2011年バレーボール・ワールドリーグ
(FIVB World League 2011 から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/03/21 17:16 UTC 版)
2011年バレーボール・ワールドリーグ(英語: FIVB World League 2011)は、2011年5月27日~7月10日にかけて開催された、国際バレーボール連盟主催の第22回バレーボール・ワールドリーグ(男子のみ)。
出場国は16カ国。決勝ラウンドは、
ポーランドのグダニスク、ソポトで行われた。
ロシアが9年ぶり2度目の優勝を飾った。
なお、インターコンチネンタル・ラウンドPool Bは、日本国内の会場[1]でも一部行われる予定だったが、東日本大震災による福島第一原子力発電所事故の影響懸念により、別の国で行うこととなった。
予選
出場国
| Pool A | Pool B | Pool C | Pool D |
|---|---|---|---|
*
オランダの辞退により、繰り上げ出場。 **
エジプトの辞退により、繰り上げ出場。
インターコンチネンタル・ラウンド
6週間にわたる、ホーム・アンド・アウェー方式(ホーム2試合、アウェイ2試合)の4回戦総当たりシステム。
各グループ内の3チーム相手に、計12試合の対戦をする。
各グループの上位2チームずつ[2]、計8チームが決勝ラウンドへ進出する。
Pool A
| 順位 | チーム | 試合 | セット | 得点 | ||||||
| 勝点 | 勝数 | 敗数 | 得セット | 失セット | セット率 | 得点計 | 失点計 | 得点率 | ||
| 1 | 30 | 10 | 2 | 32 | 10 | 3.200 | 1026 | 890 | 1.153 | |
| 2 | 23 | 8 | 4 | 26 | 19 | 1.368 | 1050 | 1006 | 1.044 | |
| 3 | 18 | 6 | 6 | 21 | 19 | 1.105 | 945 | 914 | 1.034 | |
| 4 | 1 | 0 | 12 | 5 | 36 | 0.139 | 813 | 1024 | 0.794 | |
| 日程 | 開始 | 結果 | 1set | 2set | 3set | 4set | 5set | 総得点 | ||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 5月27日 | 20:40 | ポーランド |
3-0 | 25-20 | 25-22 | 25-19 | 75-61 | |||
| 5月27日 | 20:31 | プエルトリコ |
0-3 | 15-25 | 19-25 | 16-25 | 50-75 | |||
| 5月28日 | 17:10 | ポーランド |
0-3 | 22-25 | 19-25 | 35-37 | 76-87 | |||
| 5月28日 | 20:40 | プエルトリコ |
0-3 | 19-25 | 29-31 | 23-25 | 71-81 | |||
| 6月3日 | 20:37 | プエルトリコ |
1-3 | 26-24 | 27-29 | 17-25 | 17-25 | 87-103 | ||
| 6月4日 | 10:10 | ブラジル |
3-0 | 25-23 | 26-24 | 25-21 | 76-68 | |||
| 6月4日 | 20:40 | プエルトリコ |
1-3 | 23-25 | 24-26 | 25-22 | 12-25 | 84-98 | ||
| 6月5日 | 10:10 | ブラジル |
3-1 | 28-26 | 23-25 | 26-24 | 25-23 | 102-98 | ||
| 6月10日 | 20:40 | プエルトリコ |
0-3 | 21-25 | 23-25 | 14-25 | 58-75 | |||
| 6月11日 | 10:00 | ブラジル |
3-1 | 19-25 | 25-21 | 25-19 | 25-21 | 94-86 | ||
| 6月11日 | 20:40 | プエルトリコ |
0-3 | 22-25 | 15-25 | 21-25 | 58-75 | |||
| 6月12日 | 09:50 | ブラジル |
1-3 | 21-25 | 22-25 | 25-16 | 24-26 | 92-92 | ||
| 6月17日 | 19:00 | アメリカ合衆国 |
0-3 | 22-25 | 19-25 | 20-25 | 61-75 | |||
| 6月18日 | 10:00 | ブラジル |
3-0 | 25-20 | 25-10 | 25-23 | 75-53 | |||
| 6月18日 | 19:00 | アメリカ合衆国 |
3-1 | 25-21 | 15-25 | 25-18 | 25-22 | 90-86 | ||
| 6月19日 | 10:00 | ブラジル |
3-0 | 25-10 | 25-20 | 25-20 | 75-50 | |||
| 6月24日 | 20:40 | ポーランド |
3-1 | 24-26 | 28-26 | 25-22 | 25-17 | 102–91 | ||
| 6月24日 | 19:10 | アメリカ合衆国 |
1-3 | 21-25 | 20-25 | 25-21 | 19-25 | 85-96 | ||
| 6月25日 | 17:10 | ポーランド |
3-0 | 25-19 | 25-22 | 25-20 | 75-61 | |||
| 6月25日 | 19:10 | アメリカ合衆国 |
3-1 | 25-20 | 25-23 | 22-25 | 25-23 | 97-91 | ||
| 6月29日 | 20:40 | ポーランド |
1-3 | 23-25 | 25-18 | 16-25 | 24-26 | 88-94 | ||
| 6月30日 | 20:40 | ポーランド |
0-3 | 17-25 | 14-25 | 21-25 | 52-75 | |||
| 7月1日 | 19:10 | アメリカ合衆国 |
3-2 | 25-27 | 25-22 | 25-12 | 25-27 | 15-8 | 115-96 | |
| 7月2日 | 19:10 | アメリカ合衆国 |
3-0 | 25-13 | 25-22 | 25-19 | 75-54 | |||
Pool B
| 順位 | チーム | 試合 | セット | 得点 | ||||||
| 勝点 | 勝数 | 敗数 | 得セット | 失セット | セット率 | 得点計 | 失点計 | 得点率 | ||
| 1 | 31 | 11 | 1 | 34 | 9 | 3.778 | 1046 | 857 | 1.221 | |
| 2 | 22 | 7 | 5 | 27 | 22 | 1.227 | 1057 | 1045 | 1.011 | |
| 3 | 15 | 5 | 7 | 23 | 28 | 0.821 | 1111 | 1127 | 0.986 | |
| 4 | 4 | 1 | 11 | 10 | 35 | 0.286 | 884 | 1069 | 0.827 | |
| 日程 | 開始 | 結果 | 1set | 2set | 3set | 4set | 5set | 総得点 | ||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 5月27日 | 18:10 | ロシア |
3-0 | 25-22 | 25-20 | 25-18 | 75-60 | |||
| 5月28日 | 18:10 | ロシア |
3-1 | 22-25 | 25-19 | 25-12 | 25-12 | 97-68 | ||
| 5月28日 | 18:10 | ブルガリア |
2-3 | 25-21 | 18-25 | 21-25 | 25-15 | 10-15 | 99-101 | |
| 5月29日 | 18:10 | ブルガリア |
3-2 | 25-21 | 23-25 | 25-22 | 20-25 | 15-9 | 108-102 | |
| 6月3日 | 18:10 | ロシア |
3-0 | 29-27 | 25-23 | 25-23 | 79-73 | |||
| 6月4日 | 18:10 | ロシア |
3-0 | 25-23 | 25-15 | 25-22 | 75-60 | |||
| 6月4日 | 18:10 | ブルガリア |
3-1 | 22-25 | 25-21 | 25-16 | 25-20 | 97-82 | ||
| 6月5日 | 18:10 | ブルガリア |
3-0 | 25-14 | 25-17 | 25-19 | 75-50 | |||
| 6月10日 | 18:10 | ロシア |
3-0 | 25-15 | 25-20 | 25-18 | 75-53 | |||
| 6月11日 | 18:10 | ロシア |
3-0 | 25-14 | 27-25 | 25-20 | 77-59 | |||
| 6月11日 | 19:10 | ドイツ |
3-2 | 20-25 | 23-25 | 25-23 | 25-11 | 18-16 | 111-100 | |
| 6月12日 | 20:10 | ドイツ |
2-3 | 21-25 | 22-25 | 29-27 | 25-19 | 14-16 | 111-112 | |
| 6月18日 | 18:10 | ロシア |
3-0 | 25-22 | 25-15 | 25-20 | 75-57 | |||
| 6月18日 | 18:10 | ドイツ |
3-2 | 25-18 | 25-21 | 18-25 | 18-25 | 15-13 | 101-102 | |
| 6月19日 | 18:10 | ロシア |
3-0 | 25-15 | 25-18 | 25-21 | 75-54 | |||
| 6月19日 | 18:10 | ドイツ |
1-3 | 24-26 | 22-25 | 25-20 | 23-25 | 94-96 | ||
| 6月23日 | 19:40 | ドイツ |
2-3 | 14-25 | 25-22 | 25-21 | 23-25 | 7-15 | 94-108 | |
| 6月24日 | 19:40 | ドイツ |
1-3 | 29-27 | 20-25 | 17-25 | 26-28 | 92-105 | ||
| 6月25日 | 18:10 | ブルガリア |
3-0 | 25-20 | 25-21 | 25-23 | 75-64 | |||
| 6月26日 | 18:10 | ブルガリア |
3-2 | 25-21 | 20-25 | 25-13 | 21-25 | 15-10 | 106-94 | |
| 6月30日 | 18:10 | ブルガリア |
3-1 | 25-22 | 18-25 | 30-28 | 25-20 | 98-95 | ||
| 6月30日 | 18:40 | ドイツ |
3-1 | 22-25 | 25-21 | 25-20 | 25-21 | 97-87 | ||
| 7月1日 | 18:10 | ブルガリア |
2-3 | 14-25 | 25-23 | 13-25 | 25-22 | 12-15 | 89-110 | |
| 7月1日 | 19:10 | ドイツ |
3-0 | 25-14 | 25-22 | 25-20 | 75-56 | |||
Pool C
| 順位 | チーム | 試合 | セット | 得点 | ||||||
| 勝点 | 勝数 | 敗数 | 得セット | 失セット | セット率 | 得点計 | 失点計 | 得点率 | ||
| 1 | 25 | 9 | 3 | 29 | 15 | 1.933 | 1003 | 958 | 1.047 | |
| 2 | 21 | 7 | 5 | 26 | 21 | 1.238 | 1111 | 1035 | 1.073 | |
| 3 | 17 | 5 | 7 | 24 | 27 | 0.889 | 1115 | 1148 | 0.971 | |
| 4 | 9 | 3 | 9 | 16 | 32 | 0.500 | 1028 | 1116 | 0.921 | |
| 日程 | 開始 | 結果 | 1set | 2set | 3set | 4set | 5set | 総得点 | ||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 5月28日 | 16:00 | ポルトガル |
3-2 | 23-25 | 27-25 | 25-21 | 24-26 | 15-13 | 114-110 | |
| 5月28日 | 18:10 | アルゼンチン |
0-3 | 14-25 | 21-25 | 22-25 | 57-75 | |||
| 5月29日 | 16:00 | ポルトガル |
3-1 | 25-18 | 23-25 | 25-21 | 25-23 | 98-87 | ||
| 5月29日 | 18:10 | アルゼンチン |
3-0 | 25-21 | 26-24 | 25-20 | 76-65 | |||
| 6月3日 | 20:10 | セルビア |
1-3 | 27-25 | 24-26 | 20-25 | 25-27 | 96-103 | ||
| 6月3日 | 21:30 | ポルトガル |
0-3 | 21-25 | 20-25 | 19-25 | 60-75 | |||
| 6月4日 | 16:00 | ポルトガル |
1-3 | 23-25 | 21-25 | 25-14 | 22-25 | 91-89 | ||
| 6月4日 | 20:10 | セルビア |
3-0 | 25-21 | 25-15 | 25-21 | 75-57 | |||
| 6月10日 | 19:10 | フィンランド |
2-3 | 17-25 | 25-21 | 20-25 | 25-23 | 10-15 | 97-109 | |
| 6月10日 | 20:10 | セルビア |
2-3 | 22-25 | 25-19 | 26-28 | 25-23 | 13-15 | 111-110 | |
| 6月11日 | 19:10 | フィンランド |
0-3 | 21-25 | 24-26 | 19-25 | 64-76 | |||
| 6月11日 | 20:10 | セルビア |
3-0 | 26-24 | 25-18 | 29-27 | 80-69 | |||
| 6月17日 | 18:40 | フィンランド |
2-3 | 20-25 | 25-23 | 17-25 | 36-34 | 11-15 | 109-122 | |
| 6月18日 | 18:40 | フィンランド |
3-2 | 25-23 | 25-23 | 22-25 | 20-25 | 15-11 | 107-107 | |
| 6月18日 | 21:00 | アルゼンチン |
3-1 | 25-16 | 25-17 | 22-25 | 26-24 | 98-82 | ||
| 6月19日 | 18:00 | アルゼンチン |
3-0 | 25-19 | 25-28 | 25-17 | 75-54 | |||
| 6月23日 | 21:16 | アルゼンチン |
3-2 | 21-25 | 25-17 | 19-25 | 26-24 | 15-11 | 106-102 | |
| 6月24日 | 21:10 | アルゼンチン |
1-3 | 14-25 | 17-25 | 25-23 | 26-28 | 82-101 | ||
| 6月25日 | 16:00 | ポルトガル |
2-3 | 21-25 | 25-19 | 31-29 | 17-25 | 11-15 | 105-113 | |
| 6月26日 | 16:10 | ポルトガル |
1-3 | 14-25 | 27-25 | 19-25 | 22-25 | 82-100 | ||
| 6月29日 | 20:10 | セルビア |
3-1 | 25-18 | 23-25 | 25-18 | 25-22 | 98-83 | ||
| 6月30日 | 18:40 | フィンランド |
3-2 | 22-25 | 16-25 | 25-19 | 25-17 | 15-13 | 103-99 | |
| 6月30日 | 20:10 | セルビア |
0-3 | 23-25 | 25-27 | 21-25 | 69-77 | |||
| 7月1日 | 18:40 | フィンランド |
3-0 | 25-21 | 25-21 | 25-22 | 75-64 | |||
Pool D
| 順位 | チーム | 試合 | セット | 得点 | ||||||
| 勝点 | 勝数 | 敗数 | 得セット | 失セット | セット率 | 得点計 | 失点計 | 得点率 | ||
| 1 | 28 | 10 | 2 | 31 | 12 | 2.583 | 1039 | 898 | 1.157 | |
| 2 | 23 | 8 | 4 | 26 | 19 | 1.368 | 1048 | 1016 | 1.031 | |
| 3 | 11 | 3 | 9 | 18 | 29 | 0.621 | 1042 | 1106 | 0.942 | |
| 4 | 10 | 3 | 9 | 14 | 29 | 0.483 | 905 | 1014 | 0.893 | |
| 日程 | 開始 | 結果 | 1set | 2set | 3set | 4set | 5set | 総得点 | ||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 5月27日 | 20:40 | フランス |
0-3 | 14-25 | 20-25 | 12-25 | 46-75 | |||
| 5月28日 | 14:10 | 韓国 |
3-0 | 25-20 | 29-27 | 25-18 | 79-65 | |||
| 5月29日 | 14:10 | 韓国 |
1-3 | 25-21 | 23-25 | 18-25 | 18-25 | 84-96 | ||
| 5月29日 | 17:40 | フランス |
0-3 | 15-25 | 23-25 | 25-27 | 63-67 | |||
| 6月2日 | 18:40 | イタリア |
3-0 | 25-19 | 25-21 | 27-25 | 77-65 | |||
| 6月4日 | 14:10 | 韓国 |
3-1 | 25-21 | 24-26 | 25-20 | 25-16 | 99-83 | ||
| 6月5日 | 14:10 | 韓国 |
3-1 | 27-25 | 19-25 | 25-23 | 25-16 | 96-89 | ||
| 6月5日 | 20:10 | イタリア |
3-2 | 25-14 | 23-25 | 25-17 | 22-25 | 18-16 | 113-97 | |
| 6月9日 | 20:40 | フランス |
1-3 | 27-29 | 27-25 | 23-25 | 31-33 | 108-112 | ||
| 6月11日 | 14:10 | 韓国 |
1-3 | 25-23 | 19-25 | 21-25 | 20-25 | 85-98 | ||
| 6月11日 | 20:10 | フランス |
2-3 | 25-23 | 21-25 | 25-22 | 22-25 | 9-15 | 102-110 | |
| 6月12日 | 14:10 | 韓国 |
2-3 | 15-25 | 22-25 | 25-21 | 25-22 | 10-15 | 97-108 | |
| 6月17日 | 20:10 | イタリア |
1-3 | 25-21 | 30-32 | 23-25 | 22-25 | 100-103 | ||
| 6月18日 | 14:10 | 韓国 |
0-3 | 20-25 | 22-25 | 20-25 | 62-75 | |||
| 6月18日 | 20:40 | イタリア |
3-1 | 25-20 | 18-25 | 25-22 | 25-17 | 93-84 | ||
| 6月19日 | 14:10 | 韓国 |
0-3 | 23-25 | 13-25 | 18-25 | 54-75 | |||
| 6月24日 | 20:10 | イタリア |
3-0 | 25-18 | 25-21 | 25-20 | 75-59 | |||
| 6月24日 | 20:40 | フランス |
2-3 | 25-21 | 22-25 | 25-21 | 22-25 | 12-15 | 106-107 | |
| 6月26日 | 19:10 | フランス |
1-3 | 25-21 | 20-25 | 15-25 | 23-25 | 83-96 | ||
| 6月26日 | 21:10 | イタリア |
3-0 | 25-15 | 25-13 | 25-21 | 75-49 | |||
| 6月29日 | 20:10 | フランス |
3-1 | 23-25 | 27-25 | 25-16 | 25-15 | 100-81 | ||
| 6月29日 | 20:40 | イタリア |
3-0 | 25-21 | 25-22 | 32-30 | 82-73 | |||
| 7月1日 | 20:40 | イタリア |
0-3 | 21-25 | 20-25 | 25-27 | 66-77 | |||
| 7月1日 | 20:40 | フランス |
3-0 | 25-20 | 25-18 | 25-22 | 75-60 | |||
決勝ラウンド
インターコンチネンタル・ラウンドを勝ち抜いた8チームが決勝ラウンド開催地・
ポーランドへ集結し、2グループに分かれて総当たり戦を1試合行う。
Pool E
| 順位 | チーム | 試合 | セット | 得点 | ||||||
| 勝点 | 勝数 | 敗数 | 得セット | 失セット | セット率 | 得点計 | 失点計 | 得点率 | ||
| 1 | 7 | 2 | 1 | 8 | 4 | 2.000 | 276 | 257 | 1.074 | |
| 2 | 4 | 2 | 1 | 6 | 7 | 0.857 | 264 | 286 | 0.923 | |
| 3 | 4 | 1 | 2 | 5 | 6 | 0.833 | 241 | 242 | 0.996 | |
| 4 | 3 | 1 | 2 | 4 | 6 | 0.667 | 229 | 225 | 1.018 | |
| 日程 | 開始 | 結果 | 1set | 2set | 3set | 4set | 5set | 総得点 | ||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 7月6日 | 17:25 | アルゼンチン |
3–1 | 20-25 | 25-20 | 25-22 | 25-22 | 95-89 | ||
| 7月6日 | 20:10 | ポーランド |
3–2 | 25-20 | 23-25 | 14-25 | 25-22 | 15-13 | 102-105 | |
| 7月7日 | 17:25 | ブルガリア |
0–3 | 17-25 | 22-25 | 22-25 | 61-75 | |||
| 7月7日 | 20:10 | イタリア |
3–0 | 25-15 | 25-20 | 25-20 | 75-55 | |||
| 7月8日 | 17:25 | イタリア |
0–3 | 22-25 | 22-25 | 21-25 | 65-75 | |||
| 7月8日 | 20:10 | ポーランド |
3–2 | 18-25 | 25-22 | 25-20 | 24-26 | 15-13 | 107-106 | |
Pool F
| 順位 | チーム | 試合 | セット | 得点 | ||||||
| 勝点 | 勝数 | 敗数 | 得セット | 失セット | セット率 | 得点計 | 失点計 | 得点率 | ||
| 1 | 9 | 3 | 0 | 9 | 1 | 9.000 | 254 | 207 | 1.227 | |
| 2 | 5 | 2 | 1 | 6 | 6 | 1.000 | 256 | 265 | 0.966 | |
| 3 | 2 | 1 | 2 | 5 | 8 | 0.625 | 283 | 296 | 0.956 | |
| 4 | 2 | 0 | 3 | 4 | 9 | 0.444 | 268 | 293 | 0.915 | |
| 日程 | 開始 | 結果 | 1set | 2set | 3set | 4set | 5set | 総得点 | ||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 7月6日 | 11:10 | ロシア |
3–1 | 29-31 | 25-16 | 25-21 | 25-22 | 104-90 | ||
| 7月6日 | 13:40 | ブラジル |
3–2 | 18-25 | 21-25 | 25-16 | 30-28 | 15-12 | 109-106 | |
| 7月7日 | 11:10 | キューバ |
0–3 | 20-25 | 20-25 | 20-25 | 60-75 | |||
| 7月7日 | 13:40 | アメリカ合衆国 |
1–3 | 25-15 | 22-25 | 22-25 | 15-25 | 84-90 | ||
| 7月8日 | 11:10 | アメリカ合衆国 |
3–2 | 23-25 | 25-21 | 25-18 | 21-25 | 15-13 | 109-102 | |
| 7月8日 | 13:55 | ブラジル |
0–3 | 20-25 | 20-25 | 17-25 | 57-75 | |||
準決勝・決勝・3位決定戦
| 準決勝 | 決勝 | |||||
| 7月9日 - グダニスク / ソポト 17:00 | ||||||
| |
0 | |||||
| |
3 | |||||
| 7月10日 - グダニスク / ソポト 20:00 | ||||||
| |
2 | |||||
| |
3 | |||||
| 3位決定戦 | ||||||
| 7月9日 - グダニスク / ソポト 20:00 | 7月10日 - グダニスク / ソポト 17:00 | |||||
| |
3 | |
0 | |||
| |
1 | |
3 | |||
| 日程 | 開始 | 結果 | 1set | 2set | 3set | 4set | 5set | 総得点 | ||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 7月9日 | 17:10 | アルゼンチン |
0–3 | 22-25 | 40-42 | 23-25 | 85-92 | |||
| 7月9日 | 20:00 | ロシア |
3–1 | 25-22 | 25-23 | 22-25 | 25-17 | 97-87 | ||
| 7月10日 | 17:10 | アルゼンチン |
0–3 | 18-25 | 23-25 | 22-25 | 63-75 | |||
| 7月10日 | 20:10 | ブラジル |
2–3 | 25-23 | 25-27 | 23-25 | 25-22 | 11-15 | 109-112 |
最終結果
| 2011年ワールドリーグ優勝国 |
|---|
ロシア 9年ぶり2回目 |
| 順位 | 国 |
|---|---|
| 4 | |
| 5 | |
| 6 | |
| 7 | |
| 8 | |
| 9 | |
| 10 | |
| 11 | |
| 12 | |
| 13 | |
| 14 | |
| 15 | |
| 16 |
個人賞
| 賞 | 選手 | 所属国 |
|---|---|---|
| 最優秀選手賞 | マキシム・ミハイロフ | |
| ベストスコアラー賞 | バルトシュ・クレク | |
| ベストスパイカー賞 | テオ・ロペス | |
| ベストブロッカー賞 | マキシム・ミハイロフ | |
| ベストサーバー賞 | ドミトリー・ムゼルスキー | |
| ベストセッター賞 | ルチアーノ・デ・セッコ | |
| ベストレシーバー賞 | ムーリオ・エンドレス | |
| ベストリベロ賞 | クリストフ・イグナチャク |
脚注
- ^ 第3週の越谷市立総合体育館→ドイツ、第4週の長崎県立総合体育館→ロシア、第5週の和歌山ビッグホエール→ブルガリアに、それぞれ変更された。(日本バレーボール協会 - FIVBワールドリーグ2011日本のホームゲームの中止について 2011年04月12日)
- ^ 開催国のポーランドは無条件で進出できるため、残りの枠は7。
外部リンク
「FIVB World League 2011」の例文・使い方・用例・文例
- 我が社の財産所得は回復したものの、まだ2011年第4四半期の水準には達していない。
- アメリカの特許出願に対する優先審査は2011年5月に施行された。
- 2011年の10月からパリで勉強している。
- 2011年は上値87円下値72円の間で推移しています。
- この金額は2011年末の残高を繰越しています。
- 私は2011年の4月に生まれました。
- 私は2011年2月から7月までの請求書を発行します。
- 私は2011年5月から英会話を始めました。
- 2011年
- 2011年3月11日
- 2011年のこの街のごみの排出量を再計算してください
- 2011年は上値87円下値72円の間で推移しています
- それらは2011年に製造される予定だ。
- タワーの建設は今年4月に本格的に始まっており,2011年までに完了する予定だ。
- 世界一周飛行は2011年に予定されている。
- 東京駅の復元は5月30日に始まり,2011年に完成する予定だ。
- しかし,気象庁は2011年3月末までに96か所の測候所をすべて無人化する。
- この契約は2011年4月末まで有効だ。
- FIVB World League 2011のページへのリンク
