Musée des Arts et Métiersとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Musée des Arts et Métiersの意味・解説 

パリ工芸博物館

(Musée des Arts et Métiers から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/08/26 06:47 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
パリ工芸博物館の建物

パリ工芸博物館(Musée des Arts et Métiers)とは、フランス国立工芸院(CNAM)付属の博物館。

概要

アンリ・グレゴワール (Henri Grégoire) の発案で1794年に国民公会 (Convention nationale) によって創設。国立工芸院 (CNAM) の科学の遺産、発明の保管場所として、サン=マルタン=デ=シャン教会(l'abbaye St-Martin-des-Champs)の小修道院の建物を使い博物館としたもの。

Musée National des Techniques(ミュゼ・ナシオナル・デ・テクニーク:国立技術博物館)という名称で運営されていたが、1990年から2000年にかけて大改装され、2000年からは"Musée des Arts et Métiers"(ミュゼ・デ・アール・エ・メティエ、パリ工芸博物館)として再公開されている。博物館前に降りられる地下鉄駅(アール・エ・メティエ駅)がある。

器具、物質、建築、通信、エネルギー、機械、輸送の7つの分野にスペースを分けて展示している。常設展示は6000平方メートルのスペースが割かれ、展示点数は8万以上、設計図が1万5千。 毎年20万人が訪れ、うち児童生徒が4万人。

フーコーの振り子が保管されていたが、現在はパンテオンに移っている。

日本語表記としては「パリ工芸博物館」以外に、「技術博物館」「工芸技術史博物館」「工芸技術博物館」「工芸院博物館」などの表記がある。

展示品

外部リンク

座標: 北緯48度51分58秒 東経2度21分19秒 / 北緯48.86611度 東経2.35528度 / 48.86611; 2.35528


「Musée des Arts et Métiers」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Musée des Arts et Métiers」の関連用語

Musée des Arts et Métiersのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Musée des Arts et Métiersのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのパリ工芸博物館 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS