The Rascalsとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > The Rascalsの意味・解説 

ラスカルズ

(The Rascals から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/12/11 17:22 UTC 版)

ラスカルズ
The Rascals
1966年。後列ディノ・ダネリ。前列左からフェリックス・キャヴァリエ,、エディ・ブリガッティ、ジーン・コーニッシュ。
基本情報
別名 ヤング・ラスカルズ
出身地 アメリカ合衆国
ジャンル ブルー・アイド・ソウル
R&B
活動期間 1965年 - 1972年
レーベル アトランティックコロムビア
メンバー フェリックス・キャヴァリエ
エディ・ブリガッティ
ジーン・コーニッシュ
ディノ・ダネリ

ラスカルズThe Rascals)は、1964年アメリカ合衆国ニューヨークで結成された、ブルー・アイド・ソウルバンドである。

概要

結成当初はヤング・ラスカルズ(Young Rascals)と名乗り、1968年のアルバム『夢みる若者』よりラスカルズに改名した。1965年から1969年にかけ、13曲を全米TOP40へ送り込むほどの大人気を博し、「Good Lovin'」 (1966年)、「Groovin'」 (1967年)、「People Got to Be Free (自由への讃歌)」 (1968年)などのビルボード・ナンバー1ヒットを持つ。

1970年、アルバム『ラスト・アルバム』の制作中にエディ・ブリガッティ(Eddie Brigati)が脱退。さらに1971年、同アルバム発売後にジーン・コーニッシュ(Gene Cornish)も脱退。フェリックス・キャヴァリエとディノ・ダネリ(Dino Danelli)の2人になったラスカルズはコロムビア・レコードに移籍。ギタリストにバジー・フェイトン(Buzz Feiten)、女性コーラスとしてアニー・サットン(Annie Sutton)、モリー・ホルト(Molly Holt)、黒人ベーシストのロバート・ポップウエル(Robert Popwell)を迎え6人編成として、1971年5月発売のアルバム『ピースフル・ワールド』を以って再出発するが、以前のような人気は得られず、翌1972年に解散した。

1997年ロックの殿堂入りを果たす。

日本では浜田省吾山下達郎にも影響を与え、山下は常々「私のアイドル」と称えている。

メンバー

ディスコグラフィ

アルバム

タイトル 発売年月日 レーベル/カタログナンバー ビルボード』Top 200 最高位 キャッシュ・ボックス』最高位
『グッド・ラヴィン』
The Young Rascals
1966年3月28日 Atlantic/8123(mono), SD-8123(stereo)
15
10
『コレクションズ』
Collections
1967年1月9日 Atlantic/8134(mono), SD-8134(stereo)
14
15
『グルーヴィン』
Groovin'
1967年7月31日 Atlantic/8148(mono), SD-8148(stereo)
5
6
『夢みる若者』
Once Upon A Dream
1968年2月19日 Atlantic/8169(mono), SD-8169(stereo)
9
8
『タイム・ピース:ラスカルズ・グレイテスト・ヒッツ』
Time Peace: The Rascals' Greatest Hits
1968年6月24日 Atlantic/SD-8190(stereo)
1
1
『自由組曲』
Freedom Suite
1969年3月17日 Atlantic/SD 2-901(stereo)
17
16
『シー』
See
1969年12月15日 Atlantic/SD-8246(stereo)
45
18
『ラスト・アルバム』
Search and Nearness
1971年3月1日 Atlantic/SD-8276(stereo)
198
-
『ピースフル・ワールド』
Peaceful World
1971年5月 Columbia/G30462(stereo)
122
69
『アイランド・オブ・リアル』
The Island of Real
1972年 Columbia/KC 31103(stereo)
180
-

外部リンク


「The Rascals」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

The Rascalsのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



The Rascalsのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのラスカルズ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS