ナウ・アイム・ヒアとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 音楽作品 > 楽曲 > クイーンの楽曲 > ナウ・アイム・ヒアの意味・解説 

ナウ・アイム・ヒア

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/09/02 07:52 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
ナウ・アイム・ヒア
クイーンシングル
初出アルバム『シアー・ハート・アタック
A面 ナウ・アイム・ヒア
(旧邦題は「誘惑のロックンロール」)
B面 谷間のゆり (シングル・エディット)
炎のロックンロール (再発盤/日本盤のみ)
リリース
規格 7インチシングル
録音 1974年9月
ジャンル ハードロック[1]
時間
レーベル EMI
ワーナー・パイオニアエレクトラ
作詞・作曲 ブライアン・メイ
プロデュース クイーン
ロイ・トーマス・ベイカー
クイーン シングル 年表
キラー・クイーン / フリック・オブ・ザ・リスト
1974年
ナウ・アイム・ヒア
(1975年)
ボヘミアン・ラプソディ
(1975年)
ミュージックビデオ
「Now I'm Here」 - YouTube
テンプレートを表示

ナウ・アイム・ヒア」(Now I'm Here)は、イギリスロックバンドクイーンの楽曲。1975年EMIよりシングルとしてリリースされており、1974年発売のアルバム『シアー・ハート・アタック』に収録されている。シングルカットされた当時の邦題は「誘惑のロックンロール」(ゆうわくのロックンロール)だった。

解説

作詞・作曲はブライアン・メイによるもので、1974年5月に行なわれた米国ツアーでの出来事がモチーフとなっている。

バンドのライブでも演奏されており、1974年から1986年までに行なわれたほぼすべてのライブで演奏されている[2]

バンドのコンピレーション・アルバム『グレイテスト・ヒッツ』(1981年)や『クイーン・ロックス』(1997年)にも収録されている[3]

2005年3月Q誌が発表した「100 Greatest Guitar Tracks Ever!」の33曲目に、この楽曲を挙げている[4]

収録曲

オリジナル盤

  1. ナウ・アイム・ヒア[注 1] - Now I'm Here (May)
  2. 谷間のゆり - Lily of the Valley (Mercury)

再発盤(日本のみ)

  1. ナウ・アイム・ヒア[注 1] - Now I'm Here (May)
  2. 炎のロックンロール - Keep Yourself Alive (May)

担当

ライヴ

楽曲を使用している作品

映画

脚注

[脚注の使い方]

注釈

  1. ^ a b 旧邦題は「誘惑のロックンロール
  2. ^ 1975年12月24日ハマースミス・オデオンでのライブ演奏が使用され、サウンドトラック盤『ボヘミアン・ラプソディ (オリジナル・サウンドトラック)』にも収録されている。

出典

  1. ^ Queen Songs - The Book: Now I'm Here This is a hard rock song, something very expecatable from a hard rock band
  2. ^ Queen on tour Queen Concerts. 2019年1月2日閲覧
  3. ^ Queen Rocks, Vol. 1 AllMusic. 2019年1月2日閲覧
  4. ^ Tracks 100 Greatest Guitar Tracks Ever! Q Magazine. 2019年1月2日閲覧




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ナウ・アイム・ヒア」の関連用語

ナウ・アイム・ヒアのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ナウ・アイム・ヒアのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのナウ・アイム・ヒア (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS