Union for a Popular Movementとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Union for a Popular Movementの意味・解説 

国民運動連合

(Union for a Popular Movement から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/08/06 17:11 UTC 版)

フランス政党
国民運動連合
Union pour un Mouvement Populaire
総裁 ニコラ・サルコジ
成立年月日 2002年11月17日
前身政党 共和国連合
自由民主党
フランス民主連合
解散年月日 2015年5月30日
後継政党 共和党
本部所在地 フランス パリ15区
ヴォージラール通り238番地
国民議会議席数
194 / 577   (34%)
(2012年6月)
元老院議席数
132 / 348   (38%)
2011年
欧州議会
20 / 74   (27%)
(2014年5月)
政治的思想・立場 自由保守主義
キリスト教民主主義
ゴーリズム
中道右派[1]
シンボル 赤と青
国際組織 国際民主同盟
中道民主インターナショナル
欧州人民党
公式サイト www.u-m-p.org
テンプレートを表示

国民運動連合(こくみんうんどうれんごう、Union pour un Mouvement Populaire, UMP)は、フランス保守政党中道右派政党民衆運動連合と訳されることもある[注釈 1]2015年5月30日、党名を共和党(きょうわとう、仏:Les Républicains)に改称した[2]

概説

2002年共和国連合自由民主党およびフランス民主連合の大部分が合併して形成された。当初は大統領多数派連合(Union pour la Majorité Présidentielle:UMP)と称しジャック・シラク大統領支持の与党として出発。左派社会党二大政党を形成している。

2004年7月15日シラク大統領に近く国民運動連合総裁であったアラン・ジュペ元首相が汚職事件に巻き込まれて辞任した後、地方選挙やEU選挙で社会党が巻き返しており同年11月29日ニコラ・サルコジ元経済相が総裁に就任し、建て直しを図った。

ニコラ・サルコジは、2007年フランス大統領選挙に出馬し、企業の国際競争力強化などを主張し当選。大統領就任に先立って5月15日にサルコジが総裁を辞任し、ジャン=クロード・ゴーダンJean-Claude Gaudinが総裁代理を務めた。2009年にはグザヴィエ・ベルトランが総裁に就任した。しかし、サルコジ大統領の言動や高止まりする失業率など、国民から不満の声が高まり、地方議会選挙や市長選で退潮が目立った。

2012年フランス大統領選挙では、現職のサルコジが社会党のフランソワ・オランドに敗れて政権の座を譲った。その後、6月に行われた総選挙でも120議席近く減らす惨敗を喫した。11月18日に党首選が実施され、19日の開票でジャンフランソワ・コペ幹事長が50.03%の得票で対立候補のフランソワ・フィヨン前首相を下して新総裁に選出された。選挙結果の正式発表前にはコペとフィヨンの両陣営が勝利宣言をし、相手候補の不正を批判するなど党内対立の根深さを露呈する結果となった[3]

2014年11月29日、総裁選が行われ、前大統領のニコラ・サルコジが64.5%の得票を集め、党首に復帰した[4][5]

2015年5月30日、サルコジ代表の提案による党名変更について、党員投票の結果、8割超の賛成が得られたとして、「共和党」に変更した[6]

脚注

注釈

  1. ^ 朝日新聞と読売新聞は「民衆運動連合」と表記している。

出典

外部リンク


「Union for a Popular Movement」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

Union for a Popular Movementのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Union for a Popular Movementのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの国民運動連合 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS