Rock stock&too smoking the pillows
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2014/07/06 14:15 UTC 版)
『Rock stock & too smoking the pillows』 | ||||
---|---|---|---|---|
the pillows の ベスト・アルバム | ||||
リリース | 2009年6月3日 | |||
録音 | GREEN BIRD(1989及びRock Stock Version楽曲) | |||
ジャンル | オルタナティヴ・ロック | |||
時間 | 59分31秒 | |||
レーベル | avex trax | |||
プロデュース | 吉田仁 | |||
専門評論家によるレビュー | ||||
チャート最高順位 | ||||
|
||||
the pillows 年表 | ||||
|
『Rock stock & too smoking the pillows』(ロック・ストック・アンド・トゥー・スモーキング・ザ・ピロウズ)とはロックバンド、the pillowsの2枚目のベスト・アルバム。
概要
本作のタイトルは1998年に公開されたイギリス映画『ロック、ストック&トゥー・スモーキング・バレルズ』のもじりである。2009年でバンド結成20周年を迎えたthe pillowsの音源リリース・ライブ企画『LATE BLOOMER SERIES』の第3弾としてリリースされた。avex trax移籍後の楽曲、過去の楽曲の再録、新曲の他、キングレコード時代の代表曲である「Ride on shooting star」及び「ハイブリッドレインボウ」で構成されている。なおiTunesではレコード会社の著作権管理の関係上、このアルバムから上記2曲が抜かれた状態で販売されている。
初回限定版は本作の収録曲の1つである「1989」のPVを収録したDVD、バスター君ステッカー、2009年9月16日に開催される日本武道館公演の応募抽選・先行予約パスワード、3作連動キャンペーン応募券を封入。
オリコンチャートで自己最高位を更新。アルバムとしては初のベスト10入りとなった。
収録曲
全作詞・作曲:山中さわお
- 1989
- 初出:新曲
- サリバンになりたい (Rock Stock Version)
- 初出:再録/オリジナル版は『WHITE INCARNATION』(1992年5月21日)に収録。
- New Animal
- 初出:シングル (2008年5月28日)/『PIED PIPER』(2008年6月25日)
- スケアクロウ
- 初出:シングル (2007年4月4日)/『Wake up! Wake up! Wake up!』(2007年5月2日)
- プロポーズ
- 初出:『Wake up! Wake up! Wake up!』(2007年5月2日)
- Ride on shooting star
- 初出:シングル (2000年4月26日)/『Fool on the planet』(2001年2月7日)
- Mr. Droopy
- 初出:シングル『New Animal』c/w(2008年5月28日)/初収録
- Ladybird girl
- 初出:シングル (2007年8月15日)/『PIED PIPER』(2008年6月25日)
- Tokyo Bambi
- 初出:シングル (2008年1月30日)/『PIED PIPER』(2008年6月25日)
- Funny Bunny (Rock Stock Version)
- 初出:再録/オリジナル版は『HAPPY BIVOUAC』(1999年12月2日)に収録。アニメ『SKET DANCE』第17話ではエンディングテーマとして使用された。
- ONE LIFE (Rock Stock Version)
- 初出:再録/オリジナル版はシングル(1997年6月28日)及び『LITTLE BUSTERS』(1998年2月21日)に収録。
- ハイブリッド レインボウ
- 初出:シングル (1997年11月21日)/『LITTLE BUSTERS』(1998年2月21日)
- ストレンジ カメレオン (Rock Stock Version)
- 初出:再録/オリジナル版はシングル(1996年6月21日)及び『Please Mr.Lostman』(1997年1月22日)に収録。
- Swanky Street (Rock Stock Version)
- 初出:再録/オリジナル版はシングル(1996年8月21日)及び『Please Mr.Lostman』(1997年1月22日)に収録。
|
|
Rock stock & too smoking the pillows
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/03 14:28 UTC 版)
![]() |
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。(2023年8月)
|
『Rock stock & too smoking the pillows』 | ||||
---|---|---|---|---|
the pillows の ベスト・アルバム | ||||
リリース | ||||
録音 | GREEN BIRD(1989及びRock Stock Version楽曲) | |||
ジャンル | オルタナティヴ・ロック | |||
時間 | ||||
レーベル | avex trax | |||
プロデュース | 吉田仁 | |||
専門評論家によるレビュー | ||||
Allmusic ![]() |
||||
チャート最高順位 | ||||
|
||||
the pillows アルバム 年表 | ||||
|
『Rock stock & too smoking the pillows』(ロック・ストック・アンド・トゥー・スモーキング・ザ・ピロウズ)とはロックバンド、the pillowsの2枚目のベスト・アルバム。
概要
本作のタイトルは1998年に公開されたイギリス映画『ロック、ストック&トゥー・スモーキング・バレルズ』のもじりである。2009年でバンド結成20周年を迎えたthe pillowsの音源リリース・ライブ企画『LATE BLOOMER SERIES』の第3弾としてリリースされた。avex trax移籍後の楽曲、過去の楽曲の再録、新曲の他、キングレコード時代の代表曲である「Ride on shooting star」及び「ハイブリッドレインボウ」で構成されている。なおiTunesではレコード会社の著作権管理の関係上、このアルバムから上記2曲が抜かれた状態で販売されている。
初回限定版は本作の収録曲の1つである「1989」のPVを収録したDVD、バスター君ステッカー、2009年9月16日に開催される日本武道館公演の応募抽選・先行予約パスワード、3作連動キャンペーン応募券を封入。
オリコンチャートで自己最高位を更新。アルバムとしては初のベスト10入りとなった。
収録曲
全作詞・作曲:山中さわお
- 1989
- 初出:新曲
- サリバンになりたい (Rock Stock Version)
- 初出:再録/オリジナル版は『WHITE INCARNATION』(1992年5月21日)に収録。
- New Animal
- 初出:シングル (2008年5月28日)/『PIED PIPER』(2008年6月25日)
- スケアクロウ
- 初出:シングル (2007年4月4日)/『Wake up! Wake up! Wake up!』(2007年5月2日)
- プロポーズ
- 初出:『Wake up! Wake up! Wake up!』(2007年5月2日)
- Ride on shooting star
- 初出:シングル (2000年4月26日)/『Fool on the planet』(2001年2月7日)
- Mr. Droopy
- 初出:シングル『New Animal』c/w(2008年5月28日)/初収録
- Ladybird girl
- 初出:シングル (2007年8月15日)/『PIED PIPER』(2008年6月25日)
- Tokyo Bambi
- 初出:シングル (2008年1月30日)/『PIED PIPER』(2008年6月25日)
- Funny Bunny (Rock Stock Version)
- 初出:再録/オリジナル版は『HAPPY BIVOUAC』(1999年12月2日)に収録。アニメ『SKET DANCE』第17話ではエンディングテーマとして使用された。
- ONE LIFE (Rock Stock Version)
- 初出:再録/オリジナル版はシングル(1997年6月28日)に収録。
- ハイブリッド レインボウ
- 初出:シングル (1997年11月21日)/『LITTLE BUSTERS』(1998年2月21日)
- ストレンジ カメレオン (Rock Stock Version)
- 初出:再録/オリジナル版はシングル(1996年6月21日)及び『Please Mr.Lostman』(1997年1月22日)に収録。
- Swanky Street (Rock Stock Version)
- 初出:再録/オリジナル版はシングル(1996年8月21日)及び『Please Mr.Lostman』(1997年1月22日)に収録。
「Rock stock&too smoking the pillows」の例文・使い方・用例・文例
- 明らかに意図された単語以外を修飾する分詞(普通、文の先頭にある):例えば、『flying across the country the Rockies came into view』の『flying across the country』
- botherの単純過去系と過去分詞系
- 先行詞がthis,that,these,thoseの場合はwhichを用いるのが普通です。
- ウェストミンスター寺院 《the Abbey ともいう》.
- 《主に米国で用いられる》 = 《主に英国で用いられる》 an admiral of the fleet 海軍元帥.
- ビザンチン教会, 東方正教会 《the Orthodox (Eastern) Church の別称》.
- 【文法】 相関接続詞 《both…and; either…or など》.
- 【文法】 相関語 《either と or, the former と the latter など》.
- 名詞相当語句 《たとえば The rich are not always happier than the poor. における the rich, the poor など》.
- 《主に米国で用いられる》 = 《主に英国で用いられる》 the corn exchange 穀物取引所.
- (英国の)運輸省. the Ministry of Education(, Science and Culture) (日本の)文部省.
- 前置詞付きの句, 前置詞句 《in the room, with us など》.
- 相互代名詞 《each other, one another》.
- 世界の屋根 《本来はパミール高原 (the Pamirs); のちにチベット (Tibet) やヒマラヤ山脈 (the Himalayas) もさすようになった》.
- 王立植物園 《the Kew Gardens のこと》.
- 王立オペラ劇場 《the Covent Garden Theatre のこと》.
- 《主に米国で用いられる》 = 《主に英国で用いられる》 the Speaker of the House of Commons 下院議長.
- 仮定法, 叙想法, 仮定法の動詞 《たとえば God save the Queen! の save》.
- =《主に米国で用いられる》 What time do you have?=Have you got the time? 今何時ですか.
- 教会の守護聖人 《St. Paul's Cathedral の St. Paul》.
固有名詞の分類
The pillowsのアルバム |
MY FOOT HAPPY BIVOUAC Rock stock&too smoking the pillows SYNCHRONIZED ROCKERS HORN AGAIN |
- Rock stock&too smoking the pillowsのページへのリンク