Fencing at the 2012 Summer Olympicsとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Fencing at the 2012 Summer Olympicsの意味・解説 

2012年ロンドンオリンピックのフェンシング競技

(Fencing at the 2012 Summer Olympics から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/10/30 13:34 UTC 版)

8月5日、男子フルーレ団体で銀メダルを獲得した日本チーム。左から淡路卓三宅諒太田雄貴千田健太

2012年ロンドンオリンピックのフェンシング競技(2012ねんロンドンオリンピックのフェンシングきょうぎ)はエクセル展覧会センターで7月28日から8月5日までの競技日程で実施された。国際フェンシング連盟(FIE)が管轄。

実施種目

  • エペ(男子団体は実施せず)
  • フルーレ(個人・団体)
  • サーブル(女子団体は実施せず)

なお男子団体エペと女子団体サーブルはウクライナ・キエフで開催された世界選手権の種目として実施された。

競技結果

男子

種目
エペ個人  ルーベン・リマルド
ベネズエラ (VEN)
 バルトシュ・ピアセツキ
ノルウェー (NOR)
 鄭真善
韓国 (KOR)
フルーレ個人  雷声
中国 (CHN)
 アラエルディン・アブエルカセム
エジプト (EGY)
 崔秉哲
韓国 (KOR)
フルーレ団体 イタリア (ITA)
バレリオ・アスプロモンテ
アンドレア・バルディニ
アンドレア・カッサーラ
ジョルジョ・アボラ
日本 (JPN)
千田健太
三宅諒
太田雄貴
淡路卓
ドイツ (GER)
セバスチャン・バハマン
ペーター・ヨピッヒ
ベンヤミン・クライブリンク
アンドレ・ウェセルス
サーブル個人  シラギ・アロン
ハンガリー (HUN)
 ディエゴ・オッキウツィ
イタリア (ITA)
 ニコライ・コワレフ
ロシア (RUS)
サーブル団体 韓国 (KOR)
具本佶
金政煥
元禹寧
呉恩錫
ルーマニア (ROU)
ティベリウ・ドルニセアヌ
ラレシュ・ドゥミトレスク
ティベリウ・ドルニセアヌ
アレクサンドル・シリテアヌ
イタリア (ITA)
アルド・モンタノ
ディエゴ・オッキウツィ
ルイジ・タランティーノ
ルイジ・セメレ

女子

種目
エペ個人  ヤナ・シェミャキナ
ウクライナ (UKR)
 ブリッタ・ハイデマン
ドイツ (GER)
 孫玉潔
中国 (CHN)
エペ団体 中国 (CHN)
李娜
駱暁娟
孫玉潔
許安琪
韓国 (KOR)
崔仁貞
鄭孝正
申雅嵐
崔恩淑
アメリカ合衆国 (USA)
コートニー・ハーレー
マヤ・ローレンス
スージー・スキャンラン
ケリー・ハーリー
フルーレ個人  エリーザ・ディフランチェスカ
イタリア (ITA)
 アリアンア・エリッジョ
イタリア (ITA)
 バレンチナ・ベッツァーリ
イタリア (ITA)
フルーレ団体 イタリア (ITA)
エリーザ・ディフランチェスカ
アリアンア・エリッジョ
バレンチナ・ベッツァーリ
イラリア・サルバトーリ
ロシア (RUS)
インナ・デリグラゾワ
カミラ・ガフルジアノワ
アイダ・シャナエワ
ラリサ・コロベイニコワ
韓国 (KOR)
全希淑
鄭吉玉
南賢喜
オ・ハナ
サーブル個人  金志姸
韓国 (KOR)
 ソフィア・ベリカヤ
ロシア (RUS)
 オリガ・ハルラン
ウクライナ (UKR)

国・地域別のメダル獲得数

国・地域
1 イタリア (ITA) 3 2 2 7
2 韓国 (KOR) 2 1 3 6
3 中国 (CHN) 2 0 1 3
4 ウクライナ (UKR) 1 0 1 2
5 ハンガリー (HUN) 1 0 0 1
ベネズエラ (VEN) 1 0 0 1
7 ロシア (RUS) 0 2 1 3
8 ドイツ (GER) 0 1 1 2
9 エジプト (EGY) 0 1 0 1
日本 (JPN) 0 1 0 1
ノルウェー (NOR) 0 1 0 1
ルーマニア (ROU) 0 1 0 1
13 アメリカ合衆国 (USA) 0 0 1 1
合計 10 10 10 30

脚注

外部リンク


「Fencing at the 2012 Summer Olympics」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

Fencing at the 2012 Summer Olympicsのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Fencing at the 2012 Summer Olympicsのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの2012年ロンドンオリンピックのフェンシング競技 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS