2017-2018シーズンのNBA
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/03 10:17 UTC 版)
| 2017-2018シーズンのNBA | ||
|---|---|---|
| ゴールデンステート・ウォリアーズ | ||
| 期間 | 2017年10月17日-2018年4月11日 | |
| TV 放送 | ABC, TNT, ESPN, NBA TV | |
| 観客動員数 | 人 | |
| サラリーキャップ | 9909.3万ドル | |
| ドラフト | ||
| トップ指名 | マーケル・フルツ | |
| 指名チーム | フィラデルフィア・76ers | |
| レギュラーシーズン | ||
| トップシード | ヒューストン・ロケッツ:65勝17敗 | |
| MVP | ジェームズ・ハーデン | |
| 新人王 | ベン・シモンズ | |
| スタッツリーダー | ||
| 得点 | ジェームズ・ハーデン(HOU):30.4 | |
| アシスト | ラッセル・ウェストブルック(OKC):10.3 | |
| リバウンド | アンドレ・ドラモンド(DET):16.0 | |
| ブロック | アンソニー・デイビス(NOP):2.6 | |
| スティール | ビクター・オラディポ(IND):2.4 | |
| 3P% | ダレン・コリソン(IND):46.8% | |
| FG% | クリント・カペラ(HOU):65.2% | |
| FT% | ステフィン・カリー(GSW):92.1% | |
| チーム平均得点 | 106.3得点(FG%:46.0% 3P%:36.2%) | |
| チーム平均 | RPG:43.5 APG:23.2 BPG:4.8 SPG:7.7 | |
| プレーオフ | ||
| イースタン 優勝 | クリーブランド・キャバリアーズ | |
| ボストン・セルティックス | ||
| ウェスタン 優勝 | ゴールデンステート・ウォリアーズ | |
| ヒューストン・ロケッツ | ||
| ファイナル | ||
チャンピオン |
ゴールデンステート・ウォリアーズ | |
| ファイナルMVP | ケビン・デュラント | |
2017-2018シーズンのNBAは、NBAの72回目のシーズンである。プレシーズンは、2017年9月30日に始まり、10月13日終了。レギュラーシーズンは、2017年10月17日の火曜に始まり、2018年4月11日の水曜に終了。
移籍
引退選手
| 月日 | 名前 | チーム(年) | 年齢 | 註 | 参照 |
|---|---|---|---|---|---|
| 4月30日 | ポール・ピアース | ボストン・セルティックス (1998–2013) ブルックリン・ネッツ (2013–2014) ワシントン・ウィザーズ (2014–2015) ロサンゼルス・クリッパーズ (2015–2017) |
39 | NBAオールスターゲーム出場10回、2008年NBAファイナルMVP | [1] |
| 6月17日 | アンドレス・ノシオーニ | シカゴ・ブルズ (2004–2009) サクラメント・キングス (2009–2010) フィラデルフィア・76ers (2010–2012) |
37 | サスキ・バスコニアやレアル・マドリード・バロンセストなどでも活躍した。 | [2] |
フリーエージェント
NBAフリーエージェントの交渉は2017年7月1日より開始され、7月10日から期限までに契約が交わされる。
* プレーヤーオプション
**チームオプション
***アーリーターミネーションオプション
ウェイバー
| プレーヤー | ウェイブ日 | 旧チーム | 参照 |
|---|---|---|---|
| アンソニー・トリバー | 6月1日 | サクラメント・キングス | [11] |
| ニコラ・ペコビッチ | 6月20日 | ミネソタ・ティンバーウルブズ | [12] |
| アーロン・アフラロ | 6月25日 | サクラメント・キングス | [13] |
| ジョーダン・ヒル | 6月26日 | ミネソタ・ティンバーウルブズ | [14] |
| ポール・ピアース | 6月28日 | ロサンゼルス・クリッパーズ | [15] |
| ダラン・ヒラード | 6月29日 | ロサンゼルス・クリッパーズ | [16] |
| アイザイア・カナアン | 6月30日 | シカゴ・ブルズ | [17] |
| マイク・ダンリービー・ジュニア | アトランタ・ホークス | [18] | |
| フェスタス・エジーリ | ポートランド・トレイルブレイザーズ | [19] | |
| ジェラルド・ヘンダーソン・ジュニア | フィラデルフィア・76ers | [20] | |
| モーリス・ンドゥール | ニューヨーク・ニックス | [21] | |
| レイジョン・ロンド | シカゴ・ブルズ | [17] | |
| タリク・ブラック | 7月1日 | ロサンゼルス・レイカーズ | [22] |
| タイラー・ゼラー | 7月2日 | ボストン・セルティックス | [23] |
| レアンドロ・バルボサ | 7月3日 | フェニックス・サンズ | [24] |
| クリス・ボッシュ | 7月4日 | マイアミ・ヒート | [25] |
| ステファン・ジマーマン | オーランド・マジック | [26] | |
| モンタ・エリス | 7月5日 | インディアナ・ペイサーズ | [27] |
| ラキーム・クリスマス | 7月6日 | インディアナ・ペイサーズ | [28] |
| ジャマール・クロフォード | 7月7日 | アトランタ・ホークス | [29] |
| ライアン・ケリー | ヒューストン・ロケッツ | ||
| マーシャル・プラムリー | ニューヨーク・ニックス | ||
| C・J・ワトソン | 7月10日 | オーランド・マジック | [30] |
| マイク・ミラー | 7月11日 | デンバー・ナゲッツ | [31] |
チームスタッフの交替
GM
- オフシーズン
| Departure date | Team | Outgoing general manager | Reason for departure | Hire date | Incoming general manager | Last managerial position | Ref. |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 13年4月 23年5月 |
オーランド・マジック | Rob Hennigan Matt Lloyd (暫定) |
解任 Replaced/Demoted |
23年5月 | John Hammond | ミルウォーキー・バックス GM (2008–2017) | |
| 5年5月 | アトランタ・ホークス | マイク・ビューデンホルツァー | 辞任 | 1年6月 | Travis Schlenk | ゴールデンステート・ウォリアーズ GM補佐 (2012–2017) | |
| 23年5月 | ミルウォーキー・バックス | John Hammond | マジックと契約したため | 19年6月 | Jon Horst | ミルウォーキー・バックス director of basketball operations (2008–2017) | |
| 14年6月 | デンバー・ナゲッツ | TimConnelly | 昇格 | 14年6月 | Artūras Karnišovas | GM補佐 (2013–2017) | |
| 19年6月 | クリーブランド・キャバリアーズ | David Griffin | 解任 | 3年2月 | Koby Altman | GM補佐 (2016–2017) |
トレード
ドラフト
ドラフトではマーケル・フルツがフィラデルフィア・セブンティシクサーズから全体1位指名を受けた。 ジェイソン・テイタム(3位)、ディアロン・フォックス(5位)、ラウリ・マルカネン(7位)、ドノバン・ミッチェル(13位)、バム・アデバヨ(14位)、ジャレット・アレン(22位)ら6人のオールスターを輩出した他、ロンゾ・ボール(2位)、ジョシュ・ジャクソン(4位)、ジョナサン・アイザック(6位)、フランク・ニリキナ(8位)、デニス・スミス・ジュニア(9位)、ザック・コリンズ(10位)、マリーク・モンク(11位)、ルーク・ケナード(12位)、ジャスティン・ジャクソン(15位)、DJ・ウィルソン(16位)、ジョン・コリンズ(19位)、OG・アヌノビー(23位)、カイル・クーズマ(27位)、トニー・ブラッドリー(28位)、デリック・ホワイト(29位)、ジョシュ・ハート(30位)、フランク・ジャクソン(31位)、ジョーダン・ベル(38位)、ドウェイン・ベーコン(40位)、トーマス・ブライアント(42位)、アイザイア・ハーテンシュタイン(43位)、デイミアン・ドットソン(44位)、ディロン・ブルックス(45位)、スターリング・ブラウン(46位)、ブラッコ・チャンチャー(49位)、モンテ・モリス(51位)などが指名を受けた。
ドラフト外にはクリス・ブーシェ、P・J・ドジャー、ルーク・コーネット、マイカル・マルダーらがいる
プレシーズン
プレシーズンは、2017年9月30日に始まり、10月13日終了。
レギュラーシーズン
レギュラーシーズンは、2017年10月17日に始まり、2018年4月11日に終了。
{{{1}}}
|
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
オールスター・ウィークエンド
スタッツリーダー
個人スタッツリーダー
| スタッツ | 受賞者 | チーム |
|---|---|---|
| 得点 | ジェームズ・ハーデン | HOU |
| アシスト | ラッセル・ウェストブルック | OKC |
| リバウンド | アンドレ・ドラモンド | DET |
| ブロック | アンソニー・デイビス | NOP |
| スティール | ビクター・オラディポ | IND |
| 3ポイント% | ダレン・コリソン | IND |
| # | 得点 | リバウンド | アシスト | スティール | ||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 選手名 | avg | 選手名 | avg | 選手名 | avg | 選手名 | avg | |
| 1 | ジェームズ・ハーデン(HOU) | 30.4 | アンドレ・ドラモンド(DET) | 16.0 | ラッセル・ウェストブルック(OKC) | 10.3 | ビクター・オラディポ(IND) | 2.4 |
| 2 | アンソニー・デイビス(NOP) | 28.1 | デアンドレ・ジョーダン(DET) | 15.2 | レブロン・ジェームズ(CLE) | 9.1 | ポール・ジョージ(OKC) | 2.04 |
| 3 | レブロン・ジェームズ(CLE) | 27.5 | ドワイト・ハワード(CHA) | 12.5 | ジェームズ・ハーデン(HOU) | 8.8 | エリック・ブレッドソー(MIL) | 2.01 |
| # | ブロックショット | FG成功率 | 3P成功率 | FT成功率 | ||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 選手名 | avg | 選手名 | % | 選手名 | % | 選手名 | % | |
| 1 | アンソニー・デイビス(NOP) | 2.6 | クリント・カペラ(HOU) | 65.2 | ダレン・コリソン(IND) | 46.8 | ステフィン・カリー(GSW) | 92.1 |
| 2 | クリント・カペラ(HOU) | 1.9 | デアンドレ・ジョーダン(LAC) | 64.5 | レジー・ブロック(DET) | 44.5 | クリス・ポール(LAC) | 91.9 |
| 3 | マイルス・ターナー(IND) | 1.8 | モントレズ・ハレル(LAC) | 63.5 | オット・ポーター(WAS) | 44.1 | デイミアン・リラード(POR) | 91.6 |
個人ゲームハイ
| 項目 | プレーヤー | チーム | 記録 |
|---|---|---|---|
| 得点 | ジェームズ・ハーデン | ヒューストン・ロケッツ | 60 |
| リバウンド | ドワイト・ハワード | シャーロット・ホーネッツ | 30 |
| アシスト | ラジョン・ロンド | ニューオーリンズ・ペリカンズ | 25 |
| スティール | ルー・ウィリアムズ | ロサンゼルス・クリッパーズ | 10 |
| ブロック | アンソニー・デイビス | ニューオーリンズ・ペリカンズ | 10 |
| 3ポイント | ステフィン・カリー | ゴールデンステート・ウォリアーズ | 10 |
| ケンバ・ウォーカー | シャーロット・ホーネッツ |
チームスタッツリーダー
| 項目 | チーム | 記録 |
|---|---|---|
| PPG | ゴールデンステート・ウォリアーズ | 113.5 |
| RPG | フィラデルフィア・76ers | 47.4 |
| APG | ゴールデンステート・ウォリアーズ | 29.3 |
| SPG | オクラホマシティ・サンダー | 9.1 |
| BPG | ゴールデンステート・ウォリアーズ | 7.5 |
| TPG | フィラデルフィア・76ers | 15.9 |
| FG% | ゴールデンステート・ウォリアーズ | 50.3% |
| FT% | ゴールデンステート・ウォリアーズ | 81.5% |
| 3FG% | ゴールデンステート・ウォリアーズ | 39.1% |
| +/− | ヒューストン・ロケッツ | +8.5 |
各賞
| 賞 | 受賞者 | チーム |
|---|---|---|
| 最優秀選手 | ジェームズ・ハーデン | HOU |
| 新人王 | ベン・シモンズ | PHI |
| 最優秀守備選手賞 | ルディ・ゴベール | UTA |
| シックスマン賞 | ルー・ウィリアムズ | LAC |
| MIP | ビクター・オラディポ | IND |
| 最優秀コーチ賞 | ドウェイン・ケイシー | TOR |
| 最優秀役員賞 | ダリル・モーリー | HOU |
|
|
||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
||||||||||||||||||
|
|
|||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
||||||||||||
プレーオフ
プレーオフは、2017年4月14日(土)に開始。
| ファースト ラウンド | カンファレンス セミファイナル | カンファレンス ファイナル | NBAファイナル | |||||||||||||||
| 1 | TOR トロント・ラプターズ |
4 | ||||||||||||||||
| 8 | WAS ワシントン・ウィザーズ | 2 | ||||||||||||||||
| 1 | TOR トロント・ラプターズ |
0 | ||||||||||||||||
| 4 | CLE クリーブランド・キャバリアーズ | 4 | ||||||||||||||||
| 4 | CLE クリーブランド・キャバリアーズ |
4 | ||||||||||||||||
| 5 | IND インディアナ・ペイサーズ | 3 | ||||||||||||||||
| 4 | CLE クリーブランド・キャバリアーズ | 4 | ||||||||||||||||
| イースタン・カンファレンス | ||||||||||||||||||
| 2 | BOS ボストン・セルティックス |
3 | ||||||||||||||||
| 2 | BOS ボストン・セルティックス |
4 | ||||||||||||||||
| 7 | MIL ミルウォーキー・バックス | 3 | ||||||||||||||||
| 2 | BOS ボストン・セルティックス |
4 | ||||||||||||||||
| 3 | PHI フィラデルフィア・76ers | 1 | ||||||||||||||||
| 3 | PHI フィラデルフィア・76ers |
4 | ||||||||||||||||
| 6 | MIA マイアミ・ヒート | 1 | ||||||||||||||||
| 4 | CLE クリーブランド・キャバリアーズ | 0 | ||||||||||||||||
| 2 | GSW ゴールデンステート・ウォリアーズ |
4 | ||||||||||||||||
| 1 | HOU ヒューストン・ロケッツ |
4 | ||||||||||||||||
| 8 | MIN ミネソタ・ティンバーウルブズ | 1 | ||||||||||||||||
| 1 | HOU ヒューストン・ロケッツ |
4 | ||||||||||||||||
| 5 | UTA ユタ・ジャズ | 1 | ||||||||||||||||
| 4 | OKC オクラホマシティ・サンダー |
2 | ||||||||||||||||
| 5 | UTA ユタ・ジャズ | 4 | ||||||||||||||||
| 1 | HOU ヒューストン・ロケッツ |
3 | ||||||||||||||||
| ウェスタン・カンファレンス | ||||||||||||||||||
| 2 | GSW ゴールデンステート・ウォリアーズ | 4 | ||||||||||||||||
| 2 | GSW ゴールデンステート・ウォリアーズ |
4 | ||||||||||||||||
| 7 | SAS サンアントニオ・スパーズ | 1 | ||||||||||||||||
| 2 | GSW ゴールデンステート・ウォリアーズ |
4 | ||||||||||||||||
| 6 | NOP ニューオーリンズ・ペリカンズ | 1 | ||||||||||||||||
| 3 | POR ポートランド・トレイルブレイザーズ |
0 | ||||||||||||||||
| 6 | NOP ニューオーリンズ・ペリカンズ | 4 | ||||||||||||||||
*ディビジョン優勝
太字 シリーズ勝利
ホームコート・アドバンテージ
ファイナル
主な出来事
- 2017年6月28日に、ヒューストン・ロケッツとロサンゼルス・クリッパーズとの間で、クリス・ポールを軸とした大型トレードが成立。合計8人の選手が移籍するという大掛かりなトレードとなった。
- 7月1日、新CBAに盛り込まれるスーパーマックス契約をステフィン・カリーが初めて適用され、4年2億100万ドルで契約を延長した。
- 7月8日、ジェームズ・ハーデンが既に結んでいた契約をさらに延長し、残っていた2年分と合わせて6年総額2億2800万ドルの契約を結んだ。1週間前にカリーが結んだ史上最高額をさらに超える金額であり、当然この時点で史上最高額である。
- タイムアウト規定の変更[57]
-
- タイムアウト(75秒)が前後半合計7回。4thクォーターには4回まで持ち越せる。4thクォーターでは①残り3分を切って以降と②2回目のオフィシャル(マンダトリ)タイムアウト後には、各チーム2回に制限される。オフィシャル(マンダトリ)タイムアウトは各クォーター2回で、残り①7分と②3分を切って最初にプレーが止まった時点。オーバータイム時はタイムアウトが3回。
- 遅延行為規定
-
- フリースロー時にショット間で、スロワーが3ポイントラインを超えて移動すると遅延行為とする。ハーフタイム15分経過後に開始できる状態にないチームは遅延行為とする。
- 2017年8月22日に、クリーブランド・キャバリアーズとボストン・セルティックスとの間で、カイリー・アービングとアイザイア・トーマスのオールスターポイントガード同士の大型トレードが成立。
- 移籍騒動が収まることがなかったニューヨーク・ニックスのカーメロ・アンソニーがトレードでオクラホマシティ・サンダーに移籍。これにより、ウェストブルック、ポール・ジョージのビッグ3が結成となった。
- 11月20日、ボストン・セルティックスが16連勝を記録(球団史上9年ぶり5度目)[58]。
- 12月20日、サクラメント・キングスのザック・ランドルフがブルックリン・ネッツ戦で史上39人目となる通算1万リバウンドを達成[59]。
- 12月27日、ニューオーリンズ・ペリカンズのレイジョン・ロンドがブルックリン・ネッツ戦で史上7人目となる1試合25アシストを達成[60]。
- 2018年1月10日、ゴールデンステート・ウォリアーズのケビン・デュラントがロサンゼルス・クリッパーズ戦で史上44人目となる通算2万得点を、史上2番目の若さで達成[61]。
- 1月14日、フェニックス・サンズのタイソン・チャンドラーがインディアナ・ペイサーズ戦で史上40人目となる通算1万リバウンドを達成[62]。
- 1月23日、クリーブランド・キャバリアーズのレブロン・ジェームズが史上7人目となる通算3万得点を、史上最年少となる33歳24日で達成(従来の最年少記録はコービー・ブライアントの34歳104日)[63]。
- 1月27日、シャーロット・ホーネッツのドワイト・ハワードがマイアミ・ヒート戦で史上21人目となる通算2000ブロックを達成[64]。
- 1月28日、オクラホマシティ・サンダーのカーメロ・アンソニーがデトロイト・ピストンズ戦で史上21人目となる通算2万5000得点を達成[65]。
- 3月7日、ヒューストン・ロケッツがミルウォーキー・バックス戦で17連勝を達成(球団史上10年ぶり2度目)[66]。
- 3月13日、オクラホマシティ・サンダーのラッセル・ウェストブルックがアトランタ・ホークス戦で史上4人目となる通算100回目のトリプル・ダブルを達成[67]。
- 3月17日、ヒューストン・ロケッツのクリス・ポールがニューオーリンズ・ペリカンズ戦で史上12人目となる通算2000スティールを達成[68]。
- 3月21日、シャーロット・ホーネッツのドワイト・ハワードがブルックリン・ネッツ戦で史上8人目となる1試合30得点30リバウンドを記録[69]。
- 3月25日、ヒューストン・ロケッツのジェームズ・ハーデンがアトランタ・ホークス戦で史上3人目となる4年連続2000得点500アシストを達成[70]。
- 3月30日、クリーブランド・キャバリアーズのレブロン・ジェームズがニューオーリンズ・ペリカンズ戦で867試合連続2桁得点を達成し、マイケル・ジョーダンの持つ歴代最長記録を更新[71]。
- 4月3日に行われたサンアントニオ・スパーズ対ロサンゼルス・クリッパーズ戦でスパーズが敗れ今季33敗目を喫したため、1999-2000シーズンから18年に渡って続けていたレギュラーシーズン連続50勝以上の記録が途絶えた[72]。
- 4月11日、フィラデルフィア・76ersが球団史上初となる16連勝を記録(従来の最高は1982-83シーズンの14連勝)[73]。
- 4月11日、オクラホマシティ・サンダーのラッセル・ウェストブルックがメンフィス・グリズリーズ戦で史上初となる2年連続でのシーズン平均トリプル・ダブルを達成[74]。
その他
脚注
- ^ “Former Wizards Player Paul Pierce Retires From NBA After Legendary Career”. CSN.com (2017年4月30日). 2017年5月20日閲覧。
- ^ “Andres Nocioni Retires From Basketball”. nbcchicago.com (2017年6月17日). 2017年6月17日閲覧。
- ^ “Stephen Curry has agreed to a 5-year, $201M deal with Golden State, agent Jeff Austin of Octagon tells ESPN. No player option.”. ESPN.com (2017年7月1日). 2017年7月1日閲覧。
- ^ “Source: Bulls' Cristiano Felicio to sign 4-year, $32 million extension”. ESPN.com (2017年7月1日). 2017年7月1日閲覧。
- ^ “Sources: Clips, Griffin agree to 5 years, $173M”. ESPN.com 2017年7月1日閲覧。
- ^ “Nene reaches four-year deal to remain with Rockets, sources say”. ESPN.com (2017年7月1日). 2017年7月1日閲覧。
- ^ Wells, Adam. “Shaun Livingston, Warriors Reportedly Agree to Terms on 3-Year, $24M Contract” (英語). Bleacher Report 2017年7月1日閲覧。
- ^ “Free agent Patty Mills has agreed to a 4-year, $50M deal to stay with San Antonio, league sources tell ESPN.”. ESPN.com (2017年7月1日). 2017年7月1日閲覧。
- ^ “Sources: Tony Snell has agreed to 4-year, $46M deal -- $44M guaranteed -- to return to Milwaukee. Player option after 3rd year.”. ESPN.com (2017年7月1日). 2017年7月1日閲覧。
- ^ “Free agent Jeff Teague has agreed to a 3-year, $57M deal with Minnesota, league sources tell ESPN.”. ESPN.com (2017年7月1日). 2017年7月1日閲覧。
- ^ “Kings Waive Anthony Tolliver”. NBA.com (2017年6月1日). 2017年6月1日閲覧。
- ^ “TIMBERWOLVES WAIVE CENTER NIKOLA PEKOVIC”. NBA.com (2017年6月20日). 2017年6月20日閲覧。
- ^ “Kings Waive Arron Afflalo”. nba.com/kings (2017年6月23日). 2017年6月24日閲覧。
- ^ “Kings Waive Arron Afflalo”. realgm.com (2017年6月26日). 2017年6月27日閲覧。
- ^ “Paul Pierce Reportedly Waived by Clippers After Previously Announcing Retirement”. BleacherReport.com. 2017年6月29日閲覧。
- ^ “Darrun Hilliard: Waived by Clippers”. CBSSports.com (2017年6月29日). 2017年6月30日閲覧。
- ^ a b “Bulls waive Rajon Rondo and Isaiah Canaan”. NBA.com (2017年6月30日). 2017年6月30日閲覧。
- ^ “Hawks request waivers on backup forward Mike Dunleavy”. ESPN.com (2017年6月30日). 2017年6月30日閲覧。
- ^ “Festus Ezeli Waived by Trail Blazers, Will Enter Free Agency”. BleacherReport.com (2017年6月30日). 2017年6月30日閲覧。
- ^ “Philadelphia 76ers waive Gerald Henderson”. NBA.com (2017年6月30日). 2017年6月30日閲覧。
- ^ “Maurice Ndour: Waived by Knicks”. CBSSports.com (2017年6月30日). 2017年6月30日閲覧。
- ^ “Lakers Waive Tarik Black”. NBA.com (2017年7月1日). 2017年7月1日閲覧。
- ^ “Celtics request waivers on Zeller”. CSNNE.com (2017年7月2日). 2017年7月2日閲覧。
- ^ “Leandro Barbosa: Waived by Suns”. cbssports.com (2017年7月3日). 2017年7月3日閲覧。
- ^ “HEAT Waive Chris Bosh”. NBA.com (2017年7月4日). 2017年7月4日閲覧。
- ^ “Magic Waive Stephen Zimmerman”. NBA.com (2017年7月4日). 2017年7月4日閲覧。
- ^ “Pacers Waive Ellis”. NBA.com (2017年7月6日). 2017年7月6日閲覧。
- ^ “Pacers Waive Rakeem Christmas”. NBA.com (2017年7月7日). 2017年7月7日閲覧。
- ^ “Atlanta Hawks Request Waivers on Jamal Crawford”. NBA.com (2017年7月7日). 2017年7月7日閲覧。
- ^ “Orlando Magic Waive C.J. Watson”. NBA.com (2017年7月10日). 2017年7月10日閲覧。
- ^ “Nuggets Waive Mike Miller”. RealGM.com (2017年7月11日). 2017年7月12日閲覧。
- ^ “Orlando Magic complete deal to hire Jeff Weltman”. Fansided.com. Sports Illustrated, Inc. (2017年5月25日). 2017年6月10日閲覧。
- ^ a b c d “NBA Trade Tracker: Latest deals ahead of draft night”. ESPN.com 2017年6月22日閲覧。
- ^ “Report: Los Angeles Lakers trade D'Angelo Russell to Brooklyn Nets for Brook Lopez”. NBA.com 2017年6月20日閲覧。
- ^ “Trail Blazers Acquire Draft Rights to Zach Collins”. NBA.com (2017年6月22日). 2017年6月22日閲覧。
- ^ “Nuggets Acquire Trey Lyles and Tyler Lydon from Utah in Draft-Night Trade”. NBA.com (2017年6月22日). 2017年6月22日閲覧。
- ^ “Trade grades: Who wins the 76ers-Magic swap?”. www.espn.com (2017年6月22日). 2017年6月22日閲覧。
- ^ “Chicago Bulls trade Jimmy Butler to Minnesota”. nba.com (2017年6月22日). 2017年6月22日閲覧。
- ^ “Atlanta Hawks trade Ryan Kelly to Houston Rockets”. AJC.com (2017年6月28日). 2017年6月28日閲覧。
- ^ “Mavericks agree to trade DeAndre Liggins to the Rockets”. 247Sports.com (2017年6月28日). 2017年6月28日閲覧。
- ^ “Detroit Pistons guard Darrun Hilliard traded to Houston Rockets”. Detroit Free Press (2017年6月28日). 2017年6月28日閲覧。
- ^ “Tim Quarterman Traded to Rockets; Trail Blazers Receive Cash Considerations”. bleacherreport.com (2017年6月28日). 2017年6月28日閲覧。
- ^ “Sixers trade Shawn Long to Rockets for 2nd-round pick, cash”. philly.com (2017年6月28日). 2017年6月28日閲覧。
- ^ “LA Clippers trade Chris Paul to Houston Rockets”. ESPN.com (2017年6月28日). 2017年6月28日閲覧。
- ^ a b “Rockets Acquire Nine-Time All-Star Chris Paul”. NBA.com (2017年6月28日). 2017年6月29日閲覧。
- ^ “Rockets' Jarrod Uthoff: Traded to Houston”. cbssports.com (2017年6月29日). 2017年6月29日閲覧。
- ^ “PG Ricky Rubio acquired by Jazz for 2018 protected first-rounder”. espn.com (2017年6月30日). 2017年6月30日閲覧。
- ^ “Report: Indiana Pacers trade Paul George to Oklahoma City Thunder for Victor Oladipo, Domantas Sabonis”. NBA.com (2017年6月30日). 2017年6月30日閲覧。
- ^ “Press Release: L.A. Clippers Acquire Rights to Jawun Evans”. NBA.com (2017年7月6日). 2017年7月6日閲覧。
- ^ “Bucks Acquire Draft Rights to Sterling Brown”. NBA.com (2017年7月6日). 2017年7月6日閲覧。
- ^ “Press Release: L.A. Clippers Acquire Danilo Gallinari”. NBA.com (2017年7月6日). 2017年7月6日閲覧。
- ^ “HEAT Trade Josh McRoberts”. NBA.com (2017年7月7日). 2017年7月7日閲覧。
- ^ “Boston Celtics Acquire Marcus Morris”. NBA.com (2017年7月7日). 2017年7月7日閲覧。
- ^ “BROOKLYN NETS ACQUIRE DEMARRE CARROLL AND DRAFT PICKS FROM TORONTO”. NBA.com (2017年7月13日). 2017年7月13日閲覧。
- ^ “Raptors Complete Trade With Indiana”. NBA.com (2017年7月14日). 2017年7月14日閲覧。
- ^ “Kings Acquire Future Second Round Draft Pick and Cash Considerations in Trade with Knicks”. NBA.com (2017年7月14日). 2017年7月15日閲覧。
- ^ “NBA reduces number of timeouts in fan-friendly move”. sportingnews.com (2017年7月12日). 2017年7月13日閲覧。
- ^ “ヒートがセルティックスの連勝を止める、ブラッド・スティーブンズHCは「16連勝は蜃気楼のようなもの」”. NBA Japan (2017年11月23日). 2018年1月7日閲覧。
- ^ “Kings hold off Nets 104-99 to complete back-to-back sweep” (英語). USAトゥデイ (2017年12月20日). 2018年6月23日閲覧。
- ^ “Rajon Rondo had the most assists in a game since 1996” (英語). ワシントン・ポスト (2017年12月28日). 2018年6月23日閲覧。
- ^ “ウォリアーズのデュラント2万点到達=NBA史上2番目の若さ”. 時事通信社 (2018年1月11日). 2018年6月23日閲覧。
- ^ “Tyson Chandler Grabs 10,000th Career Rebound” (英語). NBA.com (2018年1月14日). 2018年6月23日閲覧。
- ^ “レブロンが史上最年少で通算3万得点、コービー氏の記録更新”. フランス通信社 (2017年1月24日). 2018年1月28日閲覧。
- ^ “Hornets' Dwight Howard: Collects 2000th career block Saturday” (英語). CBSスポーツ (2018年1月28日). 2018年6月23日閲覧。
- ^ “【NBA】カーメロ・アンソニーが史上21人目となる通算2万5,000得点を達成”. バスケットボールキング (2018年1月29日). 2018年6月23日閲覧。
- ^ “ロケッツの連勝が17でストップ、知恵と勇気で上回ったラプターズが会心の勝利”. Basket Count (2018年3月11日). 2018年6月23日閲覧。
- ^ “ラッセル・ウェストブルックが通算100回目のトリプルダブルを達成”. NBA Japan (2018年3月14日). 2018年6月23日閲覧。
- ^ “クリス・ポールがNBA史上12人目の通算2000スティール達成”. NBA Japan (2018年3月18日). 2018年6月23日閲覧。
- ^ “ドワイト・ハワードがネッツ戦でNBA史上8人目となる30得点30リバウンド超え達成”. Basket Count (2018年3月22日). 2018年6月23日閲覧。
- ^ “【NBA】ビッグO、レブロンしか達成していない4季連続2,000得点500アシスト以上に到達したジェームズ・ハーデン”. バスケットボールキング (2018年3月26日). 2018年6月23日閲覧。
- ^ “レブロンが867試合連続の二桁得点、ジョーダン氏の最長記録更新”. フランス通信社 (2018年3月31日). 2018年6月23日閲覧。
- ^ Dan Devine (2018年4月5日). “The San Antonio Spurs' near-two-decade streak of 50-win seasons is over” (英語). sports.yahoo.com. 2018年4月5日閲覧。
- ^ “76ers win 16th straight, earn 3 seed in romp over Bucks” (英語). FOXスポーツ (2018年4月11日). 2018年6月23日閲覧。
- ^ “NBA初の快挙、ウェストブルックが2季連続の平均トリプルダブル達成”. フランス通信社 (2018年4月12日). 2018年6月23日閲覧。
外部リンク
| イースタン・カンファレンス EAST | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| アトランティック・ディビジョン ATLANTIC | セントラル・ディビジョン CENTRAL | サウスイースト・ディビジョン SOUTHEAST | |||
| ボストン・セルティックス | BOS | シカゴ・ブルズ | CHI | アトランタ・ホークス | ATL |
| ブルックリン・ネッツ | BKN | クリーブランド・キャバリアーズ | CLE | シャーロット・ホーネッツ | CHA |
| ニューヨーク・ニックス | NYK | デトロイト・ピストンズ | DET | マイアミ・ヒート | MIA |
| フィラデルフィア・セブンティシクサーズ | PHI | インディアナ・ペイサーズ | IND | オーランド・マジック | ORL |
| トロント・ラプターズ | TOR | ミルウォーキー・バックス | MIL | ワシントン・ウィザーズ | WAS |
| ウェスタン・カンファレンス WEST | |||||
| ノースウェスト・ディビジョン NORTHWEST | パシフィック・ディビジョン PACIFIC | サウスウェスト・ディビジョン SOUTHWEST | |||
| デンバー・ナゲッツ | DEN | ゴールデンステート・ウォリアーズ | GSW | ダラス・マーベリックス | DAL |
| ミネソタ・ティンバーウルブズ | MIN | ロサンゼルス・クリッパーズ | LAC | ヒューストン・ロケッツ | HOU |
| オクラホマシティ・サンダー | OKC | ロサンゼルス・レイカーズ | LAL | メンフィス・グリズリーズ | MEM |
| ポートランド・トレイルブレイザーズ | POR | フェニックス・サンズ | PHO | ニューオーリンズ・ペリカンズ | NOP |
| ユタ・ジャズ | UTA | サクラメント・キングス | SAC | サンアントニオ・スパーズ | SAS |
| サマーリーグ - レギュラーシーズン - プレーイン・トーナメント - プレーオフ - NBAファイナル(MVP) - ドラフト オールスターウィークエンド - ライジング・スターズ - シューティングスター - スリーポイントシュートアウト - スキルチャレンジ - スラムダンクコンテスト - オールスターゲーム(MVP) |
|||||
| MVP - ルーキー・オブ・ザ・イヤー - 最優秀守備選手賞 - シックスマン賞 - MIP - スポーツマンシップ賞 - 最優秀コーチ賞 - 最優秀役員賞 - J・ウォルター・ケネディ市民賞 オールNBAチーム - NBAオールディフェンシブチーム - NBAオールルーキーチーム |
|||||
| シーズンスタッツリーダー:得点 - リバウンド - アシスト - スティール - ブロック - フィールドゴール - フリースロー - 3ポイント / キャリアスタッツリーダー | |||||
| NBPA - NBA TV - NBAリーグパス - サラリーキャップ - バイアウト - 10日間契約 - サイン・アンド・トレード - アリーナ - NBAゲータレード・リーグ - WNBA(ファイナル) NBA75周年記念チーム - NBA50周年記念オールタイムチーム - NBA35周年オールタイムチーム - NBA25周年オールタイムチーム - ミッドウェスト・ディビジョン - 記録 - ヘッドコーチ |
|||||
| 北米4大プロスポーツリーグ | |||||
- 2017-2018シーズンのNBAのページへのリンク
