episode 2 瞬間移動の女
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/17 00:33 UTC 版)
「トリックの登場人物」の記事における「episode 2 瞬間移動の女」の解説
スリット美香子 演 - 高橋ひとみ 時空にスリットを入れて瞬間移動することが出来ると自称する。本名は西村美香子。 村人たちには「ミカリ様の生まれ変わり」だと豪語。「「難玉弐高式土偶」は自分の先祖の宝である」と主張し、奪おうとしている。 常にスリットの入ったチャイナドレスを着用しており、上品なお嬢様口調を駆使し、虹色の扇子で仰ぎながら高笑いをする。 スリットを入れる際には「裂けて!」と叫び「スリットぉ!」と掛け声を掛けるのが特徴。 奈緒子からは終始「スキャット美香子」と呼ばれ、矢部からは「スリップ美香子」と呼ばれた。 奈緒子は彼女の挙動やセリフをマネするのがクセになってしまい(特に「スリットぉ!」という掛け声)、以後この次のエピソードから映画版3作目に至るまで、端々に彼女のセリフが奈緒子の台詞を通して登場する。 芥川呂都里下須 演 - 黒田アーサー 本エピソードの依頼人。神ヶ内村の博物館「神ヶ内遺跡ミュージアム」学芸員。 上田にスリット美香子から村の宝を守って欲しいと依頼してくる。急に無意味に語気を強める。育毛ブラシを常備している。 名前の由来は芥川龍之介。 三沢 演 - 中西良太 白い首巻きに男の勲章のようなサングラスをし、怪しい金庫を持ちながら神ヶ内村を探索する謎の男。どうやら芥川のことは知っている様子。 奈緒子からは「三河屋さん」と間違われた。 鈴木トメ 演 - 山村紅葉 神ヶ内村の高級旅館「ロイヤルハシヅメホテルリッチデラックス」の女将。かなり威圧的で、彼女が近くにいると必ず画面が揺れる。 美香子をミカリ様の生まれ変わりだと強く信じている。 武者小路 演 - 浜田晃 神ヶ内村村長。声が大きく、小声で喋ることができない。また、他の村人同様、育毛ブラシを手放さない。大の学者嫌いなため、上田のことは「どんとベスト」「どんベス」(「どんと来い!超常現象」と「なぜベストを尽くさないのか」の略称)と呼び、まったく信用していない。 1年前に亡くなった西村博士のことも信用していなかった様子。 名前の由来は武者小路実篤。 川端 演 - 木村靖司 神ヶ内村助役。村長を陰ながら支える、村のナンバー2のポジション。彼も育毛ブラシが手放せない。 名前の由来は川端康成。 三島 演 - 三箇一稔 神ヶ内村文化振興課長。頼りなさげだが、一応村のナンバー3のポジション。芥川からは「三島!」と怒鳴られるかのように呼ばれている。彼も育毛ブラシが必需品。 名前の由来は三島由紀夫。 津田時子 演 - 伊藤雅子 神ヶ内村村民なんでも相談室職員。「お嫁さんにしたい女性職員」ナンバー1に選ばれたこともある(が、村の女性職員は彼女だけ)。上田の大ファン。常に顔には米つぶが付いている。 名前の由来は津田梅子。 西村博士 演 - 和田周 考古学者。本エピソードの1年前、ミカリ様のミイラを見つけたものの、何者かに殺害されてしまった。 名前の由来は西村京太郎。
※この「episode 2 瞬間移動の女」の解説は、「トリックの登場人物」の解説の一部です。
「episode 2 瞬間移動の女」を含む「トリックの登場人物」の記事については、「トリックの登場人物」の概要を参照ください。
- episode 2 瞬間移動の女のページへのリンク