VQ25DEとは? わかりやすく解説

VQ25DE

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/26 05:06 UTC 版)

日産・VQエンジン」の記事における「VQ25DE」の解説

ルノー/ルノーサムスンでは「V4U」と呼称される。 タイプV型6気筒 DOHC(4-OHC) 24バルブ CVTC 排気量:2,495cc 内径×行程:85.0mm×73.3mm 圧縮比:9.8 - 10.3 出力・トルク (1) 140kW (190PS) /6,400rpm 235N·m (24.0kg·m) /4,000rpm (2) 154kW (210PS) /6,400rpm 265N·m (27.0kg·m) /4,400rpm (3) 136kW (186PS) /6,000rpm 232N·m (23.7kg·m) /3,200rpm (4) 136kW (185PS) /6,000rpm 232N·m (23.7kg·m) /4,400rpm 主な搭載車1994 - 1998 日産・セフィーロ A321998 -2005 ルノーサムスン・SM5 A32 1997 - 1999 日産・レパード JY33 1997 - 1999 日産・セドリックグロリア Y33 2004 - 2007日産・フーガ 2004 - 2010 日産・エルグランド E51 2008 - 2014 日産・ティアナ J32 2010 - 2012 ルノーサムスン・SM5 L432010 - ルノー・ラティテュード L43 2011 - ルノーサムスン・SM7 L472012 - ルノー・タリスマン 1994年2代目セフィーロに初搭載当時出力・トルク(1) であった。このエンジンその後セドリックグロリアレパードなどのFR系にも同スペックのものが搭載されていたが、直噴仕様登場により、1999年以降一時的に姿を消す。しかし、直噴+リーンバーン化はカタログ数値燃費良くなるが、実用面では低回転域のトルクが細い傾向にあり、結果的に燃費それほど向上せず、また厳しくなる排出ガス規制適合させるのも多額の費用がかかるため、2004年より再度このエンジン起用されている。フーガ復活搭載した際の出力・トルク(2) となっているが、エルグランド搭載されているものは、ライバルトヨタ・アルファード2.4Lの好調な販売押され追加したもので、経済性重視したレギュラーガソリン仕様としているため、出力・トルク(3) となっている。FF車用はJ32ティアナ10年ぶりに復活し出力・トルク(4) となっている。こちらもレギュラーガソリン仕様となっているため、出力・トルク(1)比べる若干落ちているルノールノーサムスンにおいては「VQ25」と呼称される。 VQ25DE 初代SM5用 VQ25 3代目SM5用 VQ25

※この「VQ25DE」の解説は、「日産・VQエンジン」の解説の一部です。
「VQ25DE」を含む「日産・VQエンジン」の記事については、「日産・VQエンジン」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「VQ25DE」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


このページでは「ウィキペディア小見出し辞書」からVQ25DEを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からVQ25DEを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からVQ25DE を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「VQ25DE」の関連用語

VQ25DEのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



VQ25DEのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの日産・VQエンジン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS