Destiny-太陽の花-/恋水-tears of love-
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/02/25 23:53 UTC 版)
「Destiny-太陽の花- /恋水-tears of love-」 |
||||
---|---|---|---|---|
島谷ひとみ の シングル | ||||
初出アルバム『PRIMA ROSA』 | ||||
リリース | ||||
ジャンル | J-POP | |||
時間 | ||||
レーベル | avex trax | |||
チャート最高順位 | ||||
|
||||
島谷ひとみ シングル 年表 | ||||
|
||||
「Destiny-太陽の花-/恋水-tears of love-」(デスティニー・たいようのはな/こいみず・ティアーズ・オブ・ラヴ)は、島谷ひとみの22枚目のシングルである。2006年6月21日発売。avex traxよりリリースされた。
解説
- ダブルAサイド・シングルであり、島谷ひとみ初の「シングルCD+DVD」(初回限定盤)も同時発売された。初回限定盤と通常盤ではジャケットが異なる。
- 初回特典は手塚プロダクション書き下ろしによるオリジナル・ステッカーであり、これも初回限定盤と通常盤ではタイプが異なる。
- 「Destiny -太陽の花-」は、読売テレビ・日本テレビ系テレビアニメ『ブラック・ジャック21』オープニングテーマ。4度目のアニメソングタイアップが付いた。また台湾では2008年にMazda3(アクセラ)のCMソングとして使用された。
- 「恋水 -tears of love-」は、テレビ東京系ドラマ『水曜ミステリー9』エンディングテーマ。
収録曲
CD
- Destiny -太陽の花-
- 作詞:六ツ見純代/作曲・編曲:柳沢英樹
オーケストラアレンジ:曽我大介/オーケストラ演奏:東京ニューシティ管弦楽団 - 読売テレビ・日本テレビ系テレビアニメ『ブラック・ジャック21』オープニングテーマ
- 作詞:六ツ見純代/作曲・編曲:柳沢英樹
- 恋水 -tears of love-
- Destiny -太陽の花- <Black Jack 21 Mix>
- 『ブラック・ジャック21』のオープニングに使用されたバージョンである。アニメのオープニングに合わせて、演奏時間がオリジナルバージョンよりも大幅に短くなっている。さらに楽器の演奏法や島谷ひとみの歌唱方もオリジナルバージョンと異なっている。
- Destiny -太陽の花-(instrumental)
- 恋水 -tears of love-(instrumental)
DVD
- Destiny -太陽の花- MUSIC CLIP(副音声付き)
- 恋水 -tears of love- MUSIC CLIP(副音声付き)
カバー
- 四条貴音(CV:原由実) - 2015年6月3日発売のアルバム『THE IDOLM@STER MASTER ARTIST 3 06 四条貴音』にてカバー。
関連項目
水曜ミステリー9 エンディングテーマ | ||
---|---|---|
2005年4月~2006年3月 華原朋美 『涙の続き』 |
2006年4月〜 島谷ひとみ 『恋水 -tears of love-』(女性主題歌) |
2007年4月〜 小柳ゆき 『La VITA』 |
2006年5月~ 鈴木雅之 『さよなら』(男性主題歌) |
「Destiny-太陽の花-/恋水-tears of love-」の例文・使い方・用例・文例
- Microsoftがβ版をランチするのは「NetShow streaming server」で動画や音声をオンデマンドで提供する。
- 《主に米国で用いられる》 = 《主に英国で用いられる》 an admiral of the fleet 海軍元帥.
- 篏入的 r 音 《英音の India office /ndiərfɪs/の /r/の音》.
- =《口語》 These kind of stamps are rare. この種の[こういう]切手は珍しい.
- (英国の)運輸省. the Ministry of Education(, Science and Culture) (日本の)文部省.
- は of の誤植です.
- を off と誤植する.
- あいまい母音 《about, sofa などの /ə/》.
- 副詞的小詞 《on, in, out, over, off など》.
- 迂言的属格 《語尾変化によらず前置詞によって示す属格; たとえば Caesar's の代わりの of Caesar など》.
- çon of garlic [humor]. それにはガーリック[ユーモア]がちょっぴり必要だ.
- 《主に米国で用いられる》 = 《主に英国で用いられる》 the Speaker of the House of Commons 下院議長.
- 《主に米国で用いられる》 = 《主に英国で用いられる》 the Committee of Ways and Means 歳入委員会.
- 初めて読んだ英文小説は“The Vicar of Wakefield”
- (違法罪―a sin of commission―に対する)怠惰罪
- 『each』、『every』、『either』、『neither』、『none』が分配的、つまり集団の中の1つのものを指すのに対し、『which of the men』の『which』は分離的である
- 『hot off the press(最新情報)』は『hot(最新の)』の拡張感覚を示している
- 『Each made a list of the books that had influenced him』における制限節は、リストに載った本を制限節で定義された特定の本だけに制限する
- 臨床的鬱病を治療するのに用いられる三環系抗鬱薬(商品名ImavateとTofranil)
- 『sunshine-roof』は『sunroof(サンルーフ)』に対する英国の用語である
固有名詞の分類
アニメソング |
星キラリ 星屑のサラウンド Destiny-太陽の花-/恋水-tears of love- キューティーハニー SONG COLLECTION SPECIAL Maybe true |
テレビドラマ主題歌 |
もう少し あと少し… Don''t Leave Me Destiny-太陽の花-/恋水-tears of love- 笑顔のかたち/ふわふわ キューティーハニー THE LIVE Vocal Album METAMORPHOSES |
島谷ひとみの楽曲 |
ふたりでいいじゃない PASIO〜パッシオ Destiny-太陽の花-/恋水-tears of love- Jewel of Kiss やさしいキスの見つけ方 |
水曜ミステリー9 |
天使の傷痕 検察官キソガワ Destiny-太陽の花-/恋水-tears of love- 父からの手紙 北アルプス山岳救助隊・紫門一鬼 |
- Destiny-太陽の花-/恋水-tears of loveのページへのリンク