1947-1948シーズンのBAAとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 1947-1948シーズンのBAAの意味・解説 

1947-1948シーズンのBAA

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/05/08 06:51 UTC 版)

1947-1948シーズンのBAA
ボルティモア・ブレッツ 
期間 1947年11月12日-1948年4月21日
観客動員数 773,273人
ドラフト
レギュラーシーズン
トップシード セントルイス・ボンバーズ
スタッツリーダー  
  得点 マックス・ザスロフスキー
プレーオフ
ファイナル
 チャンピオン  ボルティモア・ブレッツ
<1946-47

1947-1948シーズンのBAAは、アメリカ合衆国男子プロバスケットボールリーグBAAの2回目のシーズンである。BAA(Basketball Association of America)とは1946年6月6日に設立された、アメリカ初の全米プロバスケットボールリーグであり、現在のNBAの前身に当たる。シーズンは1947年11月12日に始まり、1948年4月21日に全日程が終了した。

シーズン前

ドラフト

BAA(NBA)初のドラフトが開催され、クリフトン・マクニーリーが全体1位指名を受けたが、彼を指名したピッツバーグ・アイアンメンはシーズンを前に解散してしまった。結局マクニーリーがプロの世界でプレイすることはなく、その後高校のバスケットコーチとなった。2位指名を受けたグレン・セルボも、彼を指名したトロント・ハスキーズが解散してしまったため、プロデビューを果たすのはBAAがNBAに変わった1949-50シーズンになってからだった。また日系アメリカ人のワッツ・ミサカニューヨーク・ニックスから指名を受けている。

ドラフトに掛けられずにNBA入りした選手にはハリー・ギャラティンアンディ・フィリップジム・ポラードカール・ブラウンレッド・ロシャらがいる。

撤退と加入

BAAは設立から2年目を迎えたが各チームは資金難に苦しみ、早くも撤退チームが現れ、クリーブランド・レベルズデトロイト・ファルコンズトロント・ハスキーズピッツバーグ・アイアンメンがリーグから離脱。リーグは当初の11チームから7チームにまで減少した。その穴埋めとして、BAAのライバルリーグであるABL(American Basketball League)から、後のワシントン・ウィザーズであるボルティモア・ブレッツを引き抜いた。

旅費の節約のため、レギュラーシーズンの試合数は前季の60試合から48試合に減らされた。各デビジョンから上位3チームがプレーオフに進出する(つまりプレーオフに出られないのは2チームのみ)。

シーズン

イースタン・デビジョン

チーム 勝率 ゲーム差
フィラデルフィア・ウォリアーズ 27 21 .563
ニューヨーク・ニックス 26 22 .542 1
ボストン・セルティックス 20 28 .417 7
プロビデンス・スチームローラーズ 6 42 .125 21

ウエスタン・デビジョン

チーム 勝率 ゲーム差
セントルイス・ボンバーズ 29 19 .604
ボルティモア・ブレッツ 28 20 .583 1
シカゴ・スタッグズ 28 20 .583 1
ワシントン・キャピトルズ 28 20 .583 1

スタッツリーダー

部門 選手 チーム 記録
得点 マックス・ザスロフスキー シカゴ・スタッグズ 1,007
アシスト ハウイー・ダルマー フィラデルフィア・ウォリアーズ 120
FG% ボブ・フィーリック ワシントン・キャピトルズ 34.0%
FT% ボブ・フィーリック ワシントン・キャピトルズ 78.8%

1969-70シーズン以前はアベレージよりも通算でスタッツリーダーが決められていた。

各賞

シーズン概要

プレーオフファイナル

  準々決勝 準決勝 ファイナル
                           
  W2  ボルティモア・ブレッツ 2  
E2  ニューヨーク・ニックス 1  
  W3  スタッグズ 0  
    W2  ブレッツ 2  
E3  ボストン・セルティックス 1
  W3  シカゴ・スタッグズ 2  
    W2  ブレッツ 4
  E1  ウォリアーズ 2
     
   
W1  セントルイス・ボンバーズ 3
    E1  フィラデルフィア・ウォリアーズ 4  
      

ボルティモア・ブレッツがBAA加入1年目にしてファイナル制覇を成し遂げた。ブレッツが2連覇を目指すフィラデルフィア・ウォリアーズを降し、優勝を決めたファイナル第6戦では、ブレッツの選手兼ヘッドコーチだったバディ・ジャネットが、ウォリアーズのジョージ・セネスキーとの接触で唇を切った。試合終了直後にすぐに切った箇所を縫ってもらい、その後のビール掛けに参加した。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「1947-1948シーズンのBAA」の関連用語

1947-1948シーズンのBAAのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



1947-1948シーズンのBAAのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの1947-1948シーズンのBAA (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS