The First Tree
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/12/09 20:04 UTC 版)
ジャンル | 3Dアクションゲーム |
---|---|
対応機種 |
PC(Windows, MacOS, Linux) Nintendo Switch PlayStation 4 Xbox One |
ディレクター | David Wehle |
シナリオ | David Wehle |
音楽 | Josh Kramer |
人数 | 1人 |
発売日 |
PC 2017年9月14日[1][注 1] Switch ![]() ![]() ![]() ![]() PS4, XBOne ![]() ![]() ![]() ![]() |
対象年齢 |
CERO:A(全年齢対象)[2][7] ESRB:E(6歳以上)[8][9][10] PEGI:3[11][12][13] USK:6(6歳未満提供禁止)[14][15] ACB:PG[4][6] IARC:3+[16] |
コンテンツアイコン |
ESRB:Alcohol and Tobacco Reference, Mild Language, Violent References[8][9][10] ACB:Mild Coarse Language, Mild Themes, Mild Violence, Scary Scenes[4][6] |
『The First Tree』は、アメリカのゲームクリエイターであるDavid Wehleが開発・発売した3Dアクションゲーム。
概要
行方知れずの家族を見つけようと旅を続ける雌のキツネが、やがて、生命の起源とされる「はじまりの樹」へ辿り着くまでを描く物語。数種類の広大なオープンワールドのフィールドが舞台となり、二段ジャンプなど比較的シンプルな操作で各所にある光球を集めつつゴール地点への到達を目指す。
上記の物語は、アメリカに住む男性ジョセフが見た不思議な夢という設定になっており、フィールドの特定箇所にある記憶の断片をキツネが掘り起こすことで、ジョセフが自身の父親に抱いてきた葛藤や絆のエピソードが明らかになっていく。このエピソードはジョセフがパートナーの女性レイチェルに向けて語るという形式でナレーションのように挿入され、2人の声はWehleとWehleの妻がそれぞれ担当している。
キツネを主人公とした理由について、Wehleは、妻の姓(Fox)であることと妻のお気に入りの動物であることが大きな要因とし[17]、父親のエピソードを用いたことについては「(本作発売の)数年前に突然父を亡くしたことに基づいており、人生には死が伴うこともあるという話を書いてみたかった」と語っている[18]。また、影響を受けた作品として、ゲームソフトでは『Gone Home』『Firewatch』における家族の物語や『風ノ旅ビト』のアートの方向性を、ゲームソフト以外では、いずれも親子関係をテーマとしたコーマック・マッカーシーの小説『ザ・ロード』とテレンス・マリック監督映画『ツリー・オブ・ライフ』を挙げている[17]。
評価
- Emotional Games Awards 2018 「Best Emotional Game」「Best Emotional Music」ノミネート[19]
脚注
注釈
- ^ 日本時間では9月15日。
出典
- ^ “David Wehle公式Twitter” (2017年9月14日). 2020年4月1日閲覧。
- ^ a b “The First Tree”. 任天堂. 2020年4月1日閲覧。
- ^ a b “David Wehle公式Twitter” (2018年11月8日). 2020年4月1日閲覧。
- ^ a b c “The First Tree” (英語). Nintendo Australia. 2020年4月1日閲覧。
- ^ “The First Tree” (英語). Official PlayStation Store Australia. 2020年4月1日閲覧。
- ^ a b c “The First Tree” (英語). Microsoft Store en-AU. 2020年4月1日閲覧。
- ^ “The First Tree”. プレイステーション. 2020年4月1日閲覧。
- ^ a b “The First Tree” (英語). Nintendo of America. 2020年4月1日閲覧。
- ^ a b “The First Tree” (英語). Official PlayStation Store US. 2020年4月1日閲覧。
- ^ a b “The First Tree” (英語). Microsoft Store. 2020年4月1日閲覧。
- ^ “The First Tree” (英語). Nintendo UK. 2020年4月1日閲覧。
- ^ “The First Tree” (英語). Official PlayStation Store UK. 2020年4月1日閲覧。
- ^ “The First Tree” (英語). Microsoft Store en-GB. 2020年4月1日閲覧。
- ^ “The First Tree” (ドイツ語). Nintendo Deutschland. 2020年4月1日閲覧。
- ^ “The First Tree” (ドイツ語). Microsoft Store de-DE. 2020年4月1日閲覧。
- ^ “The First Tree”. Microsoft Store ja-JP. 2020年4月1日閲覧。
- ^ a b “Feature: Barking Up The First Tree With Indie Developer David Wehle” (英語). Nintendo Life (2018年4月6日). 2020年4月1日閲覧。
- ^ “The Creator of This Gorgeous Game Doesn't Even Know How to Code” (英語). Inverse (2017年10月21日). 2020年4月1日閲覧。
- ^ “Emotional Games Awards 2018” (英語). Emotional Games Awards. 2020年4月1日閲覧。
外部リンク
- 公式サイト(英語)
「The First Tree」の例文・使い方・用例・文例
- The Malay Times に掲載されていた、非常勤の下級アナリストの職に関する広告についてご連絡を差し上げています。
- ‘They are flying kites.' はあいまいな文である.
- 話し中です (《主に英国で用いられる》 The number's engaged.).
- 名詞相当語句 《たとえば The rich are not always happier than the poor. における the rich, the poor など》.
- 総称単数 《たとえば The dog is a faithful animal. の dog》.
- =《口語》 These kind of stamps are rare. この種の[こういう]切手は珍しい.
- 王立オペラ劇場 《the Covent Garden Theatre のこと》.
- 英国学士院 (The Royal Society)の会報.
- 初めて読んだ英文小説は“The Vicar of Wakefield”
- 『Scotish』は、『The Scottish Symphony』や『Scottish authors』、あるいは、『Scottish mountains』のような、より正式な言葉遣いの傾向がある
- STD(神学博士)はラテン語のSanctae Theologiae Doctorに由来する
- 『The boy threw the ball(少年がボールを投げた)』は、能動態を使う
- 『The ball was thrown(ボールは投げられた)』は簡略化された受動態である
- 1992年,「The Animals(どうぶつたち)」という本のために,まどさんの動物の詩のいくつかが皇后美(み)智(ち)子(こ)さまによって英訳された。
- 式典は,3Dコンピューターアニメ映画「I Love スヌーピー The Peanuts Movie」の米国公開の数日前に行われた。
- 昨年までは、Train FirstとTop Shareと契約をしていました。
- The First Treeのページへのリンク