男の勲章とは? わかりやすく解説

男の勲章

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/11/10 13:20 UTC 版)

男の勲章
嶋大輔シングル
B面 ぶっちぎりRock'n' Roll
リリース
録音 1982年
日本
ジャンル ロックンロール
レーベル キングレコード
作詞・作曲 Johnny
チャート最高順位
嶋大輔 シングル 年表
Sexy気分の夜だから
(1982年)
男の勲章
1982年
暗闇をぶっとばせ!!
(1982年)
テンプレートを表示

男の勲章」(おとこのくんしょう)は、嶋大輔の2枚目のシングル1982年4月28日キングレコードから発売された。

解説


収録曲

  1. 男の勲章
    作詞・作曲・編曲:Johnny
  2. ぶっちぎりRock'n' Roll [2:30]
    作詞・作曲:タミヤヨシユキ、編曲:横浜銀蝿

カバー

  • 横浜銀蝿(2002年) - タイトルは「男の勲章2002」。
  • ドラゴン池見とパノラマジック(2008年)
  • 東京佼成ウインドオーケストラ(2009年) - 「ブラバン!甲子園3」に収録。
  • RIKI(竹内力)(2010年) - 「男唄」に収録。
  • TRT原宿ヤンキースRC(2010年) - 「ヤンキーロックス NON STOP MIX 2」に収録。
  • MR.COCKROBIN(2010年) - 「TOKYO Auto Reverse 〜ネオ渋谷系×80's〜」に収録。
  • マッチョ29(2017年)
  • THE TOKYO(2018年) - アルバム『男』に収録 [4]
  • 今日俺バンド(2018年) - テレビドラマ『今日から俺は!!』の主題歌。
  • Lyrical Lily (D4DJ)(2020年)

脚注

  1. ^ a b c d e f オリコンランキング情報サービス「you大樹」
  2. ^ a b 「SPECIAL INTERVIEW '88 嶋大輔」『スーパー戦隊 Official Mook 20世紀 1988』《超獣戦隊ライブマン講談社〈講談社シリーズMOOK〉、2018年4月10日、18-19頁。ISBN 978-4-06-509615-4 
  3. ^ 球児らに聞いた応援の人気曲は? 1位は「男の勲章」朝日新聞 2018年7月21日
  4. ^ 男5人組THE TOKYO、昭和の名曲を歌い継ぐ「男」リリース 音楽ナタリー 2018年2月21日、2019年12月18日閲覧

男の勲章

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/13 17:08 UTC 版)

ゴーK!」の記事における「男の勲章」の解説

男性リスナー悩みエピソード女性リスナー疑問」をテーマにして、男性出演者のみでトークするコーナー番組冒頭テーマ募集が行われる。

※この「男の勲章」の解説は、「ゴーK!」の解説の一部です。
「男の勲章」を含む「ゴーK!」の記事については、「ゴーK!」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「男の勲章」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「男の勲章」の関連用語

男の勲章のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



男の勲章のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの男の勲章 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、WikipediaのゴーK! (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS