Lina (歌手)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Lina (歌手)の意味・解説 

Lina (歌手)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/29 02:15 UTC 版)

Lina
基本情報
出生名 松田 律子(まつだ りつこ)
生誕 (1977-02-26) 1977年2月26日(48歳)
出身地 日本沖縄県
ジャンル J-POP
職業 歌手ファッションモデル
担当楽器
活動期間 1994年 -
事務所 ライジングプロダクション
共同作業者 MAX

Lina(リナ、1977年2月26日 - )は、日本歌手MAXのメンバー。本名、松田 律子(まつだ りつこ)。沖縄県那覇市出身。

来歴

  • 那覇市立古蔵小学校[1]那覇市立古蔵中学校[2]卒業。
  • 1994年10月、宮内玲奈(後のReina)と共にSUPER MONKEY'Sに加入する。その後日本テレビ系『夜もヒッパレ一生けんめい』に準レギュラーとして出演する。
  • 1995年4月から日本テレビ系『THE夜もヒッパレ』にレギュラー出演。同時に安室を除く4人がMAXとして活動を開始する。但し、MAXのCDデビューや安室のavex移籍後も、安室のシングル「Body Feels EXIT」、「Chase the Chance」ではバックダンサーとして4人が参加しているほか、ライブもグループ名義で行われており、5人での活動は継続された。
  • 1995年12月、初の沖縄凱旋ライブを沖縄コンベンションセンターで行い、4000人を動員。念願の地元での初公演だったこともあり、アンコールの際のMCでは全員が感極まり涙を見せた。
  • 1996年3月5月日本武道館大阪城ホール公演を含む初の全国ツアー「mistio presents AMURO NAMIE with SUPER MONKEY'S TOUR '96」を開催(ホール21公演)。この時期になると、安室の一大ブームやMAXのブレイクなどから別々での活動が目立つようになり、テレビで5人が揃うことが減少していく。同年8月9月にかけ、野外ライブ「SUMMER PRESENTS '96 AMURO NAMIE with SUPER MONKEY'S」を開催。最終日である9月1日の千葉マリンスタジアム公演を最後にグループとしての活動を休止(実質上、解散)し、以後それぞれの活動に専念する。
  • MinaがMAXに復帰する直前(2007年頃)は、テレビ番組やイベントで一時的にメインボーカルを担当していた。
  • 2019年、元DA PUMPYUKINARIからの誘いがきっかけでライザップボディメイクに約2ヶ月間挑戦。体重6.5キロ減、体脂肪率マイナス5.9%、ウエスト・マイナス9.0センチを達成、CMで約13年ぶりの水着姿を披露した[3]

人物

  • 身長159cm。血液型はO型。MAXの中で唯一の独身。
  • デビューしてしばらく英語表記は「Rina」だったが、1997年頃から「Lina」に改められた。
  • 単独での活動のほとんどは、雑誌モデルの仕事を行っている。私服を自身のブログで公開することも多い。
  • 努力家であり、英会話を独学で学んでいる。料理教室にも通っているが、行くのは月に1回程度らしい。また編み物が得意で、毎年冬になると家族や友人に手編みのセーターなどをプレゼントしている。
  • マイケル・J・フォックスが好みのタイプである。憧れの男性はB'z稲葉浩志である[4]。一度、稲葉が一人でエレベーターに乗っているときに、「二人っきりになれるチャンスだよ!」とメンバーから背中を押され、エレベーターの中で稲葉と二人っきりになれたが、緊張のため体が熱くなってしまい、鼻水を垂らしてしまった。この時の気持ちを「ラーメン食べた時みたい」と表現していた。なおLinaはこのことを「人生で最も衝撃的な出来事だった」と、NHK大阪制作のバラエティ番組『大阪発疾走ステージ WEST WIND』の中で語っている。
  • 北斗の拳』の大ファンであり、家には北斗の拳のスロット台がある。

エピソード

  • 「幼少の頃に空を飛んだことがある。」とテレビ番組などで語っている。ちなみに、TBS系バラエティ番組『リズムBaby』の企画でスカイダイビングを経験している。また、『恋するヴェルファーレダンス 〜Saturday Night〜』の歌詞の中に、「小さい頃は空を飛んだのに」と歌っている部分がある。
  • 愛称は「チャチャイ」(タイの元プロボクサー)で、1997年4月にTBS系の音楽番組『うたばん』にゲストとして出演した際に当番組MC石橋貴明とんねるず)から付けられた。またフジテレビ系音楽番組『HEY!HEY!HEY! MUSIC CHAMP』に出演した際は、MAX4人の名前がなかなか覚えられない松本人志から「俺に名前決めさせて。」と言われ、Linaだけ「青菜(アオナ)」と命名されてしまった。
  • また、『うたばん』では天然キャラとして、中居・石橋からよくイジられていた。さらに番組内でドラム演奏を披露したことがあるが、あまりにグダグダだったため、石橋を絶句させた。
  • 最終的にMAXの一人一人が独立し、自立できる時代が来ることを目標にしている。それゆえに、Akiが脱退した後のMAXへのMina復帰には最後まで反対する姿勢も見せていた。
  • 出身中学校の近くに漫湖があり、校歌にも漫湖の歌詞がある。フジテレビ系音楽バラエティ番組『LOVE LOVEあいしてる』(1997年5月31日放送分)では漫湖の歌詞の部分を披露した。
  • コンサートではMCを担当することは少ないが、その一方で曲の間奏などで客席を煽ることは多い。ただし、上述のように英会話が得意なため、ニューヨークでライブを行ったときはMCは全てLinaが担当した。

出演

テレビドラマ

映画

舞台

  • ドラマティックレビュー 『TARKIE THE STORY』(2022年2月10日 - 16日、品川ステラボール) - 宝塚少女歌劇団員 役[5]

イベント

書籍

写真集

デジタル写真集

  • Hair Dance(2022年1月11日、aliEnte、撮影:アリゾナ五郎
  • ケイトダンス(2023年1月15日、aliEnte、撮影:アリゾナ五郎)

脚注

  1. ^ さんま&くりぃむの芸能界(秘)個人情報グランプリ』(2010年8月21日放送分)
  2. ^ 新堂本兄弟」(2013年12月15日放送分)では『LOVE LOVEあいしてる』(1997年5月31日放送分)出演時に校歌を歌っているVTRが流れた。
  3. ^ MAXのLINA、体重6.5キロ減で大変身「42歳、年齢は関係ない」”. elthe by ORICON NEWS (2019年4月22日). 2021年4月17日閲覧。
  4. ^ “MAX20周年、10・10一夜限りの5人で復活”. 日刊スポーツ (株式会社日刊スポーツ新聞社). (2015年7月24日). https://www.nikkansports.com/m/entertainment/news/1512267_m.html?mode=all 2022年7月8日閲覧。 
  5. ^ 凰稀かなめ主演、植草克秀演出 ドラマティックレビュー『TARKIE THE STORY』開幕 ゲネプロ写真&コメント到着”. SPICE(株式会社イープラス) (2022年2月11日). 2023年1月4日閲覧。

外部リンク


「Lina (歌手)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Lina (歌手)」の関連用語

Lina (歌手)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Lina (歌手)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのLina (歌手) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS