baffle
「baffle」とは、「人を困惑させる」「途方にくれさせる」「音や光または液体などが広がらないようにする」「挫折」などの意味で用いられる英語表現である。
「baffle」とは「baffle」の意味
「baffle」とは、「人を完全に困惑させる」「光や液体、音、気体などが広がらないようにする」「挫折」「阻む」などの意味を持つ英語表現である。「baffle」は、動詞で「困惑させる」「悩ます」「焦らせる」などという意味を持っている。困惑とは、人から嫌なことを持ち込まれて、どうしたらいいのかわからなくなり困ってしまうことや心に余裕がなくなり周囲が見えなくなることである。人から厄介事を持ち込まれたり、自分の能力では解決が難しいような出来事が起きて困って戸惑っている時によく使用され、周囲や自分にかかる負担が大きく戸惑っている様子が読み取れる言葉である。また、心に余裕が持てずに周りの様子を正確に判断できていないときにも使用されることがある。自分だけでは解決できないような問題が発生したとき周囲の状態が把握できないほどパニック状態に陥る人がいる。このような状況に陥ってしまっていると心が惑わされて冷静に物事の判断ができないので困惑という言葉を使うことがある。
「baffle」は、「光や液体、音などが広がらないようにする」という意味も持っている。特に液体や気体、音・光などのエネルギーの流れを制御したり、流れを指示したりするプレートのことを「baffleplate」と呼んでいる。「baffleplate」は様々な工業製品に使用されているがその例として、車のオイルパンがあげられる。車が高速でコーナリングをしているとき、オイルパンのオイルは左右に傾く。オイルパンは車の最低部にあり、この部分にはオイルの吸込口が設置されている。オイルが左右に傾いてしまうとオイルがエンジンに供給されないため、エンジンの焼き付きなどのトラブルが起きてしまうことがある。このオイルが片寄ってしまう現象を防ぐために設置されているのが「baffleplate」である。「baffleplate」は、車のオイルパンだけでなくマフラー内部の仕切板にも使用されている。
また、「baffle」には「阻む」や「挫折」という意味もある。「阻む」とは、他の人が行おうとしている計画を妨げること、物事の進行を邪魔することである。「baffle」には、他の人が何かをしようとするのを邪魔するという意味があることから、邪魔されて諦めてしまったことを意味する「挫折」という意味も併せ持つようになったとされている。
「baffle」の発音・読み方
「baffle」の読み方は、「バフル」であり、発音記号は「bǽfl」である。単語の前半である「バ」を強調して発声するとよい。「baffle」の語源・由来
「baffle」の語源は不明とされているが、おそらく由来となっているだろうと考えられているのはフランス語の「bafouer」とスコットランド英語の「bauchle」である。「bafouer」には、「軽蔑して拒絶する」という意味があり、「bauchle」には「恥をかかせる」という意味がある。2つの単語の意味はどちらも人を困惑させることに繋がるものであるため、両方の単語もしくはどちらか一方の単語が由来となっているだろうと考えられている。「baffle」の使い方・例文
・She baffled a rotation.(彼女は周りを困惑させた)「baffle」を「困惑させる」という意味で使用した例文である。「baffle」の過去形である「baffled」が使用されていることから、彼女の言動が周囲の人々を困らせている様子が伺える。
・The baffleplate holds dazzle of the lighting in check.(バッフルプレートは照明の眩しさを抑えてくれる)
「baffle」を「音や光、液体や気体を制御するプレート」という意味で使用した例文である。照明に使用されているバッフルプレートなので、光を遮断して眩しすぎないようにしていることがわかる。
・He says,the baffle is a chance of the success.(彼は”挫折は成功のチャンス”だと言っている)
「baffle」を「挫折」として使用している例文である。通常「baffle」は、「挫折」「阻む」「困惑などのネガティブな意味で使用されることが多いが、この例文では「挫折は成功の元」と彼が発言しているため、ポジティブなイメージを感じ取ることができる。
- Baffleのページへのリンク