FIVB World League 2012とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > FIVB World League 2012の意味・解説 

2012年バレーボール・ワールドリーグ

(FIVB World League 2012 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/18 00:27 UTC 版)

2012年バレーボール・ワールドリーグ
開催国   ブルガリア (決勝ラウンド)
期間  インターコンチネンタル・ラウンド
 5月18日 - 6月30日
 決勝ラウンド
 7月4日 - 7月8日
チーム数  16
会場数  決勝ラウンド 1 (1都市)
優勝   ポーランド (1回目)
MVP   Bartosz Kurek
前回
次回

2012年バレーボール・ワールドリーグ英語: FIVB World League 2012)は、2012年5月18日 - 7月8日にかけて開催された、国際バレーボール連盟主催の第23回バレーボール・ワールドリーグ(男子のみ)。

出場国は16カ国。決勝ラウンドは、 ブルガリアソフィアで行われた。

予選

出場国

数字は、前回順位(不=不出場、予=今回の予選通過)、※は開催国

Pool A Pool B Pool C Pool D

ロシア
1
ブラジル
2
イタリア
6
アルゼンチン
4

キューバ
8
ポーランド
3
アメリカ合衆国
7
ブルガリア
5

セルビア
9
フィンランド
10
フランス
12
ドイツ
11

日本*
15 *
カナダ


韓国
13
ポルトガル
14
*

*前回大会(2011年バレーボール・ワールドリーグ)の成績上位14ヶ国に、今大会の自動出場権が与えられた(残り2枠は予選通過国)。

15位だった日本は、本来は自動出場権は無かった。しかし、東日本大震災福島第一原発事故の影響で日本国内開催が急遽取りやめとなり、全試合アウェーとなっていた背景が配慮され、今大会の出場が認められた(14位だったポルトガルは予選を突破して、今大会に出場)[1]

キューバ ブルガリア セルビア フランス ドイツ 日本 韓国は、6月上旬開催の「ロンドン五輪世界最終予選」にも出場した。

順位決定方法

「3-2-1ポイント制」という勝ち点方式(2011W杯などと同様)。

以下の順で適用される。

  1. 勝ち点
  2. 勝利総数
  3. セット率
  4. 得点率
  • 勝ち点 - 第3、4セットで決着なら勝者3点・敗者0点を、第5セット(フルセット)の場合は勝者2点・敗者1点を与え、最終的に合計勝ち点の多いチームから順位を決定。

インターコンチネンタルラウンド

  • 時間は現地時間
  • 決勝ラウンドのホスト国ブルガリア, the winner of each pool and the best runners-up among all pools will qualify for the Final Round. If Bulgaria ranked first in its pool, the two best runners-up of all pools will qualify for the Final Round.
  • The pools were announced on December 17, 2011.[2] The scheduled was confirmed on February 10, 2012.[3]

Pool A

順位 チーム 試合 セット 得点
勝点 勝数 敗数 得セット 失セット セット率 得点計 失点計 得点率
1  キューバ 28 10 2 32 16 2.000 1138 1039 1.095
2  ロシア 20 8 4 29 23 1.261 1155 1115 1.036
3  セルビア 20 6 6 27 24 1.125 1120 1118 1.002
4  日本 4 0 12 11 36 0.306 960 1101 0.872

第1週 A

日程 開始 結果 1set 2set 3set 4set 5set 総得点 R
5/18 15:40 ロシア  3–2  セルビア 25–21 25–22 19–25 20–25 15–9 104–102 P2 P3
5/18 18:40 日本  0–3  キューバ 22–25 26–28 20–25     68–78 P2 P3
5/19 13:10 キューバ  1–3  セルビア 19–25 25–20 25–27 25–27   94–99 P2 P3
5/19 16:10 日本  2–3  ロシア 25–20 23–25 16–25 25–19 12–15 101–104 P2 P3
5/20 13:10 日本  2–3  セルビア 25–22 21–25 27–25 19–25 12–15 104–112 P2 P3
5/20 16:10 キューバ  3–2  ロシア 23–25 25–17 25–20 18–25 15–10 106–97 P2 P3

第2週 A

日程 開始 結果 1set 2set 3set 4set 5set 総得点 R
6/15 17:00 セルビア  3–1  ロシア 25–23 20–25 25–20 25–23   95–91 P2 P3
6/15 19:30 キューバ  3–1  日本 25–21 25–20 22–25 25–21   97–87 P2 P3
6/16 17:00 日本  0–3  ロシア 22–25 15–25 19–25     56–75 P2 P3
6/16 19:30 セルビア  0–3  キューバ 19–25 19–25 23–25     61–75 P2 P3
6/17 14:30 日本  0–3  セルビア 21–25 23–25 23–25     67–75 P2 P3
6/17 17:00 キューバ  3–1  ロシア 26–24 21–25 25–22 25–17   97–88 P2 P3

第3週 A

日程 開始 結果 1set 2set 3set 4set 5set 総得点 R
6/22 16:40 セルビア  1–3  キューバ 25–20 16–25 19–25 23–25   83–95 P2 P3
6/22 19:25 ロシア  3–0  日本 25–18 25–22 25–22     75–62 P2 P3
6/23 16:40 日本  1–3  キューバ 25–23 17–25 20–25 21–25   83–98 P2 P3
6/23 19:25 ロシア  3–2  セルビア 25–21 21–25 23–25 25–23 15–12 109–106 P2 P3
6/24 16:40 セルビア  3–2  日本 23–25 25–19 19–25 25–19 15–10 107–98 P2 P3
6/24 19:25 キューバ  3–1  ロシア 25–23 25–22 24–26 25–20   99–91 P2 P3

第4週 A

日程 開始 結果 1set 2set 3set 4set 5set 総得点 R
6/28 15:10 日本  2–3  ロシア 25–20 26–24 19–25 17–25 11–15 98–109 P2 P3
6/28 18:10 セルビア  2–3  キューバ 26–24 16–25 25–21 24–26 13–15 104–111 P2 P3
6/29 17:10 ロシア  3–1  キューバ 26–28 26–24 25–17 25–23   102–92 P2 P3
6/29 20:10 日本  0–3  セルビア 22–25 19–25 19–25     60–75 P2 P3
6/30 17:10 キューバ  3–1  日本 25–17 25–15 21–25 25–19   96–76 P2 P3
6/30 20:10 セルビア  2–3  ロシア 18–25 25–22 25–23 22–25 11–15 101–110 P2 P3

Pool B

順位 チーム 試合 セット 得点
勝点 勝数 敗数 得セット 失セット セット率 得点計 失点計 得点率
1  ポーランド 29 10 2 33 13 2.538 1085 987 1.099
2  ブラジル 26 8 4 31 17 1.824 1121 988 1.135
3  カナダ 10 3 9 15 30 0.500 955 1055 0.905
4  フィンランド 7 3 9 12 31 0.387 899 1030 0.873

第1週 B

日程 開始 結果 1set 2set 3set 4set 5set 総得点 R
5/18 16:10 カナダ  3–0  フィンランド 33–31 26–24 25–23     84–78 P2 P3
5/18 20:10 ブラジル  2–3  ポーランド 22–25 25–27 27–25 25–22 12–15 111–114 P2 P3
5/19 16:10 カナダ  3–2  ブラジル 25–23 20–25 25–20 24–26 15–10 109–104 P2 P3
5/19 20:10 ポーランド  2–3  フィンランド 25–23 23–25 21–25 25–22 9–15 103–110 P2 P3
5/20 16:10 ブラジル  3–1  フィンランド 23–25 25–13 25–22 31–29   104–89 P2 P3
5/20 20:10 カナダ  1–3  ポーランド 25–17 19–25 21–25 19–25   84–92 P2 P3

第2週 B

日程 開始 結果 1set 2set 3set 4set 5set 総得点 R
6/1 17:40 ポーランド  3–0  カナダ 28–26 25–18 25–20     78–64 P2 P3
6/1 20:10 ブラジル  3–0  フィンランド 25–13 25–14 25–14     75–41 P2 P3
6/2 17:40 ポーランド  3–0  フィンランド 26–24 25–18 25–18     76–60 P2 P3
6/2 20:10 ブラジル  3–1  カナダ 23–25 25–18 25–23 25–15   98–81 P2 P3
6/3 17:40 フィンランド  3–2  カナダ 25–23 25–19 23–25 26–28 15–8 114–103 P2 P3
6/3 20:40 ポーランド  3–2  ブラジル 26–24 23–25 25–23 23–25 15–10 112–107 P2 P3

第3週 B

日程 開始 結果 1set 2set 3set 4set 5set 総得点 R
6/8 10:00 ブラジル  3–0  フィンランド 25–21 25–22 25–9     75–52 P2 P3
6/8 12:30 カナダ  0–3  ポーランド 20–25 20–25 18–25     58–75 P2 P3
6/9 10:00 ブラジル  3–0  カナダ 25–22 25–17 25–11     75–50 P2 P3
6/9 12:40 ポーランド  3–1  フィンランド 23–25 25–17 25–19 25–13   98–74 P2 P3
6/10 10:00 ブラジル  3–1  ポーランド 26–24 25–17 23–25 25–23   99–89 P2 P3
6/10 12:55 フィンランド  3–0  カナダ 25–19 25–22 26–24     76–65 P2 P3

第4週 B

日程 開始 結果 1set 2set 3set 4set 5set 総得点 R
6/15 17:10 ブラジル  3–2  カナダ 22–25 25–19 25–14 19–25 15–9 106–92 P2 P3
6/15 20:10 フィンランド  0–3  ポーランド 16–25 24–26 19–25     59–76 P2 P3
6/16 16:10 カナダ  0–3  ポーランド 24–26 22–25 23–25     69–76 P2 P3
6/16 18:40 フィンランド  0–3  ブラジル 22–25 18–25 23–25     63–75 P2 P3
6/17 16:10 ポーランド  3–1  ブラジル 25–22 25–23 21–25 25–22   96–92 P2 P3
6/17 18:50 フィンランド  1–3  カナダ 25–21 20–25 18–25 20–25   83–96 P2 P3

Pool C

順位 チーム 試合 セット 得点
勝点 勝数 敗数 得セット 失セット セット率 得点計 失点計 得点率
1  アメリカ合衆国 26 9 3 30 16 1.875 1075 1019 1.055
2  フランス 24 9 3 29 19 1.526 1115 1025 1.088
3  イタリア 15 5 7 23 28 0.821 1131 1163 0.972
4  韓国 7 1 11 16 35 0.457 1073 1187 0.904

第1週 C

日程 開始 結果 1set 2set 3set 4set 5set 総得点 R
5/18 17:10 アメリカ合衆国  1–3  フランス 25–17 20–25 24–26 17–25   86–93 P2 P3
5/18 20:40 韓国  2–3  イタリア 26–24 25–27 25–21 27–29 16–18 119–119 P2 P3
5/19 17:10 韓国  2–3  アメリカ合衆国 25–20 25–18 17–25 23–25 15–17 105–105 P2 P3
5/19 20:40 フランス  1–3  イタリア 25–20 22–25 21–25 22–25   90–95 P2 P3
5/20 17:10 フランス  3–2  韓国 25–18 24–26 25–20 21–25 15–11 110–100 P2 P3
5/20 20:40 アメリカ合衆国  0–3  イタリア 16–25 20–25 16–25     52–75 P2 P3

第2週 C

日程 開始 結果 1set 2set 3set 4set 5set 総得点 R
6/15 15:10 フランス  3–1  韓国 21–25 25–15 31–29 25–16   102–85 P2 P3
6/15 18:40 イタリア  0–3  アメリカ合衆国 28–30 26–28 22–25     76–83 P2 P3
6/16 17:10 アメリカ合衆国  3–1  韓国 22–25 25–23 27–25 25–16   99–89 P2 P3
6/16 20:10 フランス  3–1  イタリア 25–17 22–25 25–23 25–20   97–85 P2 P3
6/17 15:10 イタリア  2–3  韓国 25–22 26–24 24–26 15–25 11–15 101–112 P2 P3
6/17 18:15 フランス  1–3  アメリカ合衆国 25–20 22–25 19–25 21–25   87–95 P2 P3

第3週 C

日程 開始 結果 1set 2set 3set 4set 5set 総得点 R
6/22 14:10 韓国  1–3  フランス 21–25 25–23 16–25 15–25   77–98 P2 P3
6/22 16:41 イタリア  1–3  アメリカ合衆国 25–22 21–25 27–29 16–25   89–101 P2 P3
6/23 14:10 韓国  2–3  イタリア 15–25 22–25 25–21 25–22 13–15 100–108 P2 P3
6/23 17:00 フランス  0–3  アメリカ合衆国 21–25 21–25 20–25     62–75 P2 P3
6/24 14:10 韓国  0–3  アメリカ合衆国 20–25 18–25 18–25     56–75 P2 P3
6/24 16:40 フランス  3–0  イタリア 26–24 25–15 25–22     76–61 P2 P3

第4週 C

日程 開始 結果 1set 2set 3set 4set 5set 総得点 R
6/29 17:10 フランス  3–2  イタリア 29–31 25–23 25–18 21–25 15–12 115–109 P2 P3
6/29 20:07 アメリカ合衆国  3–0  韓国 32–30 26–24 25–22     83–76 P2 P3
6/30 17:10 イタリア  3–2  韓国 25–16 20–25 25–21 27–29 15–12 112–103 P2 P3
6/30 19:48 アメリカ合衆国  2–3  フランス 20–25 25–22 25–23 23–25 13–15 106–110 P2 P3
7/1 17:10 フランス  3–0  韓国 25–19 25–15 25–17     75–51 P2 P3
7/1 19:40 アメリカ合衆国  3–2  イタリア 26–28 25–20 24–26 25–17 15–10 115–101 P2 P3

Pool D

順位 チーム 試合 セット 得点
勝点 勝数 敗数 得セット 失セット セット率 得点計 失点計 得点率
1  ドイツ 30 10 2 33 10 3.300 1037 880 1.178
2  ブルガリア 22 8 4 28 21 1.333 1088 1053 1.033
3  アルゼンチン 19 6 6 22 23 0.957 973 994 0.979
4  ポルトガル 1 0 12 7 36 0.194 862 1033 0.834

第1週 D

日程 開始 結果 1set 2set 3set 4set 5set 総得点 R
5/25 17:10 ブルガリア  0–3  アルゼンチン 16–25 18–25 21–25     55–75 P2 P3
5/25 20:10 ポルトガル  0–3  ドイツ 23–25 15–25 18–25     56–75 P2 P3
5/26 17:10 ポルトガル  0–3  ブルガリア 22–25 16–25 12–25     50–75 P2 P3
5/26 20:10 ドイツ  3–0  アルゼンチン 25–18 25–17 26–24     76–59 P2 P3
5/27 12:10 アルゼンチン  3–0  ポルトガル 28–26 25–20 25–21     78–67 P2 P3
5/27 15:10 ドイツ  1–3  ブルガリア 22–25 21–25 25–19 23–25   91–94 P2 P3

第2週 D

日程 開始 結果 1set 2set 3set 4set 5set 総得点 R
6/15 18:10 ポルトガル  1–3  ドイツ 17–25 20–25 25–23 19–25   81–98 P2 P3
6/15 21:12 アルゼンチン  3–1  ブルガリア 25–22 24–26 25–21 25–17   99–86 P2 P3
6/16 18:11 ポルトガル  1–3  ブルガリア 19–25 12–25 25–18 20–25   76–93 P2 P3
6/16 21:10 アルゼンチン  0–3  ドイツ 19–25 23–25 23–25     65–75 P2 P3
6/17 18:10 ドイツ  2–3  ブルガリア 19–25 25–14 25–19 23–25 14–16 106–99 P2 P3
6/17 21:10 アルゼンチン  3–1  ポルトガル 23–25 25–21 25–19 25–23   98–88 P2 P3

第3週 D

日程 開始 結果 1set 2set 3set 4set 5set 総得点 R
6/22 14:40 ブルガリア  3–2  アルゼンチン 22–25 25–11 26–24 17–25 15–11 105–96 P2 P3
6/22 17:40 ポルトガル  0–3  ドイツ 18–25 15–25 21–25     54–75 P2 P3
6/23 14:40 アルゼンチン  0–3  ドイツ 20–25 19–25 18–25     57–75 P2 P3
6/23 17:40 ポルトガル  0–3  ブルガリア 22–25 23–25 22–25     67–75 P2 P3
6/24 14:40 ドイツ  3–1  ブルガリア 25–20 28–26 22–25 25–22   100–93 P2 P3
6/24 17:40 アルゼンチン  3–1  ポルトガル 25–18 18–25 26–24 25–21   94–88 P2 P3

第4週 D

日程 開始 結果 1set 2set 3set 4set 5set 総得点 R
6/29 17:40 アルゼンチン  0–3  ドイツ 16–25 21–25 21–25     58–75 P2 P3
6/29 20:55 ブルガリア  3–1  ポルトガル 21–25 25–18 25–20 25–21   96–84 P2 P3
6/30 17:30 ポルトガル  0–3  ドイツ 19–25 18–25 20–25     57–75 P2 P3
6/30 20:55 アルゼンチン  2–3  ブルガリア 19–25 25–21 26–24 11–25 12–15 93–110 P2 P3
7/1 15:40 ポルトガル  2–3  アルゼンチン 14–25 25–17 21–25 25–19 9–15 94–101 P2 P3
7/1 18:10 ドイツ  3–2  ブルガリア 25–16 24–26 25–23 25–27 17–15 116–107 P2 P3

決勝ラウンド

Pool E

順位 チーム 試合 セット 得点
勝点 勝数 敗数 得セット 失セット セット率 得点計 失点計 得点率
1  アメリカ合衆国 4 1 1 5 3 1.667 180 161 1.118
2  ブルガリア 3 1 1 3 4 0.750 159 168 0.946
3  ドイツ 2 1 1 4 5 0.800 200 210 0.952


日程 開始 結果 1set 2set 3set 4set 5set 総得点 R
7/4 20:55 ブルガリア  3–1  ドイツ 26–28 25–19 29–27 25–19   105–93 P2 P3
7/5 20:45 ドイツ  3–2  アメリカ合衆国 20–25 25–21 21–25 25–20 16–14 107–105 P2 P3
7/6 20:45 アメリカ合衆国  3–0  ブルガリア 25–21 25–16 25–17     75–54 P2 P3

Pool F

順位 チーム 試合 セット 得点
勝点 勝数 敗数 得セット 失セット セット率 得点計 失点計 得点率
1  ポーランド 5 2 0 6 2 3.000 186 166 1.120
2  キューバ 3 1 1 3 3 1.000 142 140 1.014
3  ブラジル 1 0 2 2 6 0.333 165 187 0.882


日程 開始 結果 1set 2set 3set 4set 5set 総得点 R
7/4 17:40 キューバ  3–0  ブラジル 25–19 26–24 25–22     76–65 P2 P3
7/5 17:40 ブラジル  2–3  ポーランド 25–23 23–25 25–23 17–25 10–15 100–111 P2 P3
7/6 17:30 ポーランド  3–0  キューバ 25–23 25–20 25–23     75–66 P2 P3

ファイナル4

準決勝 決勝
7/7   7/8
  アメリカ合衆国 3   ポーランド 3
  キューバ 0       アメリカ合衆国 0
7/7  
  ポーランド 3   3位決定戦
  ブルガリア 0     7/8
    キューバ 3
    ブルガリア 2

準決勝

日程 開始 結果 1set 2set 3set 4set 5set 総得点 R
7/7 17:30 アメリカ合衆国  3–0  キューバ 25–23 25–22 25–23     75–68 P2 P3
7/7 20:45 ポーランド  3–0  ブルガリア 25–23 25–20 25–18     75–61 P2 P3

3位決定戦

日程 開始 結果 1set 2set 3set 4set 5set 総得点 R
7/8 17:30 キューバ  3–2  ブルガリア 25–18 19–25 23–25 25–23 15–12 107–103 P2 P3

決勝

日程 開始 結果 1set 2set 3set 4set 5set 総得点 R
7/8 20:45 ポーランド  3–0  アメリカ合衆国 25–17 26–24 25–20     76–61 P2 P3

最終順位

Rank Team
 ポーランド
 アメリカ合衆国
 キューバ
4  ブルガリア
5  ドイツ
6  ブラジル
7  フランス
8  ロシア
9  セルビア
10  アルゼンチン
11  イタリア
12  カナダ
13  フィンランド
14  韓国
15  日本
16  ポルトガル

個人賞

脚注

外部リンク


「FIVB World League 2012」の例文・使い方・用例・文例



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「FIVB World League 2012」の関連用語

FIVB World League 2012のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



FIVB World League 2012のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの2012年バレーボール・ワールドリーグ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS