Letter In The Skyとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Letter In The Skyの意味・解説 

Letter In The Sky

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/03/16 18:41 UTC 版)

Letter In The Sky
AI feat. ジャクソンズシングル
初出アルバム『INDEPENDENT
A面 ハピネス (両A面)
リリース
規格
ジャンル R&B
時間
作詞・作曲
  • AI(作詞)
  • AI、King David "The Future"(作曲)
チャート最高順位
AI シングル 年表
  • For my Sister feat. Judith Hill -Japanese Version-
  • (2010年)
  • Letter In The Sky
  • (2011年)
  • One Love
  • (2012年)
AI シングル 年表
  • VOICE
  • (2013年)
ジャクソンズ シングル 年表
  • 2300ジャクソン・ストリート
  • (1989年)
  • Letters In The Sky
  • (2011年)
ミュージックビデオ
「Letter In The Sky」 - YouTube
テンプレートを表示

Letter In The Sky」(レター・イン・ザ・スカイ)は、AIが2011年に発表した楽曲で、ジャクソンズとのコラボレーション・ソングである。本作は、ジャクソンズのメンバーの実弟で、2009年に死去したマイケル・ジャクソンに向けた楽曲[4]。AIがホスト役を務めた2011年の「MICHAEL JACKSON TRIBUTE LIVE」のテーマソング[5][6]

本作のミュージック・ビデオは、AIとジャクソンズの4人でのレコーディング風景で構成されたもの[7]

リリース

2011年10月10日にCDでの発売に先駆け、レコチョクにて着うたミュージック・ビデオの先行配信[6]、10月19日にMSP/DSP配信を開始[8]

12月24日にEMIミュージック・ジャパンへの移籍第1弾シングルとして、「ハピネス」との両A面シングル『ハピネス/Letter In The Sky feat.The Jacksons』(品番 : TOCT-40366)を発売。「CD+DVD」形態でのリリースで、DVDには表題2曲のミュージック・ビデオ日本武道館で開催された『伝説NIGHT』のダイジェスト・トレーラー映像が収録された[9]

チャート成績

シングル『ハピネス/Letter In The Sky feat.The Jacksons』は、2012年1月2日付のオリコン週間シングルランキングで初登場14位[1]、2011年12月26日付のBillboard Japan Top Singles Salesチャートで初登場13位を獲得[3]

楽曲単体では、2011年10月24日付のBillboard Japan Hot 100チャートで初登場36位を獲得した[2]

収録内容

デジタル・シングル
# タイトル 作詞 作曲 時間
1. 「Letter In the Sky」(feat. the Jacksons) AI
  • AI
  • King David "The Future"
合計時間:
CDシングル
全作詞: AI。
# タイトル 作詞 作曲 時間
1. ハピネス AI
2. 「Letters In The Sky」(feat. The Jacksons) AI
  • AI
  • King David "The Future"
合計時間:
DVD : シングル『ハピネス/Letters In The Sky feat. The Jacksons』
# タイトル 作詞 作曲・編曲
1. 「ハピネス」(Music Video)    
2. 「Letters In The Sky feat. The Jacksons」(Music Video)    
3. 「「伝説NIGHT」at 日本武道館 with 超SPECIAL GUEST大勢!!!」(ダイジェスト・トレーラー)    

収録アルバム

  • INDEPENDENT
  • THE BEST
  • THE FEAT. BEST

脚注

注釈

  1. ^ a b シングル『ハピネス/Letter In The Sky feat.The Jacksons』としてチャートイン

出典

  1. ^ a b ハピネス/Letter In The Sky feat.The Jacksons|AI”. ORICON NEWS. オリコン. 2020年4月7日閲覧。
  2. ^ a b Billboard Japan Hot 100|Charts”. Billboard JAPAN. 阪神コンテンツリンク (2011年10月24日). 2020年4月7日閲覧。
  3. ^ a b Billboard Japan Top Singles Sales|Charts”. Billboard JAPAN. 阪神コンテンツリンク (2011年12月26日). 2020年4月7日閲覧。
  4. ^ “AIと実兄たちが故マイケルに捧げる愛の歌……フルPVを独占配信”. RBB TODAY (イード). (2011年10月12日). https://www.rbbtoday.com/article/2011/10/12/81928.html 2020年4月8日閲覧。 
  5. ^ “マイケル・ジャクソン・トリビュートライブ、2011年秋世界初開催”. BARKS (ジャパンミュージックネットワーク株式会社). (2010年11月30日). https://www.barks.jp/news/?id=1000066062 2020年4月8日閲覧。 
  6. ^ a b “マイケル・ジャクソン トリビュート・ライヴにAI、ジャクソンズらが参加”. OKMusic (ジャパンミュージックネットワーク株式会社). (2010年10月10日). https://okmusic.jp/news/12826/ 2020年4月8日閲覧。 
  7. ^ “AI、移籍第1弾はジャクソンズ共演曲&伝説ライブ映像化”. 音楽ナタリー. (2011年10月9日). https://natalie.mu/music/news/57768 2020年4月8日閲覧。 
  8. ^ ユニバーサルミュージック (2011年10月11日). “AI、「マイケル・ジャクソン トリビュート・ライヴ」涙の記者会見無事終了~イベントテーマソングMV公開中、レコチョク先行配信もスタート!”. PR TIMES (株式会社PR TIMES). https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000322.000000664.html 2020年4月8日閲覧。 
  9. ^ “AI、EMIへの移籍第一弾シングルがコカ・コーラCMソングに。PVでは初のコスプレ姿も披露”. BARKS (ジャパンミュージックネットワーク株式会社). (2011年11月8日). https://www.barks.jp/news/?id=1000074718 2020年4月8日閲覧。 

「Letter In The Sky」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

Letter In The Skyのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Letter In The Skyのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのLetter In The Sky (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS