2024-2025シーズンのNBA
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/08 01:48 UTC 版)
2024-2025シーズンのNBA | ||
---|---|---|
オクラホマシティ・サンダー | ||
期間 | 2024年10月22日-2025年4月13日
|
|
TV 放送 | ESPN, ABC, TNT, NBA TV | |
サラリーキャップ | 1億4058万ドル[1][日本円 1] | |
平均サラリー | $11,864,465[日本円 2] 最高:$55,761,216[日本円 3] (ステフィン・カリー)[2] |
|
ドラフト | ||
トップ指名 | ザカリー・リザシェイ (JLブール) |
|
指名チーム | アトランタ・ホークス | |
レギュラーシーズン | ||
トップシード | オクラホマシティ・サンダー : 68勝14敗 / .829 | |
MVP | シェイ・ギルジャス=アレクサンダー | |
新人王 | ステフォン・キャッスル | |
シックスマン賞 | ペイトン・プリチャード | |
最成長選手賞 | ダイソン・ダニエルズ | |
最優秀守備選手賞 | エバン・モブリー | |
最優秀クラッチ選手賞 | ジェイレン・ブランソン | |
最優秀監督賞 | ケニー・アトキンソン | |
最優秀役員賞 | サム・プレスティ | |
スタッツリーダー | ||
得点 | シェイ・ギルジャス=アレクサンダー | |
アシスト | トレイ・ヤング | |
リバウンド | ドマンタス・サボニス | |
ブロック | ビクター・ウェンバンヤマ | |
スティール | ダイソン・ダニエルズ | |
3P% | セス・カリー | |
FG% | ジャレット・アレン | |
FT% | ステフィン・カリー | |
チーム平均得点 | クリーブランド・キャバリアーズ | |
プレーオフ | ||
イースタン 優勝 | インディアナ・ペイサーズ | |
ニューヨーク・ニックス | ||
イースタン・カンファレンスファイナルMVP | パスカル・シアカム | |
ウェスタン 優勝 | オクラホマシティ・サンダー | |
ミネソタ・ティンバーウルブズ | ||
ウェスタン・カンファレンスファイナルMVP | シェイ・ギルジャス=アレクサンダー | |
ファイナル | ||
チャンピオン ![]() |
オクラホマシティ・サンダー | |
ファイナルMVP | シェイ・ギルジャス=アレクサンダー | |
![]() |
2024-2025シーズンのNBAはNBAの79回目のシーズンである。レギュラーシーズンは、2024年10月22日に始まり、2025年4月13日に終了予定[3][4]。2年連続でインシーズン・トーナメントを開催する予定で、今シーズンは「エミレーツNBAカップ」として開催される[5]。2025年のNBAオールスターゲームは、2025年2月16日にサンフランシスコのチェイス・センターで開催された[6]。
オフシーズン
移籍
引退選手
- 2024年7月2日、ケンバ・ウォーカーが引退を発表した[7]。 翌日、シャーロット・ホーネッツに選手強化コーチとして加入した[7][8]。
- 2024年8月1日、ゴードン・ヘイワードが引退を発表した[9][10]。
- 2024年8月15日、ジョー・ハリスが引退を発表した[11]。
- 2024年9月26日、デリック・ローズが引退を発表した[12]。
殿堂入り
![]() |
この節には内容がありません。(2024年8月)
|
フリーエージェント
NBAフリーエージェントの交渉はモラトリアム期間が2024年6月30日より開始された。
ヘッドコーチの交代
チーム | 2023-24シーズン | 2024-25シーズン |
---|---|---|
オフシーズン | ||
ブルックリン・ネッツ | ケビン・オリー (暫定) | ジョルディ・フェルナンデス |
シャーロット・ホーネッツ | スティーブ・クリフォード | チャールズ・リー |
クリーブランド・キャバリアーズ | J・B・ビッカースタッフ | ケニー・アトキンソン |
デトロイト・ピストンズ | モンティ・ウィリアムズ | J・B・ビッカースタッフ |
ロサンゼルス・レイカーズ | ダービン・ハム | J・J・レディック |
フェニックス・サンズ | フランク・ヴォーゲル | マイク・ブーデンホルツァー |
ワシントン・ウィザーズ | ブライアン・キーフ (暫定) | ブライアン・キーフ |
シーズン中 | ||
サクラメント・キングス | マイク・ブラウン | ダグ・クリスティ (代行) |
メンフィス・グリズリーズ | テイラー・ジェンキンス | トゥオマス・イーサロ (代行) |
デンバー・ナゲッツ | マイケル・マローン | デイビッド・アデルマン (代行) |
プレシーズン
日付 | 対戦チーム | アリーナ | 開催場所 | 参照 |
---|---|---|---|---|
10月4日 | ミネソタ・ティンバーウルブズ vs. ロサンゼルス・レイカーズ | アクリジャー・アリーナ | カリフォルニア州サウザンド・パームズ | [13] |
10月6日 | フェニックス・サンズ vs. ロサンゼルス・レイカーズ | |||
ワシントン・ウィザーズ vs. トロント・ラプターズ | ベル・センター | モントリオール | [14] | |
10月8日 | ブルックリン・ネッツ vs. ロサンゼルス・クリッパーズ | フロントウェーブ・アリーナ | カリフォルニア州オーシャンサイド | [15] |
10月10日 | ニュージーランド・ブレイカーズ vs. オクラホマシティ・サンダー | BOKセンター | オクラホマ州タルサ | [16] |
10月11日 | フィラデルフィア・76ers vs. ミネソタ・ティンバーウルブズ | ウェルズファーゴ・アリーナ | アイオワ州デモイン | [17] |
ロサンゼルス・クリッパーズ vs. ポートランド・トレイルブレイザーズ | クライメット・プレッジ・アリーナ | ワシントン州シアトル | [18] | |
10月15日 | ゴールデンステート・ウォリアーズ vs. ロサンゼルス・レイカーズ | T-モバイル・アリーナ | ネバダ州パラダイス | [13] |
インターナショナル・ゲーム
日付 | 対戦チーム | アリーナ | 開催地 | 参照 |
---|---|---|---|---|
10月4日 | ボストン・セルティックス vs. デンバー・ナゲッツ | エティハド・アリーナ | アブダビ市 | [19] |
10月6日 | デンバー・ナゲッツ vs. ボストン・セルティックス |
レギュラーシーズン
インターナショナル・ゲーム
日付 | 対戦チーム | アリーナ | 開催地 | 参照 |
---|---|---|---|---|
NBAメキシコシティ・ゲーム2024 | ||||
11月2日 | ワシントン・ウィザーズ vs. マイアミ・ヒート | メキシコシティ・アリーナ | メキシコシティ | [20] |
NBAパリ・ゲーム2025 | ||||
1月23日 | インディアナ・ペイサーズ vs. サンアントニオ・スパーズ | アコー・アリーナ | パリ | [21] |
1月25日 |
インシーズン・トーナメント
このトーナメントはWNBAコミッショナーズカップや欧州サッカーのインシーズン大会をモデルにしている。ただし、決勝以外の全試合がレギュラーシーズンの成績にカウントされ、レギュラーシーズン全82試合制には変更がない。
トーナメントのシステムは以下の通り。
- まず、前年度の成績に基づき、5チームずつの6つのカンファレンス内プールで、各プール内の他のチームと1試合ずつ対戦するグループステージを行う(ホームで2試合、アウェーで2試合)。これらの試合もレギュラーシーズンの成績としてカウントされる。
- 各プールの勝者とワイルドカード2チームが、シングルエリミネーション制の決勝トーナメントに進出する。
- 決勝トーナメントの準決勝と決勝はラスベガスで行われ、優勝チームには選手それぞれに50万ドルが授与される。
- 決勝トーナメントの準々決勝と準決勝はレギュラーシーズンの成績としてカウントされるが、決勝だけはカウントされない。なお、決勝トーナメントに出場できないか、準々決勝で敗退したチームは、レギュラーシーズン全82試合に達するまで追加の試合を行う。
ディビジョン
|
|
カンファレンス
|
|
プレーイン・トーナメント
各カンファレンスで7番目から10番目に高い勝率を記録した4チームずつが参加。最初に、7番目に勝率が高いチームと8番目のチームによる試合(セブン・エイト・ゲーム)と、9番目のチームと10番目のチームによる試合(ナイン・テン・ゲーム)がそれぞれ行われる。セブン・エイト・ゲームの勝者は、その時点でプレーオフ第7シードを獲得し、敗者はナイン・テン・ゲームの勝者と第8シードを懸けて対戦する。なお、ナイン・テン・ゲームの敗者はその時点で敗退となる[22]。
イースタン・カンファレンス
プレーイン | 第8シード決定戦 | プレーオフ出場決定 | |||||||||||
7 | ORL | 120 | |||||||||||
8 | ATL | 95 | W1 | ORL | 第7シード | ||||||||
L1 | ATL | 114 | W3 | MIA | 第8シード | ||||||||
W2 | MIA | 123 | |||||||||||
9 | CHI | 90 | |||||||||||
10 | MIA | 109 |
ウェスタン・カンファレンス
プレーイン | 第8シード決定戦 | プレーオフ出場決定 | |||||||||||
7 | GSW | 121 | |||||||||||
8 | MEM | 116 | W1 | GSW | 第7シード | ||||||||
L1 | MEM | 120 | W3 | MEM | 第8シード | ||||||||
W2 | DAL | 106 | |||||||||||
9 | SAC | 106 | |||||||||||
10 | DAL | 120 |
プレーオフ
ファースト ラウンド | カンファレンス セミファイナル | カンファレンス ファイナル | NBAファイナル | |||||||||||||||
1 | CLE * ![]() |
4 | ||||||||||||||||
8 | MIA | 1 | ||||||||||||||||
1 | CLE * | 1 | ||||||||||||||||
4 | IND ![]() |
4 | ||||||||||||||||
4 | IND ![]() |
4 | ||||||||||||||||
5 | MIL | 1 | ||||||||||||||||
1 | IND ![]() |
4 | ||||||||||||||||
イースタン・カンファレンス | ||||||||||||||||||
6 | NYK | 2 | ||||||||||||||||
2 | BOS *![]() |
4 | ||||||||||||||||
7 | ORL * | 2 | ||||||||||||||||
2 | BOS * | 2 | ||||||||||||||||
6 | NYK ![]() |
4 | ||||||||||||||||
3 | NYK ![]() |
4 | ||||||||||||||||
6 | DET | 2 | ||||||||||||||||
1 | IND | 3 | ||||||||||||||||
5 | OKC * ![]() |
4 | ||||||||||||||||
1 | OKC * ![]() |
4 | ||||||||||||||||
8 | MEM | 0 | ||||||||||||||||
1 | OKC * ![]() |
4 | ||||||||||||||||
5 | DEN | 3 | ||||||||||||||||
4 | DEN ![]() |
4 | ||||||||||||||||
5 | LAC | 3 | ||||||||||||||||
5 | OKC * ![]() |
4 | ||||||||||||||||
ウェスタン・カンファレンス | ||||||||||||||||||
3 | MIN | 1 | ||||||||||||||||
2 | HOU * | 3 | ||||||||||||||||
7 | GSW ![]() |
4 | ||||||||||||||||
2 | MIN ![]() |
4 | ||||||||||||||||
3 | GSW | 1 | ||||||||||||||||
3 | LAL * | 1 | ||||||||||||||||
6 | MIN ![]() |
4 |
*ディビジョン優勝
太字 シリーズ勝利
ホームコート・アドバンテージ
関連項目
脚注
注釈
出典
- ^ “2024-25シーズンのサラリーキャップが1億4058万8000ドルに設定される”. NBA Rakuten (2024年7月1日). 2024年8月31日閲覧。
- ^ “NBA Player Salaries - 2024-2025”. ESPN.com. 2024年8月31日閲覧。
- ^ “Key dates for 2024-25 NBA season”. NBA.com. 2024年8月31日閲覧。
- ^ “NBA 2024-25シーズンの主な日程”. The Sporting News. 2024年8月31日閲覧。
- ^ Herbert, James (2024年2月8日). “NBA In-Season Tournament renamed 'NBA Cup' with Emirates as a sponsor”. CBS Sports. 2024年2月8日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年2月8日閲覧。
- ^ Mehra, Rakesh (2023年10月31日). “Warriors Win Hosting Rights To 2025 NBA All-Star Weekend First Bay Area Team In 23 Years To Host The Game”. Pinkvilla.com. 2023年11月4日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年10月31日閲覧。
- ^ a b “Kemba Walker retires after 12 NBA seasons, four All-Star appearances and joins Hornets coaching staff” (英語). CBSSports.com (2024年7月3日). 2024年8月3日閲覧。
- ^ “Kemba Walker Details Decision to Retire, Join Hornets' Staff” (英語). Charlotte Hornets On SI (2024年7月31日). 2024年8月3日閲覧。
- ^ Hayward, Gordon [@gordonhayward] (1 August 2024). “Thank you 🙏🏻”. X(旧Twitter)より2024年8月1日閲覧.
- ^ Gauruder, Dana (2024年8月1日). “Gordon Hayward Announces Retirement”. HoopsRumors.com. 2024年8月1日閲覧。
- ^ “NBA sharpshooter Joe Harris Retires after 10 year career playing with Nets and Pistons”. CBSSports.com (2024年8月15日). 2024年8月16日閲覧。
- ^ “デリック・ローズが引退を発表 最年少でのMVP受賞など輝かしいキャリアに幕を下ろす”. NBA Rakuten (2024年9月27日). 2024年9月27日閲覧。
- ^ a b “Los Angeles Lakers Announce Three Games for 2024-25 Preseason Schedule Presented by Delta Air Lines”. NBA.com (2024年5月17日). 2024年5月17日閲覧。
- ^ “Raptors Announce Details for 2024 Canada Series Game” (2024年7月18日). 2024年9月15日閲覧。
- ^ “Brooklyn Nets to open pre-season in San Diego October 8 vs. Los Angeles Clippers” (2024年7月26日). 2024年9月15日閲覧。
- ^ “OKC Thunder Announce Preseason Game in Tulsa Against New Zealand Breakers” (2024年7月9日). 2024年9月15日閲覧。
- ^ Stanton, Matt (2024年3月30日). “Timberwolves to Host 2024-25 Preseason Game at Wells Fargo Arena, Home of NBA G League affiliate, Iowa Wolves”. NBA.com. 2024年3月30日閲覧。
- ^ Daniels, Chris (2024年7月15日). “NBA's Rain City Showcase returns to Climate Pledge Arena for 3rd year in a row”. komonews.com. 2024年7月15日閲覧。
- ^ “Celtics, Nuggets to play 2 preseason games in NBA Abu Dhabi Games 2024”. NBA.com (2024年3月19日). 2024年3月19日閲覧。
- ^ “Heat, Wizards to play in NBA Mexico City Game 2024”. NBA.com (2024年6月14日). 2024年6月15日閲覧。
- ^ “Spurs, Pacers to square off in NBA Paris Games 2025”. NBA.com (2024年4月29日). 2024年4月29日閲覧。
- ^ “NBA Board of Governors approves Play-In Tournament for 2021-22 season”. NBA.com (2021年7月27日). 2021年8月24日閲覧。
外部リンク
- 2024-2025シーズンのNBAのページへのリンク