バレーボールフランス男子代表とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > バレーボールフランス男子代表の意味・解説 

バレーボールフランス男子代表

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/02 04:15 UTC 版)

バレーボールフランス男子代表
国または地域 フランス
大陸連盟 欧州バレーボール連盟
協会 フランスバレーボール連盟
監督 アンドレア・ジャーニ
国名コード FRA(France)
FIVBランキング 2位(2025年1月8日版)[1]
オリンピック
出場回数 6回
初出場 1988 ソウル
最高成績 金メダル(2020・2024)
世界選手権
出場回数 16回
初出場 1949 世界選手権
最高成績 銅メダル(2002)
ワールドカップ
出場回数 2回
初出場 1965 ワールドカップ
最高成績 5位(2003)
欧州選手権
出場回数 28回
最高成績 優勝(2015)
テンプレートを表示
2014

バレーボールフランス男子代表(バレーボールフランス だんしだいひょう, : Équipe de France de volley-ball)は、バレーボールの国際大会で編成されるフランスの男子バレーボールナショナルチーム

歴史

1936年フランスバレーボール連盟が設立。1947年国際バレーボール連盟へ加盟した[2]1940年代欧州選手権世界選手権の第1回大会に出場したフランスは、古くからバレーボールが盛んな国として知られる。リーグAと呼ばれるヨーロッパでも有数のプロリーグを擁し、代表選手の多くが所属しているが、ナショナルチームには突出した高い能力を持つ選手はおらず、ミスの少ないディフェンス型の機能的なバレーを展開している[3]

1980年代後半に欧州選手権で2度表彰台に立った後、1990年代後半から2000年代初頭にかけてジュニア世代から強化された有能な選手に恵まれ、それまでのチームにはなかった高い攻撃力と堅い守備力で一躍、強豪国を脅かす存在となった。12年ぶりに出場した2002年世界選手権で銅メダルを獲得、2003年欧州選手権で準優勝し、世界最終予選を経て2004年アテネオリンピック出場を果たした。FIVBランキングは最高4位まで上昇した[3]

アテネオリンピック後の世代交代も順調に進み、2006年ワールドリーグで準優勝し再び表彰台に立ったものの、その後低迷。2007年11月から行われた北京オリンピック欧州予選のための予備予選の準決勝でチェコに敗れ、2008年1月開催の欧州予選の出場資格を逃し[4]、2大会連続オリンピック出場への道は断たれることとなった。

若手の新鋭とベテランの代表復帰によるチーム編成で臨んだ2009年欧州選手権では、3大会ぶりに準優勝を飾っている。

2021年東京オリンピックでは、決勝でロシアオリンピック委員会を破りオリンピック初の金メダルを獲得した。

過去の成績

オリンピックの成績

1964年から1984年まで出場なし

世界選手権の成績

ワールドカップの成績

欧州選手権の成績

ワールドリーグ・ネーションズリーグの成績

現在の代表

2024年パリオリンピックに登録された12名[5]

監督 アンドレア・ジャーニ
No. 選手名 シャツネーム 身長 所属 P 備考
1 バルテレミ・シネニエズ Chinenyeze 204 ASバレー・ルーベ MB
2 ジェニア・グルベニコフ Grebennikov 188 VCゼニト・サンクトペテルブルク英語版 L
4 ジャン・パトリ Patry 207 パワーバレー・ミラノ OP
6 ベンジャミン・トニウッティ Toniutti 183 ヤストシェンスキ・カーボン英語版 S
7 ケヴィン・ティリ Tillie 200 プロジェクト・ワルシャワ英語版 OH
9 イアルバン・ヌガペト Ngapeth 194 ペイカン・テヘランVC OH
11 アントワーヌ・ブリザール Brizard 196 ユー・エナジー・バレー英語版 S
14 ニコラ・ルゴフ Le Goff 206 モンペリエ・バレー英語版 MB
17 トレボール・クレブノ Clevenot 199 ヤストシェンスキ・カーボン OH
19 ヤシン・ルアティ英語版 Louati 198 フェネルバフチェSK英語版 OH
21 テオ・フォール Faure 202 トップ・バレー OP
25 クエンティン・ジュフロワ Jouffroy 202 ナルボン・バレーフランス語版 MB

歴代代表監督

歴代代表選手

脚注

  1. ^ FIVB Senior World Ranking - Men”. FIVB. 2025年5月2日閲覧。
  2. ^ Confederations and Federations”. FIVB. 2014年10月9日閲覧。
  3. ^ a b アテネオリンピックバレーボール世界最終予選 - 対戦国紹介 フランス”. TBS. 2009年10月3日時点のオリジナルよりアーカイブ。2010年6月9日閲覧。
  4. ^ MEN'S Continental European Qualification Tournament for the Olympic Games 2008”. CEV. 2010年6月9日閲覧。[リンク切れ]
  5. ^ JO-Volley : Les listes dévoilées” [Olympic Volleyball: Lists revealed] (フランス語). French Volleyball Federation (2024年7月8日). 2024年7月8日閲覧。

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「バレーボールフランス男子代表」の関連用語

バレーボールフランス男子代表のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



バレーボールフランス男子代表のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのバレーボールフランス男子代表 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS