Rock The World/日々、織々とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Rock The World/日々、織々の意味・解説 

Rock The World/日々、織々

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/11 08:37 UTC 版)

[Alexandros]の作品 > Rock The World/日々、織々
「Rock The World/日々、織々」
[Alexandros]シングル
初出アルバム『But wait. Cats?
A面 Rock The World
日々、織々
B面 日々、織々 feat. Vansire
リリース
規格 マキシシングル
ジャンル ロック
時間
レーベル UNIVERSAL J / RX-RECORDS
作詞・作曲 川上洋平
チャート最高順位

Rock The World/日々、織々

  • オリコンチャート
    • 週間3位(CDシングル)[1]
    • 週間14位(合算シングル)[2]
    • 週間1位(ROCKシングル)[3]
    • 週間1位(アニメシングル)[4]
    • 2022年2月度 月間17位(CDシングル)[5]
    • 2022年2月度 月間3位(アニメシングル)[6]
  • Billboard JAPAN
    • 週間6位(Top Singles Sales)[7]

Rock The World


日々、織々

  • Billboard JAPAN
    • 週間53位(Download Songs)[9]
[Alexandros] シングル 年表
閃光
(2021年)
Rock The World/日々、織々
(2022年)
VANILLA SKY (feat. WurtS)
(2023年)
テンプレートを表示
映像外部リンク
映画『グッバイ、ドン・グリーズ!』主題歌PV-[Alexandros] Rock The World- - YouTube
Panasonic×花王アタック_「#センタク」CM【パナソニック公式】 - YouTube

Rock The World/日々、織々』(ロック ザ ワールド/ひび おりおり)は、[Alexandros]の通算20枚目のシングル2022年2月16日ユニバーサルミュージックから発売された[10]

概要

  • 前作『閃光』から約9か月振りのリリース。
  • 両A面シングルとしては2017年2月1日発売の14thシングル『SNOW SOUND/今まで君が泣いた分取り戻そう』以来約5年振りとなる。
  • CDは初回限定盤(DVD/Blu-ray)、通常盤の3形態で発売。
  • 表題曲「Rock The World」は、KADOKAWA配給劇場アニメ『グッバイ、ドン・グリーズ!』の主題歌である[11]
    • 同曲についてボーカルの川上洋平は、「(同映画の監督である)いしづか監督とはくぐり抜けてきた時代が近いということもあり、描こうとされていた事柄にすぐに共感を覚えることができました」「まさに物語の主人公達のように、一緒に冒険するような感覚で制作に挑むことができました」とコメントした[11]
    • 本作のアートワークは、同映画とのコラボレーションイラストとなっており、アニメのキャラクターとなった[Alexandros]のメンバーと、劇中のキャラクター・ロウマ、トト、ドロップの3人がともに演奏している様子をMADHOUSEが描き下ろした。メンバーが着用している衣装はアーティスト写真と同じものが、所持している楽器は実際に使用しているものが描かれている[12]
    • イフイング『TOKIOインカラミ』「トップアスリート篇」のCMソングとしても起用された[13]
      • TOKIOインカラミが掲げている「日本から世界へ」というコンセプトにふさわしいアーティストとして、同曲の起用が決まった[13]
  • 表題曲「日々、織々」は、Panasonic×花王アタック「『#センタク』プロジェクト」のテーマソングである[14]
    • 同曲は、同プロジェクトのコンセプトに川上が共感し、書き下ろされた楽曲[14]
    • 同曲について川上は、「今回の曲はありきたりなものじゃなく、そういった洗濯の大切さを感じられる少しドキッとするような音色入れてリフレインで続いて行くような曲構成が頭の中に浮かびました。淡々としてるけど、でもそこにはちゃんと深みがあって……そんなメロディになっています」とコメントした[14]
    • 同プロジェクトのCMには川上自身も出演している[14]
  • 初回限定盤には、2021年10月に開催されたライブツアー『ALEATORIC ARENA 4 DAYS』の最終日である東京・日本武道館公演の模様を全編収録した特典DVDまたはBlu-rayを付属[10]
    • 同映像には、[Alexandros]の映像作品で恒例となっているメンバーによる副音声も収められる[10]
    • 1曲目のインスト曲Aleatoric」はツアーのみで披露されていたが、2022年7月13日発売の8thアルバム『But wait. Cats?』にてCD初収録となった。

収録曲

  • 全作詞・作曲:川上洋平 全編曲:[Alexandros]、Takashi Saze

CD

  1. Rock The World - [4:29]
  2. 日々、織々 - [3:26]
  3. 日々、織々 feat. Vansire - [3:41]

特典映像

ALEATORIC ARENA 4 DAYS
# タイトル 作詞 作曲・編曲
1. Aleatoric    
2. ムーンソング    
3. Run Away    
4. Fish Tacos Party    
5. Beast    
6. Girl A    
7. アルペジオ    
8. Thunder (Bedroom Joule ver.)    
9. Swan    
10. Travel    
11. You Drive Me Crazy Girl But I Don't Like You    
12. Dracula La    
13. 月色ホライズン    
14. Philosophy    
15. This is Teenage    
16. Starrrrrrr    
17. 風になって    
18. 閃光    
19. Kick & Spin    
20. PARTY IS OVER    
21. あまりにも素敵な夜だから(encore)    
22. ワタリドリ(encore)    
23. 「Rock The World」(encore)    

脚注

  1. ^ オリコン週間 シングルランキング 2022年02月14日~2022年02月20日”. ORICON NEWS (2022年2月23日). 2022年2月27日閲覧。
  2. ^ オリコン週間 合算シングルランキング 2022年02月14日~2022年02月20日 11~20位”. ORICON NEWS (2022年2月23日). 2022年2月27日閲覧。
  3. ^ オリコン週間 ROCKシングルランキング 2022年02月14日~2022年02月20日”. ORICON NEWS (2022年2月23日). 2022年2月27日閲覧。
  4. ^ オリコン週間 アニメシングルランキング 2022年02月14日~2022年02月20日”. ORICON NEWS (2022年3月2日). 2022年3月2日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年4月20日閲覧。
  5. ^ オリコン月間 シングルランキング 2022年02月度 11~20位”. ORICON NEWS (2022年3月). 2022年4月20日閲覧。
  6. ^ オリコン月間 CDアニメシングルランキング 2022年02月度”. ORICON NEWS (2022年3月). 2022年3月9日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年4月20日閲覧。
  7. ^ Billboard Japan Top Singles Sales”. Billboard JAPAN (2022年2月23日). 2022年2月27日閲覧。
  8. ^ Billboard Japan Hot 100”. Billboard JAPAN (2022年2月23日). 2022年2月27日閲覧。
  9. ^ a b Billboard Japan Top Download Songs”. Billboard JAPAN (2022年2月23日). 2022年2月27日閲覧。
  10. ^ a b c “[Alexandros]が2月にニューシングル「Rock The World / 日々、織々」発売”. 音楽ナタリー. (2021年12月17日). https://natalie.mu/music/news/458201 2021年12月17日閲覧。 
  11. ^ a b c “[Alexandros]が劇場アニメ「グッバイ、ドン・グリーズ!」の主題歌担当”. 音楽ナタリー. (2021年10月27日). https://natalie.mu/music/news/451140 2021年12月17日閲覧。 
  12. ^ “[Alexandros]がアニメキャラに、MADHOUSEが描くアートワーク公開”. 音楽ナタリー. (2022年1月16日). https://natalie.mu/music/news/461875 2022年1月16日閲覧。 
  13. ^ a b c “平野歩夢ら一流アスリート出演! [Alexandros]、「Rock The World」が"TOKIOインカラミ"新CM曲に”. THE FIRST TIMES. (2022年7月20日). https://www.thefirsttimes.jp/news/0000153425/ 2022年7月20日閲覧。 
  14. ^ a b c d e “[Alexandros]がパナソニックと花王アタックの新プロジェクトに楽曲提供、川上洋平はCMにも出演”. 音楽ナタリー. (2021年10月19日). https://natalie.mu/music/news/449899 2021年10月19日閲覧。 
  15. ^ @alexandroscrew (2022年2月11日). "ST&DL「Rock The World」先行配信スタート!". X(旧Twitter)より2022年2月11日閲覧
  16. ^ “[Alexandros]、川上洋平プレイリストきっかけで米国ドリームポップバンド・Vansireとコラボ”. 音楽ナタリー. (2022年1月26日). https://natalie.mu/music/news/463175 2022年2月11日閲覧。 

外部リンク


「Rock The World/日々、織々」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

Rock The World/日々、織々のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Rock The World/日々、織々のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのRock The World/日々、織々 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS