ZW13 グソック
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/31 05:13 UTC 版)
「ゾイドワイルドのゾイド一覧」の記事における「ZW13 グソック」の解説
グソックGUSOCK番号 ZW13 所属 種族 ダイオウグソクムシ種 骨格分類 14足虫骨格 サイズ/動力 S型/ゼンマイ動力 本能解放技 撃転棘 発掘地域 ワイルド大陸 密林地帯 全長 3.7m 全高 1.4m 体重 11.0t 最大スピード 135km/h IQ 85 ライダー ムシ仙人(アニメ) 能力チャート表 スピード 5アタック 6IQ 6スタミナ 5ディフェンス 8ワイルドブラスト 8 ダイオウグソクムシ種。発掘地域:密林地帯。本能解放技:撃転棘(げきてんきょく)。 2層の頑丈な装甲に覆われている攻防一体型の小型ゾイド。戦場の掃除屋の異名を持つ。海底層で発掘されることが多く、水陸両方での活動が可能。本能解放すると、身体を球体状に丸めて高速回転で体当たりを仕掛ける。ほぼ360度を見渡せる視覚を持ち、透視能力すら有していると指摘する声もある。集団行動も得意。 アニメ第21話で、ムシ仙人のパートナーとして登場。素早い動きでワイルドライガーを翻弄する様子は、普通のグソックよりも相当素早いとオニギリは指摘している。 武装・装備 脚 7対のトゲを持つ脚。 外殻 外側にある硬くて頑丈な装甲部。 内殻(ないかく) 外殻の下にある装甲で、トゲがある。 モノミルアイ 約360度の視野と、簡易な透視能力を有する特殊な複眼。 スパイクロッド 無数の小さなトゲがある触覚。回転や振り回して武器とすることもできる。 プリポッド 水中活動時にステアリングの役目を果たすヒレ。陸上活動時には格納されることが多い。 放熱フィン 陸上では放熱するための器官だが、水中では口から吸い込んだ水を噴射して推進力を得る。
※この「ZW13 グソック」の解説は、「ゾイドワイルドのゾイド一覧」の解説の一部です。
「ZW13 グソック」を含む「ゾイドワイルドのゾイド一覧」の記事については、「ゾイドワイルドのゾイド一覧」の概要を参照ください。
- ZW13 グソックのページへのリンク