A Kind of Magicとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > A Kind of Magicの意味・解説 

カインド・オブ・マジック

(A Kind of Magic から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/24 13:42 UTC 版)

『カインド・オブ・マジック』
クイーンスタジオ・アルバム
リリース
録音 1985年 - 1986年
ジャンル ハードロック
時間
レーベル EMI
東芝EMI
ユニバーサルミュージック(再発売)
キャピトル・レコード
ハリウッド・レコード(再発売)
プロデュース クイーン
マック and クイーン
デヴィッド・リチャーズ
専門評論家によるレビュー
チャート最高順位
  • 日本25位(オリコンLPチャート)
  • クイーン アルバム 年表
    コンプリート・ワークス英語版
    (1985年)
    カインド・オブ・マジック
    (1986年)
    ライヴ・マジック
    1986年
    『カインド・オブ・マジック』収録のシングル
    1. ワン・ヴィジョン[注 1]
      リリース: 1985年11月4日
    2. カインド・オブ・マジック
      リリース: 1986年3月17日
    3. プリンシス・オブ・ザ・ユニヴァース
      リリース: 1986年4月
    4. 心の絆
      リリース: 1986年6月9日
    5. 喜びへの道
      リリース: 1986年8月
    6. リヴ・フォーエヴァー
      リリース: 1986年9月15日
    7. 愛ある日々
      リリース: 1986年
    テンプレートを表示

    カインド・オブ・マジック』(A Kind of Magic)は、イギリスロックバンドクイーンの12枚目のアルバムである。

    解説

    「前作までの険悪な雰囲気を、1985年ライヴエイド出演によって吹き飛ばした後に作ったアルバム」と、多くのメディアで説明づけられている。

    元々、映画ハイランダー 悪魔の戦士』のサウンドトラック用の曲をアルバム用に録音し直し[注 2][注 3]、数曲を追加してアルバムとして発売。しかし、正式なアルバムではなく非公式のサウンドトラックとなっている[1]

    また、クイーンが過去に映画『フラッシュ・ゴードン』のサウンドトラックであるサウンドトラックアルバムで成功しなかった反省から、サウンドトラックではなくクイーンのオリジナルアルバムにするという判断になったという。また、シングルカットの順番が、『ハイランダー 悪魔の戦士』公開前だったイギリスでは『カインド・オブ・マジック』からであるのに対し、既に『ハイランダー 悪魔の戦士』の公開が始まっていたアメリカでは「プリンシス・オブ・ザ・ユニヴァース」からであったなど、メディアミックスなセールス展開をしている。

    ブライアン・メイいわく、当初は主題歌のオファーを断るつもりであったが、脚本と途中まで撮影されたフィルムを見せられて感動し、帰宅途中の自動車の中で「リヴ・フォーエヴァー」を思いついたという。

    サウンド

    演奏やアレンジや音質から、中期といわれている前作のアルバム発表には近いながらも、後期としての円熟味も兼ね備えている。4人の作曲面での個性を、バンドの演奏力や編曲力でまとめられている。当初の録音風景の様子を撮影したビデオ作品によると、まだ若干のメンバー間の軋轢を残してはいるようだが、よりよい音楽を作るためにも見受けられ、フレディとロジャーがかなりの部分で主導的立場を取っていたようであった。

    コンサートツアー

    このアルバムを引っ提げて行われたツアーである『Magic Tour』はクイーン史上最大のツアーとなった。ヨーロッパ各地のスタジアムなどでライブを行い、全公演のチケットが即完売し、合計100万人以上の動員を記録するなど各地で成功を収めたが、このツアーはフレディが参加したクイーンとしては最後のツアーとなった[2]

    発売日

    収録曲

    特記がない限り、リード・ボーカルはフレディ・マーキュリー

    アナログ盤A面
    #タイトル作詞・作曲時間
    1.ONE VISION -ひとつだけの世界-(One Vision)Queen
    2.カインド・オブ・マジック(A Kind of Magic)Roger Taylor
    3.愛ある日々(One Year of Love)John Deacon
    4.喜びへの道(Pain Is So Close to Pleasure)Freddie Mercury, Deacon
    5.心の絆(Friends Will Be Friends)Taylor
    アナログ盤B面
    #タイトル作詞・作曲リード・ボーカル時間
    6.リヴ・フォーエヴァー(Who Wants To Live Forever)Brian MayMercury, May
    7.「ギミ・ザ・プライズ」(Gimme the Prize)May 
    8.ドント・ルーズ・ユア・ヘッド(Don't Lose Your Head)TaylorMercury, Taylor
    9.プリンシス・オブ・ザ・ユニヴァース(Princes of the Universe)Mercury 
    合計時間:
    ボーナス・トラック(CDのみ)
    #タイトル作詞・作曲時間
    10.「ア・カインド・オブ・ア・カインド・オブ・マジック」(A Kind of A Kind of Magic)Taylor
    11.「フレンズ・ウィル・ビー・フレンズ・ウィル・ビー・フレンズ」(Friends Will Be Friends Will Be Friends)Mercury, Deacon
    12.「フォーエヴァー」(Forever)May
    合計時間:
    ボーナス・トラック(1991年ハリウッド・レコード再発盤 (CDのみ))
    #タイトル作詞作曲・編曲時間
    10.「フォーエヴァー」(Forever)MayMay
    11.「カインド・オブ・マジック (エクステンデッド・ヴァージョン)」(A Kind Of Magic (Extended Vision))TaylorTaylor
    合計時間:
    ボーナスEP(2011年ユニバーサルミュージック再発盤)
    #タイトル作詞・作曲時間
    1.「カインド・オブ・マジック (ハイランダー・ヴァージョン)」(A Kind of Magic (Highlander Version))Taylor
    2.「ONE VISION -ひとつだけの世界- (シングル・ヴァージョン)」(One Vision (Single Version))Queen
    3.「喜びへの道 (シングル・リミックス)」(Pain Is So Close to Pleasure (Single Remix))Mercury, Deacon
    4.「フォーエヴァー」(Forever)May
    5.「カインド・オブ・ヴィジョン (デモ 1985/8)」(A Kind of Vision (Demo, August 1985))Taylor
    6.「ONE VISION -ひとつだけの世界- (ライヴ・アット・ウェンブリー・スタジアム 1986/7/11)」(One Vision (Live At Wembley Stadium, London, 11 July 1986))Queen
    7.「フレンズ・ウィル・ビー・フレンズ・ウィル・ビー・フレンズ」(Friends Will Be Friends Will Be Friends)Mercury, Deacon
    合計時間:
    ボーナス・ビデオ(2011年iTunesデラックス・エディション)
    #タイトル作詞作曲・編曲
    8.「One Vision」(Extended Promo Video/1985)  
    9.「Princes of the Universe」(Closed-Captioned)  
    10.「A Kind Of Magic」(Live At Wembly Stadium/1986)  

    リイシュー

    2001年に最新のリマスタリングを加え再発売、2011年には40周年記念として最新のリマスタリングが施され再発売された[3]

    演奏

    クイーン

    外部ミュージシャン

    脚注

    注釈

    1. ^ 邦題は「ONE VISION -ひとつだけの世界-
    2. ^ 製作側の当初の依頼は3曲。最終的には6曲完成。
    3. ^ ONE VISION -ひとつだけの世界-」のみ、映画『アイアン・イーグル』の主題歌に起用されている。

    出典

    関連項目


    「A Kind of Magic」の例文・使い方・用例・文例

    Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


    英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
    英語⇒日本語日本語⇒英語
      

    辞書ショートカット

    すべての辞書の索引

    A Kind of Magicのお隣キーワード
    検索ランキング

       

    英語⇒日本語
    日本語⇒英語
       



    A Kind of Magicのページの著作権
    Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

       
    ウィキペディアウィキペディア
    All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
    この記事は、ウィキペディアのカインド・オブ・マジック (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
    Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
     Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
    この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
    浜島書店 Catch a Wave
    Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
    株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
    Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
    研究社研究社
    Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
    日本語WordNet日本語WordNet
    日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
    WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
    日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
    「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
    EDRDGEDRDG
    This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

    ©2025 GRAS Group, Inc.RSS