Timothy B. Schmitとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Timothy B. Schmitの意味・解説 

ティモシー・B・シュミット

(Timothy B. Schmit から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/07/22 14:59 UTC 版)

ティモシー・B・シュミット
Timothy B. Schmit
イーグルスで演奏するティモシー・B・シュミット(2019年)
基本情報
出生名 Timothy Bruce Schmit
生誕 (1947-10-30) 1947年10月30日(75歳)
出身地 アメリカ合衆国 カリフォルニア州オークランド
ジャンル ロックカントリー・ミュージック
職業 ミュージシャンシンガーソングライターベーシスト
担当楽器 ボーカルベースパーカッションヴァイオリンギターハーモニカ
活動期間 1962年 -
レーベル アサイラム・レコードMCAレコード、Lucan
共同作業者 ポコイーグルスリンゴ・スター
公式サイト www.timothybschmit.com
著名使用楽器
フェンダー・ジャズベース
イーグルスで演奏するシュミット(右端・2008年)

ティモシー・ブルース・シュミット(Timothy Bruce Schmit、1947年10月30日 - )は、アメリカ合衆国ミュージシャン1970年代ポコイーグルスのベーシストとして活動したことで知られる。

来歴

オークランドで生まれ、その後、サクラメントに移る。15歳の頃に地元で音楽活動を開始。1970年、カントリー・ロック・バンド、ポコランディ・マイズナーの後釜として加入。ポコでの活動と並行して、スティーリー・ダンらとも共演した。1978年イーグルスに加入。この時もランディ・マイズナーの後釜であった。ティモシーは、アルバム『ロング・ラン』(1979年)収録曲「言いだせなくて (I Can't Tell You Why)」でリード・ボーカルを担当し、同曲はシングルとして全米8位のヒットとなった。

イーグルス解散後にソロ活動を開始。1982年、映画『初体験/リッジモント・ハイ』にザ・タイムスのカヴァー「なぎさの誓い」を提供し、日本ではミニコンポのCMにも使用され人気となった。1984年、初のソロ・アルバム『プレイン・イット・クール』発表。1992年にはリンゴ・スター・アンド・ヒズ・オールスター・バンドのツアーにも参加した。1993年、イーグルスの再結成に参加。

更に、TOTOエルトン・ジョンなど、様々なアーティストの作品でバッキング・ボーカルを担当している。

ディスコグラフィ

スタジオ・アルバム

  • 『プレイン・イット・クール』 - Playin' It Cool (1984年)
  • 『ティモシー・B.』 - Timothy B (1987年)
  • 『テル・ミー・ザ・トゥルース』 - Tell Me The Truth (1990年)
  • 『フィード・ザ・ファイア』 - Feed The Fire (2001年)
  • 『エクスパンド』 - Expando (2009年)
  • Leap of Faith (2016年)
  • Day By Day (2022年)

シングル

  • 「ソー・マッチ・イン・ラヴ」 - "So Much in Love" (1982年)
  • 「プレイン・イット・クール」 - "Playin' It Cool" (1984年)
  • 「ボーイズ・ナイト・アウト」 - "Boys Night Out" (1987年)
  • "Don't Give Up" (1988年)
  • "Red Dirt Road" (2016年)
  • "The Good Fight" (2019年) ※featuring シェリル・クロウ
  • "Cross That Line" (2020年)
  • "Simple Man" (2022年)
  • "Heartbeat" (2022年)

外部リンク


「Timothy B. Schmit」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Timothy B. Schmit」の関連用語

Timothy B. Schmitのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Timothy B. Schmitのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのティモシー・B・シュミット (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS