:インテグラル立体TV,インテグラル3DTV
【英】integral three dimensional television, integral three dimensional TV, integral 3DTV
インテグラル立体テレビとは、インテグラルイメージング方式によって裸眼立体視を実現する3次元ディスプレイのことである。
インテグラルイメージングでは、被写体に対して複数の角度から見た場合の光線を再現することで、立体的な物体と認識させる方式である。被写体を複数のカメラで様々な角度から撮影し、再生時にはそれを同期させて表示させることにより、専用メガネなどを必要とせず、どの角度から見ても立体視が体験できる。
参照リンク
未来の立体テレビ~ 究極の立体映像を目指して ~ - (NHK放送技術研究所)
ストリーミング: | Twonky Ustream |
テレビ: | アクトビラ インテグラル立体テレビ CELL REGZA Google TV ビデオテープレコーダ |
「integral three dimensional TV」の例文・使い方・用例・文例
- [しばしば half‐past] three 3 時半に.
- 子ども向けのよいTV番組
- 彼がMTVのリアリティー番組に主演した有名なスケートボーダーだよ!
- マクドナルドはブランドマネジメントの一環として、TVコマーシャルに年間数億ドルを掛けている。
- 「突然TV番組で取り上げられ朝から注文の電話が鳴りっぱなしで在庫も不足している」とA社の社長は嬉しい悲鳴を上げている。
- 家にいるときはいろいろとやることが多くTVを見る暇もない。
- 連続したフィールドが3つの原色でスキャンされたカラーTVの初期の形
- ラジオまたはTV放送が受信される地域
- TV画像の高さの幅の比
- ケーブルニュースネットワークという,ニュース番組供給会社が衛星中継でCATV局に映像ニュースを流すシステム
- 受信者が放送局と応答できるCATV
- 自主放送を行い,加入1万世帯以上で,双方向機能をもつCATV
- IDTVという,受像機に画像メモリーを備えて,解像度を増したテレビ
- EDTVという,画質の鮮明化を図ったテレビ
- CATV施設で受信録画したテレビ番組を使って,本来とは異なる時間に行う放送
- マルチプルシステムのオペレーターという,各地のシステムを二つ以上所有するCATV事業者
- CATV施設がサービスエリア外のテレビ局の電波を受信し,自分の加入者に再送信すること
- CATVで放送される文字図形による番組
- CATV事業者の自主制作番組の放送
- CATVの放送
- integral three dimensional TVのページへのリンク