フラム海峡とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > フラム海峡の意味・解説 

フラム海峡

(Fram Strait から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/04/07 15:15 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
フラム海峡
場所 北極海グリーンランド海
座標 北緯78度0分 西経0度0分 / 北緯78.000度 東経-0.000度 / 78.000; -0.000座標: 北緯78度0分 西経0度0分 / 北緯78.000度 東経-0.000度 / 78.000; -0.000
グリーンランドデンマーク
ノルウェー
平均水深 2,600 m (8,500 ft)

フラム海峡英語: Fram Strait)は、グリーンランドスヴァールバル諸島の間に位置する海峡北極海グリーンランド海を結んでいる。

名称

名称は、ノルウェーの探検船であるフラム号に由来する。

地理

北極海の出入り口のひとつで、グリーンランド海およびノルウェー海を経て世界の大洋World Ocean)につながる。北極海に繋がる海峡としては最も深く、その深さは 2.6 km に達する。

北極海と世界の大洋を結ぶ海には、フラム海峡の他にバレンツ海回廊 (Barents Sea Openingベーリング海峡、カナダの北極諸島の狭い海峡群があるが、それらはいずれもフラム海峡に比べ浅くて狭い。




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「フラム海峡」の関連用語

フラム海峡のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



フラム海峡のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのフラム海峡 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS