Quanta Plus
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/13 18:06 UTC 版)
![]() |
|
|
Quanta Plus 3.3.0
|
|
| 開発元 | Quanta チーム |
|---|---|
| 最新版 | |
| リポジトリ | |
| 対応OS | Unix系 |
| 種別 | Webオーサリングツール |
| ライセンス | GPL |
| 公式サイト | http://quanta.kdewebdev.org |
Quanta Plus は自由ソフトウェアのウェブ統合開発環境である。このソフトウェアはLinuxデスクトップ環境であるKDEの一部であり、Kdewebdevパッケージ内でリリースされている。
機能
Quanta PlusはHTML、XHTML、CSS、PHP などのXMLベースの言語やスクリプト言語に対応している。
QuantaではWYSIWYG設計とハードコードの両方を行える。特色をいくつか挙げると、入力したときのタグ補完、ダイアログインタフェースを通したタグ編集、スクリプト言語の変数の自動補完、プロジェクト管理、ライブのプレビューやPHPデバッガ、CVSサポートや(外部プラグインを通した)Subversionのサポートがある。 Kommander、KImageMapEditor、KXSLDbg、KLinkStatusやKFileReplaceといった他の KdewebdevアプリケーションはQuantaに強く統合されているが、独立して使うこともできる。
外部リンク
「Quanta Plus」の例文・使い方・用例・文例
固有名詞の分類
| オープンソース |
Dokan Nautilus Quanta Plus TestLink Beep Media Player |
| フリーソフトウェア |
OpenVZ Lincity Quanta Plus TestLink QtWeb |
| KDE |
KNotes KHTML Quanta Plus KConfig XT XMLGUI |
| テキストエディタ |
Mery FCKeditor Quanta Plus Kate TextPad |
| 統合開発環境 |
Turbo Pascal VisualAge Quanta Plus Xcode Delphi for PHP |
| Webオーサリングソフト |
Amaya FCKeditor Quanta Plus Drupal KompoZer |
- Quanta Plusのページへのリンク

