MOTHER (原由子のアルバム)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > MOTHER (原由子のアルバム)の意味・解説 

MOTHER (原由子のアルバム)

(UFO(僕らの銀河系) から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/26 09:01 UTC 版)

原由子 > MOTHER
『MOTHER』
原由子スタジオ・アルバム
リリース
録音 1987年春 - 1991年春
VICTOR STUDIO
猫に小判STUDIO etc.
ジャンル ポップ[1]
歌謡曲[1]
フォーク[1]
グループ・サウンズ[1]
ブルース[1]
テクノ[1]
時間
レーベル タイシタレーベル
プロデュース 桑田佳祐 & 小林武史
チャート最高順位
ゴールドディスク
原由子 アルバム 年表
Miss YOKOHAMADULT YUKO HARA 2nd
(1983年)
MOTHER
(1991年)
Loving You
(1998年)
『MOTHER』収録のシングル
  1. あじさいのうた
    リリース: 1987年7月21日
  2. かいじゅうのうた
    リリース: 1989年4月26日
  3. ためいきのベルが鳴るとき
    リリース: 1989年5月21日
  4. ハートせつなく
    リリース: 1991年3月27日
  5. じんじん
    リリース: 1991年5月29日
テンプレートを表示

MOTHER』(マザー)は、原由子の3作目のオリジナル・アルバム。1991年6月1日にCDで発売。発売元はタイシタレーベル

1998年2月25日にCDで再発売されている。2016年12月12日からは主要配信サイトにてダウンロード配信、2019年12月20日からはストリーミング配信が開始されている[3][4]

背景

前作『Miss YOKOHAMADULT YUKO HARA 2nd』より7年7か月ぶりにリリースしたアルバムである。前々作『はらゆうこが語るひととき』、前作『Miss YOKOHAMADULT YUKO HARA 2nd』では桑田佳祐の単独プロデュースであったが、本作は桑田と小林武史による共同プロデュースになっている[5]

原は出産・子育てで一度は音楽そのものを止めようと思い悩んでいたが、桑田やスタッフ達の後押しがあってそれらを乗り越えて音楽活動を再開出来たことがこのアルバムの制作のきっかけとなった[6]

アルバムリリース直後には大阪、名古屋、東京・日本武道館でソロツアー『花咲く旅路』を開催した[注 2][8]

受賞歴

『MOTHER』の受賞とノミネート
音楽賞 結果 出典
1991年 第33回日本レコード大賞 優秀アルバム賞 [9]

収録曲

Disc 1

  1. ハートせつなく (4:46)
    (作詞・作曲:桑田佳祐 / 編曲:小林武史・桑田佳祐)
    10枚目シングル。
  2. 東京ラブコール (3:50)
    (作詞・作曲:桑田佳祐 / 編曲:小林武史・桑田佳祐)
    映画『ドラえもん のび太と雲の王国』の併映作『トキメキソーラーくるまによん』主題歌[注 3]
  3. 少女時代 (3:28)
    (作詞・作曲:原由子 / 編曲:小林武史・桑田佳祐)
    12枚目シングル「負けるな女の子!」のカップリング曲としてシングルカットされた。
    本楽曲は斉藤由貴に提供した曲のセルフカバーでもあり、オリジナルバージョンは1988年にリリースされた斉藤のアルバム『PANT』に収録されている。他、1997年に鈴木真仁が自身のシングル、1998年に丹下桜がアルバム『New Frontier』で同曲をカバーしている。
    桑田は本楽曲を初めて聴いた際に「スゲー!って思った」「ポップス作家としての力量の凄みを感じた」といい、高く評価している[10]
  4. 星のハーモニー (5:43)
    (作詞・作曲:原由子 / 編曲:小林武史・桑田佳祐)
    8枚目・9枚目シングルのカップリング曲。表記は無いが両シングルとは音源が異なるアルバムバージョンである。
  5. じんじん (2:58)
    (作詞・作曲:桑田佳祐 / 編曲:小林武史・桑田佳祐)
    11枚目シングル。
  6. 使い古された諺を信じて (4:02)
    (作詞:桑田佳祐 / 作曲・編曲:小林武史)
    11枚目シングルのカップリング曲。
  7. Good Luck, Lovers! (3:54)
    (作詞・作曲:原由子 / 編曲:小林武史・桑田佳祐)
  8. かいじゅうのうた (4:01)
    (作詞・作曲:原由子 / 編曲:矢口博康
    8枚目シングル。
  9. UFO(僕らの銀河系) (5:49)
    (作詞:阿久悠 / 補作詞:桑田佳祐・Jadranka / 作曲:都倉俊一 / 編曲:小林武史・桑田佳祐)
    1978年発売のピンク・レディーの楽曲「UFO」に歌詞を加筆した実験的作品となっている。
  10. 花咲く旅路 (3:50)
    (作詞・作曲:桑田佳祐 / 編曲:小林武史・桑田佳祐)
    東海旅客鉄道 CMソング。コカ・コーラ「まろ茶」CMソング[注 4]ソフトバンクモバイルCMソング[注 5]サントリー緑茶「伊右衛門」CMソング[注 6]

Disc 2

  1. お涙ちょうだい (4:55)
    (作詞:森雪之丞 / 作曲:原由子 / 編曲:小林武史)
  2. イロイロのパー (3:05)
    (作詞・作曲:桑田佳祐 / 編曲:小林武史・桑田佳祐)
  3. あじさいのうた (4:43)
    (作詞・作曲:原由子 / 編曲:桑田佳祐&藤井丈司
    6枚目シングル。映画「BU・SU」主題歌。OVA「眠れぬ夜の小さなお話」挿入歌。中京テレビヴィヴィアン」オープニングテーマ。ダイハツ工業ダイハツ・リーザ」CMソング。
  4. 夜空を見上げれば (3:28)
    (作詞:原由子 / 作曲:原由子・小倉博和 / 編曲:原由子・小倉博和・小林武史・桑田佳祐 / ストリングアレンジ:中西俊博
    OVA「眠れぬ夜の小さなお話」エンディングテーマ。
  5. Anneの街 (4:57)
    (作詞・作曲:原由子 / 編曲:小林武史)
    10枚目シングルのカップリング曲。
    表記は無いがシングルより15秒早くフェイドアウトするミックスが異なるアルバムバージョンである。
  6. 終幕 (フィナーレ) (5:11)
    (作詞・作曲:原由子 / 編曲:小林武史 /ストリングアレンジ・ホーンアレンジ:中西俊博)
  7. 春待ちロマン (3:35)
    (作詞・作曲:原由子 / 編曲:矢口博康&門倉聡
    7枚目シングル「ガール (GIRL)」のカップリング曲。
  8. ためいきのベルが鳴るとき (5:22)
    (作詞・作曲:桑田佳祐 / 編曲:小林武史)
    9枚目シングル。
  9. キューピーはきっと来る (2:01)
    (作詞・作曲:原由子 / 編曲:小林武史)
    キユーピー「マスタードマヨネーズ」CMソング。
  10. 想い出のリボン (5:23)
    (作詞・作曲:桑田佳祐 / 編曲:小林武史・桑田佳祐)
    ベストアルバム『Loving You』『ハラッド』にも収録されている。

参加ミュージシャン

Disc 1
ハートせつなく
東京ラブコール
少女時代
  • 原由子:Lead Vocals
  • 小林武史:Keyboards
  • 佐橋佳幸:Guitars
  • 根岸孝旨:Bass
  • 今野多久郎:Percussions
  • 桑田佳祐:Backing Vocals
星のハーモニー
  • 原由子:Lead Vocals
  • 小林武史:Keyboards
  • 藤井丈司:Computer Operation
  • 桑田佳祐:Backing Vocals
じんじん
  • 原由子:Lead Vocals
  • 小林武史:Keyboards
  • 角谷仁宣:Computer Operation
  • 佐橋佳幸:Guitars
  • 小倉博和:Guitars
  • 根岸孝旨:Bass
  • 小田原豊:Drums
  • 今野多久郎:Percussions
  • 桑田佳祐:Backing Vocals
使い古された諺を信じて
  • 原由子:Lead Vocals
  • 小林武史:Keyboards
  • 角谷仁宣:Computer Operation
  • 佐橋佳幸:Guitars
  • 小倉博和:Guitars
  • 小田原豊:Drums
  • 中島オバヲ:Percussions
  • 桑田佳祐:Backing Vocals
  • 前田康美:Backing Vocals
Good Luck, Lovers! (グッド ラック ラバーズ)
  • 原由子:Lead Vocals
  • 小林武史:Keyboards
  • 角谷仁宣:Computer Operation
  • 小倉博和:Guitars
  • 青山純:Drums
  • 桑田佳祐:Backing Vocals
かいじゅうのうた
UFO (僕らの銀河系)
  • 原由子:Lead Vocals
  • 小林武史:Keyboards
  • 角谷仁宣:Computer Operation
  • 佐橋佳幸:Guitars
  • 桑田佳祐:Backing Vocals
  • Jadranka:Voice
Jadranka by the coutesy of TOSHIBA EMI Ltd.
花咲く旅路
  • 原由子:Lead Vocals
  • 小林武史:Keyboards
  • 角谷仁宣:Computer Operation
  • 佐橋佳幸:Guitars, Mandolin
  • 桑田佳祐:Backing Vocals

Disc 2
お涙ちょうだい
  • 原由子:Lead Vocals
  • 小林武史:Keyboards
  • 角谷仁宣:Computer Operation
  • 佐橋佳幸:Guitars
  • 包国充:Sax
  • 桑田佳祐:Backing Vocals
イロイロのパー
  • 原由子:Lead Vocals
  • 小林武史:Keyboards, Sampling Guitar
  • 角谷仁宣:Computer Operation
  • 佐橋佳幸:Guitars
  • 八木のぶお:Harmonica
  • 桑田佳祐:Backing Vocals
  • 梶明子:Voice
あじさいのうた
  • 原由子:Lead Vocals, Keyboards
  • 藤井丈司:Computer Operation
  • 原田末秋:Guitars
  • 琢磨仁:Bass
  • 松田弘:Drums, Backing Vocals
夜空を見上げれば
  • 原由子:Lead Vocals
  • 小林武史:Keyboards
  • 角谷仁宣:Computer Operation
  • 佐橋佳幸:Guitars
  • 小倉博和:Guitars
  • 中西俊博:Violin
  • 桑野聖:Violin
  • 桑江千絵:Viola
  • 向山佳絵子:Cello
Anneの街
  • 原由子:Lead Vocals
  • 小林武史:Keyboards, Backing Vocals
  • 藤井丈司:Computer Operation
  • 佐橋佳幸:Guitars
  • 八木のぶお:Harmonica
  • 桑田佳祐:Backing Vocals
終幕 (フィナーレ)
春待ちロマン
  • 原由子:Lead Vocals
  • 門倉聡:Keyboards
  • 土岐幸男;Computer Operation
  • 矢口博康:Guitars, Sax
  • 中原信雄:Bass
ためいきのベルが鳴るとき
  • 原由子:Lead Vocals
  • 小林武史:Keyboards
  • 藤井丈司:Computer Operation
  • 小倉博和:Guitars
  • 松田弘:Drums
  • 桑田佳祐:Backing Vocals
キューピーはきっと来る
想い出のリボン
  • 原由子:Lead Vocals
  • 小林武史:Keyboards
  • 角谷仁宣:Computer Operation
  • 原田末秋:Electric Guitars, Electric Sitar
  • 小倉博和:Acoustic Guitars, Electric Guitars
  • 桑田佳祐:Backing Vocals

脚注

注釈

  1. ^ 2003年6月度までの旧基準。最低累計正味出荷枚数40万枚以上の作品に適用。
  2. ^ ソロツアーの開催日は、1991年6月3日(フェスティバルホール)・4日(名古屋市民会館)・7日(日本武道館)、ソロツアーの名称は「JR東海ぷらっとスペシャル 原 由子ソロコンサート『花咲く旅路』」であった(※カッコ内はコンサート会場)[7]
  3. ^ 1992年に使用。
  4. ^ 2002年に使用。
  5. ^ 2009年に使用。
  6. ^ 2025年に使用。

出典

  1. ^ a b c d e f 『サザンオールスターズ 公式データブック 1978-2019』(2019年)リットーミュージック出版 p190-191
  2. ^ 日本レコード協会 認定作品 1991年7月度認定作品の閲覧。2017年12月11日閲覧
  3. ^ 原由子、ソロ曲136曲が一挙配信開始 BARKS 2016年12月12日配信 2021年1月26日閲覧
  4. ^ サザン関連全972曲 サブスク一斉解禁 メンバーソロ曲も対象に オリコン 2019年12月20日配信, 2021年1月26日閲覧
  5. ^ 『サザンオールスターズ 公式データブック 1978-2019』(2019年)リットーミュージック出版 p186-191
  6. ^ 原 由子 WORKS&MESSAGE| SIXTIETH ANNIVERSARYsas-fan.net(サザンオールスターズ旧公式サイト)2021年5月28日閲覧
  7. ^ JR東海ぷらっとスペシャル 原 由子ソロコンサート「花咲く旅路」”. LIVE DATA. SOUTHERN ALL STARS OFFICIAL SITE. 2023年7月29日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年10月26日閲覧。
  8. ^ ACTIVITIES - 1991SOUTHERN ALL STARS OFFCIAL SITE 2021年5月30日閲覧
  9. ^ 第33回日本レコード大賞 日本作曲家協会 2021年5月19日閲覧
  10. ^ 「ハラッド」特設サイト 桑田佳祐が“原 由子”を語るひととき

外部リンク

  • MOTHER - SOUTHERN ALL STARS OFFICIAL SITE



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「MOTHER (原由子のアルバム)」の関連用語

1
8% |||||

MOTHER (原由子のアルバム)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



MOTHER (原由子のアルバム)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのMOTHER (原由子のアルバム) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS