VQ30DE
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/26 05:06 UTC 版)
タイプ:V型6気筒 DOHC(4-OHC) 24バルブ 排気量:2,987cc 内径×行程:93.0mm×73.3mm 圧縮比:10.0 出力・トルク (1) 162kW (220PS) /6,400rpm 280N·m (28.5kg·m) /4,400rpm (2) 142kW (193PS) (3) 166kW (226PS) 主な搭載車種 1994 - 1998 セフィーロ A32 1995 - 1999 日産・QX (セフィーロの輸出名) A32 1995 - 1999 セドリック / グロリア Y33 1995 - 1999 マキシマ (北米販売車) (2) 1996 - 1999 インフィニティ・I30 (北米販売車) (2) 1996 - 1997 レパード JY33 1998 - 2002 バサラ 1998 - 2002 プレサージュ 2000 - 2001 マキシマ (北米販売車) (3) 2000 - 2001 インフィニティ・I30 (北米販売車) (3) 1994年にセフィーロで初登場したVQ30DEは多くの車種に搭載された。しかし、直噴仕様の登場や徐々に3.5Lへ移行していったために出力・トルクは(1)のまま、最終型のプレサージュ、バサラ(2002年)まで変更はなかった。
※この「VQ30DE」の解説は、「日産・VQエンジン」の解説の一部です。
「VQ30DE」を含む「日産・VQエンジン」の記事については、「日産・VQエンジン」の概要を参照ください。
- VQ30DEのページへのリンク