THE FIRST QUESTION AWARD
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/11/25 06:41 UTC 版)
『THE FIRST QUESTION AWARD』 | ||||
---|---|---|---|---|
Cornelius の スタジオ・アルバム | ||||
リリース | ||||
ジャンル | ギター・ポップ、アシッド・ジャズ、ポップス、ネオアコ、渋谷系 | |||
時間 | ||||
レーベル |
トラットリア/ポリスター ワーナーミュージック・ジャパン(リマスター) | |||
プロデュース | 小山田圭吾 | |||
チャート最高順位 | ||||
| ||||
Cornelius アルバム 年表 | ||||
| ||||
『THE FIRST QUESTION AWARD』収録のシングル | ||||
|
『THE FIRST QUESTION AWARD』(ザ・ファースト・クエスチョン・アワード)は、Cornelius(小山田圭吾)が1994年2月25日に発表した、1作目のスタジオ・アルバム。
解説
初回生産盤はスリーブケース+カラーケース+カードセット付のスペシャルパッケージ仕様。トラットリア・メニュー29。アナログ盤はメニュー46。CDとLPのジャケットは異なる。
10曲目「THE LOVE PARADE」に野宮真貴がコーラスで参加している。
フリッパーズ・ギターのラスト・アルバム『ヘッド博士の世界塔』のような実験的要素は影を潜め、小山田圭吾のポップ性を前面に押し出した作品となっている。小山田曰く『全曲シングルカットが可能なポップス集を目指した』とのこと。
2019年7月31日、初盤発売から25年ぶりにデジタルリマスターを施してリリース。新ジャケットでボーナス・トラックが3曲追加されている。
収録曲
オリジナル盤
- THE SUN IS MY ENEMY / 太陽は僕の敵
- (YOU CAN'T ALWAYS GET) WHAT YOU WANT / ホワット・ユー・ウォント
- SILENT SNOW STREAM / サイレント・スノウ・ストリーム
- PERFECT RAINBOW / パーフェクト・レインボウ
- BAD MOON RISING / バッド・ムーン・ライジング
- CANNABIS / カナビス
- RAISE YOUR HAND TOGETHER / レイズ・ユア・ハンド・トゥゲザー
- THE BACK DOOR TO HEAVEN / バック・ドア・トゥ・ヘヴン
- THEME FROM FIRST QUESTION AWARD / ファースト・クエスチョン・アワードのテーマ
- THE LOVE PARADE / ラヴ・パレード
- MOON LIGHT STORY / ムーン・ライト・ストーリー
LPはA面#1〜5、B面#6〜11
リマスター盤ボーナス・トラック
脚注
出典
「The First Question Award」の例文・使い方・用例・文例
- The Malay Times に掲載されていた、非常勤の下級アナリストの職に関する広告についてご連絡を差し上げています。
- ‘They are flying kites.' はあいまいな文である.
- 話し中です (《主に英国で用いられる》 The number's engaged.).
- 名詞相当語句 《たとえば The rich are not always happier than the poor. における the rich, the poor など》.
- 総称単数 《たとえば The dog is a faithful animal. の dog》.
- =《口語》 These kind of stamps are rare. この種の[こういう]切手は珍しい.
- 王立オペラ劇場 《the Covent Garden Theatre のこと》.
- 英国学士院 (The Royal Society)の会報.
- 初めて読んだ英文小説は“The Vicar of Wakefield”
- 『Scotish』は、『The Scottish Symphony』や『Scottish authors』、あるいは、『Scottish mountains』のような、より正式な言葉遣いの傾向がある
- STD(神学博士)はラテン語のSanctae Theologiae Doctorに由来する
- 『The boy threw the ball(少年がボールを投げた)』は、能動態を使う
- 『The ball was thrown(ボールは投げられた)』は簡略化された受動態である
- 1992年,「The Animals(どうぶつたち)」という本のために,まどさんの動物の詩のいくつかが皇后美(み)智(ち)子(こ)さまによって英訳された。
- 式典は,3Dコンピューターアニメ映画「I Love スヌーピー The Peanuts Movie」の米国公開の数日前に行われた。
- 昨年までは、Train FirstとTop Shareと契約をしていました。
- The First Question Awardのページへのリンク