AFCチャンピオンズリーグ2019 予選
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/23 03:09 UTC 版)
AFCチャンピオンズリーグ2019 予選 (AFC Champions League 2019 qualifying play-offs round) は、2019年2月5日から2月19日まで開催されたのAFCチャンピオンズリーグ2019の予選ラウンドである[1]。プレーオフに勝利した8チームがグループステージへ進出する[2]。
出場チーム
予選に出場するチームは以下の通り。
- 6チームが予選1回戦から出場する。
- 13チームが予選2回戦から出場する。
- 8チームがプレーオフから出場する。
地区 | プレーオフ | 予選2回戦 | 予選1回戦 |
---|---|---|---|
西地区 | |||
東地区 |
日程
予選の日程は以下の通りである。組み合わせ抽選会は、全てマレーシアのクアラルンプールで行われた[1][3]。
ラウンド | 開催日 |
---|---|
予選1回戦 | 2019年2月5日 |
予選2回戦 | 2019年2月12日 |
プレーオフ | 2019年2月19日 |
トーナメント表
各地域の予選プレーオフのトーナメントは、AFCランキングに基づいて決定され、上位のチームがホームで試合を開催した。 また同じ協会のチームは、同じプレーオフで対戦することはない[4]。
プレーオフ1(西地区)
パフタコールがグループステージ・グループDに進出。
予選1回戦 | 予選2回戦 | プレーオフ | ||||||||||||
![]() |
1 | |||||||||||||
![]() |
2 | |||||||||||||
![]() |
2 | |||||||||||||
![]() |
1 |
プレーオフ2(西地区)
予選1回戦 | 予選2回戦 | プレーオフ | ||||||||||||
![]() |
4 | |||||||||||||
![]() |
0 | |||||||||||||
![]() |
4 | |||||||||||||
![]() |
2 |
プレーオフ3(西地区)
予選1回戦 | 予選2回戦 | プレーオフ | ||||||||||||
![]() |
3 | |||||||||||||
![]() |
1 | |||||||||||||
![]() |
4 | |||||||||||||
![]() |
0 |
プレーオフ4(西地区)
ゾブ・アハンがグループステージ・グループAに進出。
予選1回戦 | 予選2回戦 | プレーオフ | ||||||||||||
![]() |
2 | |||||||||||||
![]() |
3 | |||||||||||||
![]() |
1 | |||||||||||||
![]() |
2 | ![]() |
0 | |||||||||||
![]() |
3 |
プレーオフ1(東地区)
蔚山現代がグループステージ・グループHに進出。
予選1回戦 | 予選2回戦 | プレーオフ | ||||||||||||
![]() |
5 | |||||||||||||
![]() |
1 | |||||||||||||
![]() |
1 (6) | |||||||||||||
![]() |
1 (5) |
プレーオフ2(東地区)
山東魯能がグループステージ・グループEに進出。
予選1回戦 | 予選2回戦 | プレーオフ | ||||||||||||
![]() |
4 | |||||||||||||
![]() |
1 | |||||||||||||
![]() |
0 | |||||||||||||
![]() |
1 |
プレーオフ3(東地区)
予選1回戦 | 予選2回戦 | プレーオフ | ||||||||||||
![]() |
0 (4) | |||||||||||||
![]() |
0 (3) | |||||||||||||
![]() |
3 | |||||||||||||
![]() |
1 | ![]() |
1 | |||||||||||
![]() |
2 |
プレーオフ4(東地区)
予選1回戦 | 予選2回戦 | プレーオフ | ||||||||||||
![]() |
4 | |||||||||||||
![]() |
1 | |||||||||||||
![]() |
3 | |||||||||||||
![]() |
1 | ![]() |
1 | |||||||||||
![]() |
3 |
予選1回戦
6チームが予選1回戦に出場する。
チーム #1 | スコア | チーム #2 |
---|---|---|
西地区 | ||
アル・ワフダート ![]() |
2 - 3 | ![]() |
東地区 | ||
セレス・ネグロス ![]() |
1 - 2 | ![]() |
ホーム・ユナイテッド ![]() |
1 - 3 | ![]() |
西地区
東地区
セレス・ネグロス ![]() |
1 - 2 | ![]() |
---|---|---|
|
レポート |
|
ホーム・ユナイテッド ![]() |
1 - 3 | ![]() |
---|---|---|
|
レポート |
|
予選2回戦
予選1回戦を勝ち上がった3チームとこのラウンドから参戦する13チームの計16チームが出場する。
チーム #1 | スコア | チーム #2 |
---|---|---|
西地区 | ||
パフタコール ![]() |
2 - 1 | ![]() |
FCアルマリク ![]() |
4 - 2 | ![]() |
サイパ ![]() |
4 - 0 | ![]() |
ゾブ・アハン ![]() |
1 - 0 (延長) | ![]() |
東地区 | ||
ペラFA ![]() |
1 - 1 (6-5 (p)) | ![]() |
バンコク・ユナイテッド ![]() |
0 - 1 | ![]() |
チェンライ・ユナイテッド ![]() |
3 - 1 | ![]() |
ニューカッスル・ジェッツ ![]() |
3 - 1 (延長) | ![]() |
西地区
パフタコール ![]() |
2 - 1 | ![]() |
---|---|---|
レポート |
|
サイパ ![]() |
4 - 0 | ![]() |
---|---|---|
|
レポート |
東地区
バンコク・ユナイテッド ![]() |
0 - 1 | ![]() |
---|---|---|
レポート | グエン・バン・クエット ![]() |
チェンライ・ユナイテッド ![]() |
3 - 1 | ![]() |
---|---|---|
レポート | ピェー・フォー・ゾウ ![]() |
ニューカッスル・ジェッツ ![]() |
3 - 1 (延長) | ![]() |
---|---|---|
|
レポート | レスタルフ ![]() |
プレーオフ
予選2回戦を勝ち上がった8チームとこのラウンドから参戦する8チームの計16チームが出場する。
チーム #1 | スコア | チーム #2 |
---|---|---|
西地区 | ||
アル・ナスル・ドバイ ![]() |
1 - 2 | ![]() |
アル・ナスル・リヤド ![]() |
4 - 0 | ![]() |
アル・ラーヤン ![]() |
3 - 1 | ![]() |
アル・ガラファ ![]() |
2 - 3 | ![]() |
東地区 | ||
蔚山現代 ![]() |
5 - 1 | ![]() |
山東魯能 ![]() |
4 - 1 | ![]() |
サンフレッチェ広島 ![]() |
0 - 0 (4-3 (p)) | ![]() |
鹿島アントラーズ ![]() |
4 - 1 | ![]() |
西地区
アル・ナスル・ドバイ ![]() |
1 - 2 | ![]() |
---|---|---|
レポート |
アル・ナスル・リヤド ![]() |
4 - 0 | ![]() |
---|---|---|
レポート |
東地区
山東魯能 ![]() |
4 - 1 | ![]() |
---|---|---|
レポート |
|
サンフレッチェ広島 ![]() |
0 - 0 (延長) | ![]() |
---|---|---|
レポート | ||
PK戦 | ||
4-3 |
鹿島アントラーズ ![]() |
4 - 1 | ![]() |
---|---|---|
レポート |
|
注釈
出典
- ^ a b “AFC Competitions Calendar 2019”. AFC (2018年11月14日). 2019年2月5日閲覧。
- ^ “2019 AFC Champions League Competition Regulations” (PDF). AFC. 2019年2月5日閲覧。
- ^ “afc-champions-league-2019-match-schedule” (PDF). AFC. 2019年2月5日閲覧。
- ^ “AFC Continent's elite set for 2019 campaign”. AFC (2018年11月22日). 2019年2月5日閲覧。
外部リンク
「AFCチャンピオンズリーグ2019 予選」の例文・使い方・用例・文例
- 予選
- 予選試合
- 京都予選会を添付の要領で28日、開催します
- サッカー日本代表が、W杯最終予選で2006年のドイツ大会出場を決めました
- 彼がシドニー五輪予選と東アジア大会でそれぞれ3位の成績を残す
- 予選を勝ち上がったチームと、プレミアリーグのチームが日本一を争う
- 予選を行う
- 予選に立候補する
- 彼女は予選で敗退した。
- 予選試合で
- 予選大会当日
- 予選通過おめでとうございます。
- 最後の地区予選の最初の試合で、私はキャッチャーとぶつかり、右足を骨折した。
- 私その3人の選手が予選を通過したかどうかさえ分かりません。
- 彼は予選とは違った演技を見せた。
- 私はピアノのコンクールに出て、予選を通過した。
- 私たちは予選を突破しました。
- 私が予選を通過することは難しいだろう。
- 私たちのチームは、予選をひとつずつ勝ちあがった。
- 予選を通過する.
- AFCチャンピオンズリーグ2019 予選のページへのリンク