Lincityとは? わかりやすく解説

Lincity

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/16 05:38 UTC 版)

Lincity
ジャンル 箱庭ゲーム
対応機種 Linux
ライセンス GNU General Public License
人数 1人
テンプレートを表示
オリジナルの LinCity プレイ画面

Lincity(リンシティー)は、都市の建設・運営をゲーム内容とする、GNU General Public Licenseでライセンスされたフリーの箱庭ゲーム。タイトルは、オペレーティングシステムのLinuxと箱庭ゲームのSimCityとの合成語に由来する。

概要

Lincity は都市シミュレーションゲームであり、SimCity と近い発想のゲームである[1]が、ゲームの操作方法はシムシティとは異なる。プレイヤーは、適切な建造物・サービスインフラストラクチャーに投資することで都市を発展させていく。クリア条件として以下の2通りが用意されており[2]、クリアしたプレイヤーを称えるウェブページが Lincity 内に存在した[1]

  1. 持続可能な開発ができる社会にする。
  2. 人類が宇宙船で地球外に出て行く。

ゲーム中では、人口・雇用・基本的な水道や環境・資材・天然資源・教育や医療、消防・レジャーといった公共サービス・電気エネルギーや財政・交通などがシミュレートされている。

LinCity-NG

LinCity-NG のプレイ画面

グラフィックやサウンドを向上・発展させた、派生版として LinCity-NG が存在する[3]が、開発者の時間の都合上、開発が滞っている。ゲームはGPL、素材は GPL に加えクリエイティブ・コモンズ 表示 - 継承 3.0 (CC BY-SA 3.0) とのデュアルライセンスでそれぞれライセンスされている。

描画にSDLOpenGLを使っており[4]斜め上から見下ろしたような2.5次元として描画されている[3]

出典

  1. ^ a b Barr, Joe (July 21, 2000). “Procrastinate with these Linux games”. CNN.com. 2015年1月21日閲覧。
  2. ^ LinCity” (2005年1月30日). 2017年9月2日閲覧。
  3. ^ a b Neale Monks (2007年11月29日). “Open Source Mac Gaming: 10 Free Games Reviewed”. TidBITS. 2017年9月2日閲覧。
  4. ^ 海上忍 (2007年2月20日). “LinCity-NG 1.1.0リリース - あの"箱庭都市"をオープンソースで再現”. マイナビニュース (マイナビ). https://web.archive.org/web/20120204210819/http://news.mynavi.jp/news/2007/02/20/541.html 2015年12月21日閲覧。 

関連項目

外部リンク


Lincity

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/19 08:29 UTC 版)

シムシティ」の記事における「Lincity」の解説

フリー都市建設シミュレーションゲーム

※この「Lincity」の解説は、「シムシティ」の解説の一部です。
「Lincity」を含む「シムシティ」の記事については、「シムシティ」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「Lincity」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Lincity」の関連用語

Lincityのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Lincityのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのLincity (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのシムシティ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS