Emacs側の主張する利点とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > Emacs側の主張する利点の意味・解説 

Emacs側の主張する利点

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/07/24 04:18 UTC 版)

エディタ戦争」の記事における「Emacs側の主張する利点」の解説

Emacsvi よりもコマンドが豊富である。 EmacsLISP方言であるEmacs Lispによるスクリプト記述が可能である。 Emacs には viper-mode という vi 互換モード含まれている。 Emacs ではテキスト入力モードコマンド入力モード切り替える必要がないGNU Emacsカレンダー計算ができ、長期暦やDiscordianもサポートしている。これは vi にはない。 Emacs には40上のプログラミング言語マークアップ言語用の編集モードがある(JavaPerlLaTeX、C、C++Objective-CFORTRANLISPSchemePascalBashなど)。 Emacs英語以外21言語入力表示サポートしている(中国語チェコ語ヒンディー語ヘブライ語ロシア語ベトナム語、その他)。 EmacsテキストファイルからPostScript出力生成できるし、LaTeXTeXさらにはウィキペディア用の編集モードまであるEmacs 自身シェルとして使用でき、各種プラグインを使うことで通常エディタから抜けない実行できない作業までこなす。例えば、ファイルマージdiff機能更新ログ保守デバッグ操作バージョン管理システムファイルディレクトリ操作Makeファイル作成gnus使ったニュースグループ閲覧などである。 EmacsEmacs Lisp によって容易に拡張可能であり、vi よりも UNIX精神をよく表している。エリック・レイモンドらの主張によればEmacs単なるエディタプログラムではなく必要に応じてモジュール追加可能な移植性の高いフレームワークである。 EmacsQWERTY配列依存していない。viカーソル移動は "hjkl" キー行われ、これはキー配列依存している。 様々なプラットフォーム移植されており、各種OS動作するUnix系GNU/LinuxBSD系SolarisAIXIRIXmacOSなど)、MS-DOSMicrosoft WindowsAmigaOSOpenVMSなどで動作するUnix系ではOS同梱されることが多い。

※この「Emacs側の主張する利点」の解説は、「エディタ戦争」の解説の一部です。
「Emacs側の主張する利点」を含む「エディタ戦争」の記事については、「エディタ戦争」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「Emacs側の主張する利点」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Emacs側の主張する利点」の関連用語

Emacs側の主張する利点のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Emacs側の主張する利点のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのエディタ戦争 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS