Jack&Betty
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/08/17 08:06 UTC 版)
Jack & Betty | |
---|---|
出身地 | ![]() |
ジャンル | ポップ・ロック[1] |
活動期間 | 1997年 - 1999年 |
レーベル | フォーライフ・レコード |
事務所 | パブリック・イメージ |
共同作業者 | 月光恵亮 |
メンバー |
|
Jack & Betty(ジャックアンドベティ)は、かつて存在した日本の4人組バンド。フォーライフ・レコード所属。
メンバー
- 中川優美(なかがわ ゆみ、1978年2月14日 - ):ボーカル
- 松永俊彦(まつなが としひこ 、1965年11月3日 - ):ギター
- 高間有一(たかま ゆういち、1974年11月14日 - ):ベース
- 渋谷憲(しぶや けん、1974年9月6日 - ):ドラム
来歴
活動時
解散後
ディスコグラフィ
シングル
発売日 | タイトル | 規格品番 | 収録曲 | 備考 | |
---|---|---|---|---|---|
フォーライフ・レコード | |||||
1st | 1997年11月21日 | 未来がうまれる瞬間 | FLDF-1641 |
全4曲
|
|
2nd | 1998年3月4日 | KE-SE-RA-SE-RA | FLDF-1655 |
全3曲
|
|
3rd | 1998年8月21日 | テレパシー | FLDF-1664 |
全3曲
|
|
4th | 1998年10月21日 | Twister | FLDF-1678 |
全3曲
|
アルバム
発売日 | タイトル | 規格品番 | 収録曲 | 備考 | |
---|---|---|---|---|---|
フォーライフ・レコード | |||||
1st | 1998年11月21日 | Twururi-ra | FLCF-3736 |
全12曲
|
タイアップ一覧
使用年 | 曲名 | タイアップ | 初出作品 |
---|---|---|---|
1997年 | 未来がうまれる瞬間 | ロッテ「トッポ」TVCFイメージソング[2] | シングル「未来がうまれる瞬間」 |
テレビ東京系『ニュースウェーブ615』オープニングテーマ[2] | |||
1998年 | KE-SE-RA-SE-RA | TBS系『愛のヒナ壇』オープニングテーマ[2] | シングル「KE-SE-RA-SE-RA」 |
テレビ大阪『M-VOICE』[2] | |||
TBS系ローカル『P.S. -Pop Shake-』エンディングテーマ[2] | |||
カネボウ化粧品「テスティモ」(台湾)CMソング[2] | |||
テレパシー | バンダイ「スーパーノートクラブμ」CMソング | シングル「テレパシー」 | |
テレビ東京系『Gパラダイス』オープニングテーマ | |||
Twister | TBS系『ワンダフル』内アニメ 『LET'S ぬぷぬぷっ』挿入歌[1] | シングル「Twister」 | |
Newsです。 | バンダイ「スーパーノートクラブμ」CMソング | アルバム「Twururi-ra」 |
メディア出演
テレビ
ラジオ
- 「ARTIST PARADISE」bayfm(中川のみ)
- 「Good Gracious!」静岡放送(中川のみ)
ライブ
- 1998年2月22日 shibuya eggman
- 1998年3月10日 CLUB24YOKOHAMA
- 1998年4月22日「ぴあ デビューレビュー Vol.57」渋谷 ON AIR WEST(現・Shibuya O-WEST) 出演 クラックポット/SATISFACTION/Rubii
- 1998年6月1日「WHAT'S IN? & GB PRESENT LIVE “GiRLPOP” ACT.22」日清パワーステーション 出演 LINDBERG、森高千里/CHAKA、楠瀬誠志郎/北川恭子
脚注
注釈
出典
- ^ a b “ジャック&ベティ / トゥルリ・ラ”. CDJournal. 2024年4月21日閲覧。
- ^ a b c d e f “マスメディア宣伝 / タイアップ”. 株式会社アイ・シー・エージェンシー. 2024年4月20日閲覧。
外部リンク
「Jack & Betty」の例文・使い方・用例・文例
- Jackson瓶詰め工場まで、40分間バスに乗車。
- Jackson工場に到着。工場長Otis Cookeによる歓迎の言葉(Cooke氏による工場の歴史の簡単な説明。Cooke氏は見学の案内も担当)
- 工場の食堂にて休憩(Jackson工場で製造・瓶詰めされた飲料の試飲。ほかに軽食を提供)
- 彼は Jack という名で通っている
- 例えば,「On Jack Up」は機体がジャッキで持ち上げられて,地面から浮いていることを意味します。
- こんなに遅くにお邪魔してご迷惑でなければいいのですが⑩出港するセックスする
- ケイジャン、R&B、ジャズ、ゴスペルとともにザイデーコも演奏された。
- M&Aブティックに会社の売却を相談します。
- M&A銘柄を取引する
- コングロマリット型M&Aとは、二つの異なる産業や地域の間の企業合併である。
- M&Aはバイヤーズ・バリューがセラーズ・バリューを上回っていなければ成立しない。
- マネジメントバイアウト(MBO)は一種のM&Aだ。
- 積極的なM&A投資家は、ファンドのハンズオフアプローチにしばしば不満を抱いている。
- しばしばM&A業界にては、「資金調達」よりも相手を見つける「ファインディング」のほうが困難と言われる。
- 今日のファッション産業には、ザラ、H&M、ユニクロなど世界をリードする多国籍小売業者が含まれる。
- 我々は、B社を救済型M&Aで吸収合併し、会社再建を行う。
- 今日我々は、売り手企業と、M&Aの契約締結に向けた最終契約書の内容確認を行います。
- 会社はM&Aで急激に拡大することが可能だ。
- 英国のM&A取引のほとんどは買収と合併に関するシティコードによって管理されている。
- ABC社はM&A計画の準備として、マーケットアプローチを使ってEGF社の評価を行った。
固有名詞の分類
- Jack&Bettyのページへのリンク