OH JAPAN 〜OUR TIME IS NOW〜
「OH JAPAN 〜OUR TIME IS NOW〜」 | ||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
TMG の シングル | ||||||||||||||||
初出アルバム『TMG I』 | ||||||||||||||||
B面 | TRAPPED | |||||||||||||||
リリース | ||||||||||||||||
規格 | マキシシングル | |||||||||||||||
録音 | 2004年1月 | |||||||||||||||
ジャンル | HR/HM | |||||||||||||||
時間 | ||||||||||||||||
レーベル | VERMILLION RECORDS | |||||||||||||||
作曲 | 松本孝弘 | |||||||||||||||
プロデュース | 松本孝弘 | |||||||||||||||
チャート最高順位 | ||||||||||||||||
| ||||||||||||||||
TMG シングル 年表 | ||||||||||||||||
| ||||||||||||||||
|
「OH JAPAN 〜OUR TIME IS NOW〜」(オー・ジャパン 〜アワ・タイム・イズ・ナウ〜)は、日本の音楽ユニット・B'zの松本孝弘を中心に結成されたロックバンド・TMGの楽曲。2004年3月31日に1枚目のシングルとしてVERMILLION RECORDSから発売された。
概要
- 初回限定盤には36ページに及ぶ「TAK MATSUMOTO Guitar Book」が付属[1]。また抽選で1000名に、2004年5月9日に全国のハードロックカフェにて行われた1stアルバム『TMG I』の先行試聴会の応募特典や、CDをパソコンに取り込んでスペシャル・コンテンツにアクセスできるといった購入特典があった[2]。
収録曲
- OH JAPAN 〜OUR TIME IS NOW〜 (4:09)
- 和のメロディを入れたハードロックナンバー。
- 2004年2月よりテレビ朝日系列のスポーツテーマソングとして使用されていたが、当初は歌手名がクレジットされていなかった[3]。タイアップの関係で、松本は“JAPAN”をタイトルに使うよう二人に伝えていた。そのため、歌詞はタイアップを意識してポジティヴな気持ちをこめて書いたという。[要出典]
- 本作を引っさげ、フジテレビ系『HEY!HEY!HEY! 春の桜満開!日本全国縦断生中継スペシャル!!』や日本テレビ系『AX MUSIC-TV 01 はなわまおー』に出演したが、ボーカルのエリック・マーティンが参加できず、その時のエリックの代役をベースのジャック・ブレイズが務めた。なお、テレビ朝日系『ミュージックステーションスペシャル』に出演した際は、エリックも参加した。
- ミュージック・ビデオは、目黒雅叙園で松本のみ撮影されたものと、外国人メンバーが来日した際に撮影したバンド演奏の映像を、合わせたものとなっている。
- TRAPPED (3:41)
- アルバム『TMG I』にも収録されている。
- OH JAPAN 〜OUR TIME IS NOW〜 (KARAOKE)
- TRAPPED (KARAOKE)
参加ミュージシャン
タイアップ
- 『TV ASAHI NETWORK SPORTS 2004』テーマソング(#1)
収録アルバム
- TMG I (両曲)
脚注
出典
- ^ “B'z、松本孝弘の新プロジェクト、シングルのリリースが決定(VIBE)”. Yahoo!ミュージック. 2004年2月13日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年9月20日閲覧。
- ^ “B'z、TMGの購入者特典が発表(VIBE)”. Yahoo!ミュージック. 2004年3月26日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年9月20日閲覧。
- ^ “B'z松本孝弘、MR.BIGらと超豪華プロジェクト”. ZAKZAK. 株式会社産業経済新聞社. 2004年2月12日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年10月10日閲覧。
外部リンク
|
|
「OH JAPAN~OUR TIME IS NOW~」の例文・使い方・用例・文例
- お申出いただければOHPをご用意いたします。
- 化学の-OH基
- (CNOH)シアン化酸の異性体である爆発性の塩およびエステルの形で存在する不安定な酸
- 一価の基−COOH
- シアン基−CNと水酸基−OHが同じ炭素原子に結合している有機化合物の総称
- アリや多くの植物で自然に存在する、または一酸化炭素と蒸気から触媒的に作られる無色で刺激性の発煙液体酸HCOOH
- 塩基、ある種の酸、アルコールなどの化合物に存在する1価の−OH基
- 酸素原子1つと水素原子1つを持つ陰イオンOH
- −C=NOH基を含む化合物の総称
- SOHLAが「まいど1号」を開発
- 2002年,東大阪市内外の中小企業の有志が東大阪宇宙開発協同組合(SOHLA)を設立。
- SOHLAの1基目の衛星「まいど1号」は1月23日に打ち上げられた。
- 私たちがSOHLAを設立した当時,東大阪の経済は不景気でした。
- こうした状況の下,私たちは地元経済の活性化を願ってSOHLAを設立したのです。
- SOHLAの技術者や大学生,宇宙航空研究開発機構(JAXA)がまいど1号の開発に協同で取り組みました。
- そのカードの持ち主の何割がVISAカードをもっていますか。
- JIS規格とは、品質の改善、生産能力の向上などを図る目的で制定された国家規格です。
- すべての商品について、ISO~の基準に準拠しております。
- VISUACTは、お客様の多様な環境やニーズにも柔軟に対応し、さまざまな運用方法をご提供します。
- LISPに書かれたプログラムのためのコンパイラ
- OH JAPAN~OUR TIME IS NOW~のページへのリンク