AFCチャンピオンズリーグ2019 決勝トーナメントとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > AFCチャンピオンズリーグ2019 決勝トーナメントの意味・解説 

AFCチャンピオンズリーグ2019 決勝トーナメント

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/23 03:09 UTC 版)

AFCチャンピオンズリーグ2019 > AFCチャンピオンズリーグ2019 決勝トーナメント

本記事ではAFCチャンピオンズリーグ2019の決勝トーナメントknockout phase)について述べる。

決勝トーナメントはグループリーグを勝ち抜いた16チームで行われる。

2チームがホーム・アンド・アウェー方式で対戦し、2試合の合計得点が多いチームが次のラウンドへ勝ち進む。合計得点が同じ場合、アウェーゴール数が多いチームが勝ち進む。アウェーゴール数も同じ場合、30分の延長戦が行われる(延長戦での得点数についてはアウェーゴールルールは適用されない)[1]。延長戦での両チームの得点も同じである場合、PK戦が行われる。

決勝トーナメント表

ラウンド16 準々決勝 準決勝 決勝
                                       
アル・ワフダ 1 2 3
アル・ナスル・リヤド 1 3 6
アル・ナスル・リヤド 2 1 3
アル・サッド 1 3 4
アル・ドゥハイル 1 1 2
アル・サッド 1 3 4
アル・サッド 1 4 5
西地区
アル・ヒラル 4 2 6
アル・イテハド 2 4 6
ゾブ・アハン 1 3 4
アル・イテハド 0 1 1
アル・ヒラル 0 3 3
アル・アハリ 2 1 3
アル・ヒラル 4 0 4
アル・ヒラル 1 2 3
浦和レッズ 0 0 0
上海上港(PK) 1 1 2 (5)
全北現代モータース 1 1 2 (3)
上海上港 2 1 3
浦和レッズ (a) 2 1 3
浦和レッズ 1 3 4
蔚山現代 2 0 2
浦和レッズ 2 1 3
東地区
広州恒大 0 0 0
広州恒大 (PK) 2 2 4 (6)
山東魯能 1 3 4 (5)
広州恒大 (a) 0 1 1
鹿島アントラーズ 0 1 1
鹿島アントラーズ (a) 1 2 3
サンフレッチェ広島 0 3 3

ラウンド16

ラウンド16では各グループの1位が同ゾーン他グループの2位とホーム・アンド・アウェー方式で対戦する。各グループ1位のチームは第二戦をホームで戦う。


チーム #1 合計 チーム #2 第1戦 第2戦
西地区
アル・ナスル・リヤド 4 - 3 アル・ワフダ 1 - 1 3 - 2
アル・イテハド 6 - 4 ゾブ・アハン 2 - 1 4 - 3
アル・ドゥハイル 2 - 4 アル・サッド 1 - 1 1 - 3
アル・アハリ 0 - 1 アル・ヒラル 0 - 1 0 - 0
チーム #1 合計 チーム #2 第1戦 第2戦
東地区
鹿島アントラーズ 3 - 3 (a) サンフレッチェ広島 1 - 0 2 - 3
広州恒大 4 - 4
(6-5 PK)
山東魯能 2 - 1 2 - 3 (延長)
浦和レッズ 4 - 2 蔚山現代 1 - 2 3 - 0
上海上港 2 - 2
(5-3 PK)
全北現代モータース 1 - 1 1 - 1 (延長)

第1戦

西地区



アル・イテハド 2 - 1 ゾブ・アハン
ヒメネス  9分
アッ゠サハフィ英語版  72分
Live Report
Stats Report
ハダディファル  7分
ザビール・スタジアム, ドバイ[note 1]
観客数: 2,380人
主審: 馬寧



東地区


鹿島アントラーズ 1 - 0 サンフレッチェ広島
セルジーニョ  24分 Live Report
Stats Report
観客数: 13,179人
主審: アジズ・アシモフ


浦和レッズ 1 - 2 蔚山現代
杉本健勇  37分 Live Report
Stats Report
周敏圭  42分
黄一琇  80分


第2戦

西地区


アル・ワフダ 2 - 3 アル・ナスル・リヤド
アル=メンハリ  27分
タグリアブエ英語版  79分
Live Report
Stats Report
ハムダラー  41分
ジュリアーノ  45+1分62分

二試合合計スコア 4 - 3でアル・ナスル・リヤドが準決勝進出


ゾブ・アハン 3 - 4 アル・イテハド
ヒメネス  53分 (o.g.)
モハマディ  72分
クリサンタス  83分
Live Report
Stats Report
ベッシオ  45+1分
サデギ  54分 (o.g.)
ロマリーニョ  64分70分

二試合合計スコア 6 - 4でアル・イテハドが準決勝進出


二試合合計スコア 4 - 2でアル・サッドが準決勝進出


二試合合計スコア 4 - 3でアル・ヒラルが準決勝進出


東地区


二試合合計スコア 3 - 3、アウェーゴール差で鹿島アントラーズが準決勝進出


二試合合計スコア 4 - 4(アウェーゴール 1 - 1)で延長戦を実施、PK戦6 - 5で広州恒大が準決勝進出


蔚山現代 0 - 3 浦和レッズ
Live Report
Stats Report
興梠慎三  41分80分
エヴェルトン  70分
観客数: 3,140人
主審: ハミス・アル=クワリ

二試合合計スコア 4 - 2で浦和レッズが準決勝進出


二試合合計スコア 2 - 2、PK戦5 - 3で上海上港が準決勝進出


準々決勝

準々決勝から決勝までの組み合わせ抽選会は、2019年7月2日に行われた。準々決勝から決勝までの組み合わせ抽選では、異なるゾーンのチームは決勝まで対戦することはなく、「カントリー・プロテクション (同一協会所属で2チーム以上が勝ち残った場合、当該チーム間の対戦を避ける)」は適用されない。


チーム #1 合計 チーム #2 第1戦 第2戦
西地区
アル・ナスル 3 - 4 アル・サッド 2 - 1 1 - 3
アル・イテハド 1 - 3 アル・ヒラル 0 - 0 1 - 3
東地区
上海上港 3 - 3 (a) 浦和レッズ 2 - 2 1 - 1
広州恒大 1 - 1 (a) 鹿島アントラーズ 0 - 0 1 - 1

第1戦

西地区




東地区




第2戦

西地区


二試合合計スコア 4 - 3でアル・サッドが準決勝進出


二試合合計スコア 3 - 1でアル・ヒラルが準決勝進出


東地区


2019年9月17日 (2019-09-17)
19:30 UTC+9
浦和レッズ 1 - 1 上海上港
興梠慎三  39分 Live Report
Stats Report
王燊超  60分
埼玉スタジアム2002, さいたま
観客数: 28,533人
主審: モハナド・カシム・サレイ

二試合合計スコア 3 - 3、アウェーゴール2 - 1で浦和が準決勝進出


二試合合計スコア 1 - 1、アウェーゴール1 - 0で広州恒大が準決勝進出


準決勝


チーム #1 合計 チーム #2 第1戦 第2戦
西地区
アル・サッド 5 - 6 アル・ヒラル 1 - 4 4 - 2
東地区
浦和レッズ 3 - 0 広州恒大 2 - 0 1 - 0

第1戦

西地区



東地区



第2戦

西地区


二試合合計スコア 6 - 5でアル・ヒラルが決勝進出


東地区


二試合合計スコア 3 - 0で浦和レッズが決勝進出


決勝

チーム #1 合計 チーム #2 第1戦 第2戦
アル・ヒラル 3 - 0 浦和レッズ 1 - 0 2 - 0

二試合合計スコア 3 - 0 でアル・ヒラルが優勝


AFCチャンピオンズリーグ 2019 優勝
アル・ヒラル
19大会ぶり3回目

注釈

  1. ^ a b イランとサウジアラビアのチームの試合は、両国の関係悪化により中立地で試合が行われる。

脚注

  1. ^ COMPETITION REGULATIONS AFC CHAMPIONS LEAGUE 2019”. アジアサッカー連盟. 2019年5月25日閲覧。(第11節、第12.2節を参照)

外部リンク



「AFCチャンピオンズリーグ2019 決勝トーナメント」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「AFCチャンピオンズリーグ2019 決勝トーナメント」の関連用語

AFCチャンピオンズリーグ2019 決勝トーナメントのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



AFCチャンピオンズリーグ2019 決勝トーナメントのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのAFCチャンピオンズリーグ2019 決勝トーナメント (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS