JCウイルス
【概要】 JCVはパポバウイルス属の中のポリオーマウイルス科に属し、進行性多巣性白質脳症(PML)の原因ウイルスである。JCは発端患者のイニシャルとのこと。5才ではおよそ10%が、10才では40~60%が、成人では80~90%が抗体陽性である。JCVは気道を通じて感染するが急性感染症は無症状である。骨髄やリンパ球そして脳と腎臓に潜伏感染している。人口の5~10%が尿中にJCVを排出しており、ことに妊婦、老人、臓器移植患者で多い。
【詳しく】 免疫不全状態ではウイルスは活性化され、末梢血中に入り込む。感染したリンパ球は血液脳関門を通過することができ、JCVは血管周囲のアストロサイトに、続いてオリゴデンドログリアに感染する。腎臓や尿からとれるJCVの調節領域のDNA配列は、PML患者の脳から見つかる配列とは非常に異なっている。
《参照》 進行性多巣性白質脳症

JCウイルス [JC virus]
「JC virus」の例文・使い方・用例・文例
- JCO社員に有罪判決
- 3月3日,水戸地方裁判所はジェー・シー・オー(JCO)の社員6人に執行猶(ゆう)予(よ)付きの禁固刑を言い渡した。
- JCOは核燃料加工会社である。
- JCOには100万円の罰金が科せられた。
- 判決によると,作業員が早く作業を終えるためにJCO東海事業所での違法作業は日常的に行われていた。
- 彼はJCOの安全性に対する無責任な態度を指摘した。
- 南(みなみ)相(そう)馬(ま)ジュニアコーラス・アンサンブル(MJCアンサンブル)がこのコンサートで歌った。
- MJCアンサンブルは,福島県南相馬市の少女合唱団だ。
- JC virusのページへのリンク