Checkoffとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > Checkoffの意味・解説 

チェックオフ【checkoff】

読み方:ちぇっくおふ

使用者組合員である労働者賃金から組合費天引きし一括して労働組合に渡す制度


チェックオフ

【英】check off

・チェックオフとは、所得税住民税はじめとする各種の諸税及び、労働組合組合費保険料などを賃金から控除することを指して言う。昨今、チェックオフと言えば
賃金からの組合費控除」の総称として使われることが多い。

昨今で言うチェックオフ制度(チェックオフ協定)とは、労働組合使用者の間で締結され協定基づいて使用者組合員賃金から組合費控除し、それを一括して労働組合に渡すと
いうものである労働基準法第24条1項では、賃金全額支払い原則定めており、チェックオフ制度はこれに反した賃金一部控除になる。しかし同条の但し書き
に、別途協定を結ぶことで、賃金一部控除して支払うことができるとされており、チェックオフ制度成り立っている。

・このチェックオフ制度施行されていない場合労働組合組合員に対して直接組合費徴収することになり、手間がかかるだけでなく、徴収漏れ発生する恐れ
ある。チェックオフ制度は、戦後の日本における労働運動過程で、労働組合使用者との交渉結果として得た権利であり、永年渡り定着している(2006年6月
厚生労働省が行った調査によると、全国労働組合の93.5%がチェックオフ制度施行している)。また、一度施行されたチェックオフ制度を、労働組合了承得ず使用者側の都合廃止すると、不当労働行為とされる場合もある。

・チェックオフ制度は、労働組合財源確保観点から、労働組合運営していく上で重要な役割を果たすものではある。しかし、労せず自動的に組合費徴収できる
ことで、組合員から組合費徴収しているという意識薄れてしまう可能性も高い。過去には組合費組合活動とは異な目的のために使う(使い込み)といった事件
発生している。組合員意見聞きつつ、組合費組合員から直接徴収することが組合活動のひとつであるとの考えもあり、チェックオフ制度組合活動停滞誘発
しているとの意見出ている。

・チェックオフ制度に関する最近の動きとしては、大阪市では2008年3月自民党提出した職員の給与に関する条例一部改正する条例案」が可決されたことに
より、2009年度から大阪市職員のチェックオフ制度廃止することとした。これに対して大阪市労働組合連合会は、チェックオフ制度労使自治に関する問題である
として、自民党による労使自治への介入反発している。自民党がチェックオフ制度禁止向けて動いたのは、民主党最大支持基盤ある日労働組合総連合会への牽制目的とも言われている。

関連ページ
HR領域

「check off」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Checkoff」の関連用語

Checkoffのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Checkoffのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
人事コンサルティングのアクティブ アンド カンパニー人事コンサルティングのアクティブ アンド カンパニー
Copyright© 2024 Active and Company Ltd. All rights reserved.
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS