Mina_(歌手)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Mina_(歌手)の意味・解説 

Mina (歌手)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/29 02:08 UTC 版)

Mina
基本情報
出生名 天久 美奈子
別名 井上 美奈子(本名)
生誕 (1977-12-29) 1977年12月29日(47歳)
出身地 日本沖縄県
ジャンル J-POP
職業 歌手
担当楽器
活動期間 1992年 - 2002年
2008年 -
事務所 ライジングプロダクション
共同作業者 MAX

Mina(ミーナ、1977年12月29日 - )は、日本歌手MAXのメンバー。本名、井上 美奈子(いのうえ みなこ)、旧姓、天久(あめく)。沖縄県那覇市出身。

来歴

  • 那覇市立壺屋小学校[1]那覇市立真和志中学校[2]卒業。
  • デビュー前の沖縄アクターズスクール時代からホイットニー・ヒューストンを目標にし、抜群の歌唱力で有名だった。その歌唱力を武器に、数々のコンテストで賞を取っていたこともある。
  • 小学6年生の夏休みに『ほっとNIGHT おきなわ愛ランド』夏休み特集 ちびっ子カラオケ大会(1989年8月1日放送、琉球放送)に出場して『Strawberry Time』を歌った。番組の司会者より「壺屋小学校の児童会長をやっていた」と紹介される[注釈 1]
  • 14歳でデビューし、中学卒業後に東京へ出て来たので高校受験を経験していないと明かしている[3]
  • 1992年4月SUPER MONKEY'Sとして芸能活動開始。
  • 1993年、5人から4人体制に移行し、同時にメンバー全員が沖縄アクターズスクールを卒業し、上京する。
  • 1994年8月から日本テレビ系『夜もヒッパレ一生けんめい』に準レギュラーとして出演するようになる。
  • 1995年4月から日本テレビ系『THE夜もヒッパレ』にレギュラー出演。同時に安室を除く4人がMAXとして活動を開始する。MAXではReinaとともにメインボーカルを担っている。但し、MAXのCDデビューや安室のavex移籍後も、安室のシングル「Body Feels EXIT」、「Chase the Chance」ではバックダンサーとして4人が参加しているほか、ライブもグループ名義で行われており、5人での活動は継続された。
  • 1996年3月5月日本武道館大阪城ホール公演を含む初の全国ツアー「mistio presents AMURO NAMIE with SUPER MONKEY'S TOUR '96」を開催(ホール21公演)。この時期になると、安室の一大ブームやMAXのブレイクなどから別々での活動が目立つようになり、テレビで5人が揃うことが減少していく。同年8月9月にかけ、野外ライブ「SUMMER PRESENTS '96 AMURO NAMIE with SUPER MONKEY'S」を開催。最終日である9月1日の千葉マリンスタジアム公演を最後にグループとしての活動を休止(実質上、解散)し、以後それぞれの活動に専念する。
  • 2000年代に入ってからはファッションリーダー的存在にもなり、自身と同名の女性ファッション誌『mina』(主婦の友社)創刊号の表紙を飾った。
  • 2002年1月30日にコンサートスタッフと結婚。同年3月に出産のためMAXを脱退[4]。一男一女の母である。
  • 2007年に地元沖縄のテレビ番組『沖縄んアイドル』にダンスインストラクターとして出演したことをきっかけに芸能活動再開への意思が高まり、メンバーやスタッフと相談し2008年10月にMAXへ復帰[4]
  • 2009年NAHAマラソンに出走し、6時間12分7秒(ネットタイム5時間57分33秒)で完走した。

人物

  • 身長154cm。血液型はA型。黒いロングヘアーがトレードマーク。癖は髪をかきあげること。特技は料理で、SUPER MONKEY'S時代は、メンバー全員の料理や弁当を作っていた。

エピソード

  • 1996年11月TBS系列の音楽番組『うたばん』でMC石橋貴明とんねるず)に「君、“みたらし団子”って言われたことない?」と言われ、「だんご」というあだ名をつけられた。さらに、14歳の時に出演した『KATO&KENテレビバスターズ』の映像が流れたが、ドッジボールをもったMinaの姿を見た石橋から、「どれがドッジボールだかわかんない!」と揶揄された。
  • 結婚式はしていない。長男出産後にはMAXのこと、育児のことで精神的に弱くなり、沖縄に移住。MAXに復活した後も沖縄から東京へ通っていたが、近年東京に引越した。
  • 高校受験の娘や、大学受験の息子にしっかり向き立ったり、子育てで苦労したこともあったと述べている[3]

出演

テレビ番組

テレビドラマ

映画

音楽

音楽イベント

脚注

注釈

  1. ^ 同番組には同学年の安室奈美恵、幼稚園児の今井絵理子も出場しており、天久は準優勝、安室が優勝している。

出典

  1. ^ 『ほっとNIGHT おきなわ愛ランド』夏休み特集ちびっ子カラオケ大会琉球放送(1989年8月1日放送分)より
  2. ^ さんま&くりぃむの芸能界(秘)個人情報グランプリ』(2010年8月21日放送分)より
  3. ^ a b MAXのMINAが号泣した手紙「ママの夢を叶えてあげられなかったけど」子どもの受験、言い聞かせたこと”. withnews (2021年2月17日). 2021年4月17日閲覧。
  4. ^ a b “MAXに元メンバーのMINAが復帰し、6年ぶりにオリジナル・メンバーで再始動することが決定”. タワーレコード オンライン. (2008年10月28日). https://tower.jp/article/news/2008/10/28/100015848 2019年9月8日閲覧。 
  5. ^ 中村あゆみ発案【ママホリ2021~Genking Live】に相川七瀬、NOKKO、土屋アンナら”. Billboard JAPAN (2021年9月14日). 2023年1月4日閲覧。

外部リンク


「Mina (歌手)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Mina_(歌手)」の関連用語

Mina_(歌手)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Mina_(歌手)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのMina (歌手) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS