In Plenty and In Time of Needとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > In Plenty and In Time of Needの意味・解説 

豊かな時も、いざという時も

(In Plenty and In Time of Need から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/01/02 17:47 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
豊かな時も、いざという時も

国歌の対象
バルバドス

作詞 Irving Burgie
作曲 C. Van Roland Edwards
採用時期 1966
テンプレートを表示

豊かな時も、いざという時も(In Plenty and In Time of Need)は、バルバドス国歌。Irving Burgieが作詞し、C. Van Roland Edwardsが作曲して、1966年に制定された[1]。 1966年まではバルバドスは西インド連邦に属していたため、西インド連邦国歌であるForged from the Love of Libertyを使用していたが、連邦解体とともにこの曲はトリニダード・トバゴが引き継いでトリニダード・トバゴの国歌となり、バルバドスはこの曲を国歌に制定した。

歌詞


In plenty and in time of need
When this fair land was young
Our brave forefathers sowed the seed
From which our pride was sprung
A pride that makes no wanton boast
Of what it has withstood
That binds our hearts from coast to coast
The pride of nationhood

Chorus:
We loyal sons and daughters all
Do hereby make it known
These fields and hills beyond recall
Are now our very own
We write our names on history's page
With expectations great
Strict guardians of our heritage
Firm craftsmen of our fate


The Lord has been the people's guide
For past three hundred years.
With Him still on the people's side
We have no doubts or fears.
Upward and onward we shall go,
Inspired, exulting, free,
And greater will our nation grow
In strength and unity.

(Chorus)

日本語歌詞


豊かな時も、いざという時も、この美しい土地が若かりし頃に
私たちの勇敢な祖先が種をまいて私たちの自尊心が育まれた
あらゆる試練を経験したとてつもなく誇示しない自尊心
私たちの心を海を渡ってつなぐ民族の自尊心

(Chorus)
私たちの忠実な息子や娘たちは、我が国を広めるために一生懸命に働いている
思い出を越えたこの野原と丘はもう私たちのものだ
大きな期待を持って歴史のページに名前を書こう
我が遺産の厳格な守護者
我が運命の確固たる匠人


神様は過去300年間人々の案内人をしてきた
私たちは神様と共に人々の側に立っているから疑いや恐れがない
私たちは霊感を受けて喜び、自由に前に進む
団結と力の中で我が国はますます強く育つ

(Chorus)

脚注

  1. ^ Barbados natiomalanthems.info

「In Plenty and In Time of Need」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

In Plenty and In Time of Needのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



In Plenty and In Time of Needのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの豊かな時も、いざという時も (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS