The Shangri-Lasとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > The Shangri-Lasの意味・解説 

シャングリラス

(The Shangri-Las から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/07/19 07:30 UTC 版)

シャングリラス
1964年撮影
基本情報
出身地 アメリカ合衆国 ニューヨーク州 ニューヨーク
ジャンル
活動期間
レーベル
旧メンバー
  • メアリー・ワイス英語版
  • エリザベス・ワイス
  • マーガレット・ガンサー
  • メアリー・アン・ガンサー

シャングリラスThe Shangri-Las)は、1964年に結成されたアメリカ合衆国ガールズ・グループである[2]。「リメンバー〜渚のおもいで英語版」、「リーダー・オブ・ザ・パック」などの楽曲で知られる。

来歴

結成 - 解散

1963年、ニューヨーク市クイーンズ区カンブリア・ハイツ英語版にあるアンドリュー・ジャクソン・ハイ・スクール英語版で2組の姉妹によって結成[3]。グループ名は、クイーンズ区にあるレストランに由来する[4]

数曲シングルを録音していた中、シャドー・モートン英語版に雇われ、モートンが当時作ったばかりの「リメンバー〜渚のおもいで英語版」のデモ音源を作成[1]。1964年8月にシングル盤『リメンバー〜渚のおもいで』が発売され、Billboard Hot 100で最高位5位を獲得[5]。同年9月20日に発売されたシングル盤『リーダー・オブ・ザ・パック』は、Billboard Hot 100で第1位を獲得[6]

1966年に所属していたレッド・バード英語版が深刻な組織上の問題に直面したことにより事業を終了。シャングリラスはマーキュリー・レコードへ移籍し、シングルを2作発売するも[1]、そのうちチャートインしたのは『ザ・スウィート・サウンド・オブ・サマー』(123位)[7]のみとなった。

1968年からメアリー・アンは、薬物やアルコールの依存症となり、1970年3月15日にニューヨーク市クイーンズ区で22歳で死去[8][注釈 1]

1969年に解散[3]

リバイバル、再結成以降

1972年に再発売されたシングル『リーダー・オブ・ザ・パック』が、全英シングルチャートで最高位3位を獲得し[13]、その4年後にも再発売されて最高位7位を獲得[14]。1977年8月にワイス姉妹とマージーの3人でCBGBに出演し、同年にはサイアー・レコードから新作を発売することを計画していたが、「素材が間に合わない」という理由から断念[15]。1989年にニュージャージー州パラセイズ・パーク英語版で単独コンサートを開催[16]。以降活動は行なっておらず、これがシャングリラスにとって最後の公演となった[15]。シャングリラ解散後、メアリー・ワイスはサンフランシスコに1年半にわたって滞在した後、ニューヨークに戻り、建設事務所での事務職を経て、2004年まで商業用家具の販売店に勤め[15]、2007年3月6日にソロ・アルバム『デンジャラス・ゲーム』を発売[17]。なお、姉のエリザベスは音楽活動を再開することなく、夫とともに生活している[15]

1996年7月28日、マーガレット・ガンサーが乳がんにより48歳で死去[18]

2024年1月19日、メアリー・ワイスが慢性閉塞性肺疾患のためカリフォルニア州パームスプリングスの自宅で死去、享年75歳。

メンバー

ディスコグラフィ

シングル

発売年 タイトル 最高位 初収録アルバム
US
[19]
US
R&B

[19]
UK
[20]
1963 "Simon Says" (As The Shangra-Las)
b/w "Simon Speaks"
アルバム未収録
1964 "Wishing Well"
b/w "Hate to Say I Told You So"
"Remember (Walking in the Sand)英語版"
b/w "It's Easier to Cry"
5
5
14
Leader of the Pack英語版
"Leader of the Pack"
b/w "What is Love?"
1
1
11
"Give Him a Great Big Kiss英語版"
b/w "Twist and Shout"
18
"Maybe英語版"
b/w "Shout英語版"
91
1965 "Wishing Well"(再発盤)
b/w "Hate to Say I Told You So"
アルバム未収録
"Out in the Streets英語版"
b/w "The Boy"
53
Shangri-Las-65!英語版
"Give Us Your Blessings"
b/w "Heaven Only Knows"
29
"Right Now and Not Later"
b/w "The Train from Kansas City"
99
"I Can Never Go Home Any More英語版"
b/w "Bulldog" (from Leader of the Pack)
6
Shangri-Las-65!(第2盤のみ)
1966 "Long Live Our Love"
b/w "Sophisticated Boom Boom" (from Shangri-Las-65!)
33
Golden Hits of The Shangri-Las
"He Cried"
b/w "Dressed in Black"
65
アルバム未収録
"Past, Present and Future"
b/w "Paradise" or "Love You More Than Yesterday" (いずれもアルバム未収録)
59
Golden Hits of The Shangri-Las
"The Sweet Sound of Summer"
b/w "I'll Never Learn"
123
アルバム未収録
1967 "Take the Time"
b/w "Footsteps on the Roof"
1972 "Leader of the Pack"(再発盤)
b/w "Remember (Walking in the Sand)"
3
Leader of the Pack
1976 "Leader of the Pack"(再発盤)
b/w "Give Him a Great Big Kiss"
7
「—」は、チャート圏外を表す。

スタジオ・アルバム

邦題
原題
詳細 最高位
(US)
[19]
リーダー・オブ・ザ・パック
Leader of the Pack
  • 発売日 : 1965年2月
  • レーベル : レッド・バード・レコード英語版
109
シャングリラス-65!
Shangri-Las-65!
  • 発売日 : 1965年9月
  • レーベル : レッド・バード・レコード
  • 1965年11月にリパッケージ盤『I Can Never Go Home Anymore』が発売された。
  • 初回盤には「ザ・ダム・ダム・ディッティー」が収録されていたが、第2盤(リパッケージ盤)では「家へは帰れない」に差し替えられている。

コンピレーション・アルバム

  • Golden Hits of the Shangri-Las(1966年)
  • The Shangri-Las Sing(1975年)
  • The Dixie Cups Meet the Shangri-Las(1986年)
  • Myrmidons of Melodrama(1994年)
  • The Best of the Shangri-Las(1996年)
  • Myrmidons of Melodrama(2002年)※再発盤
  • Remembered(2008年)
  • The Complete Collection(2009年)

脚注

注釈

  1. ^ メアリー・アンの死因については複数の説があり、『ニューヨーク・タイムズ』紙の報道やメアリー・アンの死亡証明書では「ヘロインの過剰摂取」となっている[9][10]一方で、メアリー・アンの母はジャーナリストにバルビツール酸の過剰摂取の可能性を示唆している[11][12]

出典

  1. ^ a b c d e Unterberger, Richie. “The Shangri-Las Biography, Songs & Albums”. AllMusic. All Media Network. 2021年11月27日閲覧。
  2. ^ TikTokで話題"Oh No"元ネタ、シャングリラスのヒット曲とビリー・ジョエル”. uDiscover. ユニバーサルミュージック (2021年7月22日). 2021年11月27日閲覧。
  3. ^ a b Warner 2000, p. 447.
  4. ^ Mulligan, Stephen (2011). Were You There?: Over 300 Wonderful, Weird, and Wacky Moments from the Pittsburgh Civic/Mellon Arena. Dorrance Publishing. p. 21. ISBN 1-4349-7547-9 
  5. ^ The Hot 100 Chart”. Billboard. Billboard Media, LLC (1964年9月26日). 2021年11月27日閲覧。
  6. ^ The Hot 100 Chart”. Billboard. Billboard Media, LLC (1964年11月28日). 2021年11月27日閲覧。
  7. ^ “Hot 100”. Billboard (Nielsen Business Media) 79 (1): 20. (7 January 1967). ISSN 0006-2510. https://books.google.co.jp/books?id=CSkEAAAAMBAJ&pg=PA20. 
  8. ^ MacKinney, Lisa A. (2012). Dressed in Black: The Shangri-Las and Their Recorded Legacy (Thesis). The University of Western Australia. p. 182.
  9. ^ “4 Teen-Agers Die From Heroin Here”. The New York Times. (1970年3月17日). https://www.nytimes.com/1970/03/17/archives/4-teenagers-die-from-heroin-here-youths-are-among-8-addicts-killed.html? 2017年5月31日閲覧。 
  10. ^ MacKinney, Lisa A. (2012). Dressed in Black: The Shangri-Las and Their Recorded Legacy (Thesis). The University of Western Australia. p. 183.
  11. ^ MacKinney, Lisa A. (2012). Dressed in Black: The Shangri-Las and Their Recorded Legacy (Thesis). The University of Western Australia. p. 181.
  12. ^ Simmonds, Jerry (2008). The Encyclopedia of Dead Rock Stars: Heroin, Handguns, and Ham Sandwiches. Chicago ReviewPress. p. 34 
  13. ^ Official Singles Chart Top 50”. Official Charts Company. 2021年11月27日閲覧。
  14. ^ Official Singles Chart Top 50”. Official Charts Company. 2021年11月27日閲覧。
  15. ^ a b c d Blumenthal (2007年3月4日). “40 Years Between Records: A Shangri-La Returns”. The New York Times (The New York Times Company). https://www.nytimes.com/2007/03/04/arts/music/04blum.html 2021年11月27日閲覧。 
  16. ^ Warner 2000, p. 448.
  17. ^ “Best Of The Rest”. Billboard (Nielsen Business Media) 119 (1): 32. (6 January 2007). ISSN 0006-2510. https://books.google.co.jp/books?id=mBIEAAAAMBAJ&pg=PA32. 
  18. ^ Wilson, Scott (2016). Resting Places: The Burial Sites of More Than 14,000 Famous Persons (3rd ed.). McFarland. p. 268. ISBN 1-4766-2599-9 
  19. ^ a b c The Shangri-Las - Awards”. AllMusic. All Media Network. 2012年11月21日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年11月27日閲覧。
  20. ^ SHANGRI-LAS | full Official Chart History”. Official Charts Company. 2021年11月27日閲覧。

参考文献

  • Warner, Jay (2000) [1992]. The Da Capo Book Of American Singing Groups. Da Capo Press. ISBN 0-3068-0923-0 

「The Shangri-Las」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

The Shangri-Lasのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



The Shangri-Lasのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのシャングリラス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS