ロニー・プライスとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ロニー・プライスの意味・解説 

ロニー・プライス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/10/24 15:12 UTC 版)

ロニー・プライス
Ronnie Price
フェニックス・サンズでのプライス (2015年)
フェニックス・サンズ
ポジション PG
役職 スカウト
基本情報
愛称 "Ronnie"
国籍 アメリカ合衆国
生年月日 (1983-06-21) 1983年6月21日(40歳)
出身地 テキサス州フレンズウッド
身長(現役時) 188cm (6 ft 2 in)
体重(現役時) 88kg (194 lb)
ウィングスパン(現役時) 202cm  (6 ft 8 in)
キャリア情報
出身 ユタバレー大学
ドラフト 2005年 ドラフト外
選手経歴
2005-2007
2007-2011
2011-2012
2012-2013
2013-2014
2014-2015
2015-2016, 2017
サクラメント・キングス
ユタ・ジャズ
フェニックス・サンズ
ポートランド・トレイルブレイザーズ
オーランド・マジック
ロサンゼルス・レイカーズ
フェニックス・サンズ
Stats  Basketball-Reference.com
Stats  NBA.com 選手情報 NBA.Rakuten

ロナルド・ドウェイン・プライス (Ronald D'Wayne Price 1983年6月21日 - )は、アメリカ合衆国テキサス州出身のプロバスケットボール選手。NBAの多くのチームで控えポイントガードとしてプレーしてきたジャーニーマン。現在はフェニックス・サンズのスカウトを務める。

来歴

テキサス州フレンズウッドの高校を2001年に卒業後、ルイジアナ州のニコルズ州立大学に進学するも、2002年にユタ州にあるユタバレー大学に転校。同大学の主力選手として活躍したプライスは、2005年のNBAドラフトの開催前のワークアウトで、ユタ・ジャズデトロイト・ピストンズのワークアウトに参加[1]。ドラフトでは指名を受けることが出来なかったものの、8月2日にサクラメント・キングスと契約[2]。ユタバレー大学初のNBA選手となった[3]。出場機会こそ少なかったものの、2006年11月22日のユタ・ジャズ戦では、カルロス・ブーザー越しに豪快なダンクシュートを決めるなど、インパクトを残した[4]

2007年7月、ユタ・ジャズと契約。大学時代を過ごしたユタ州でプレーすることになり、主にデロン・ウィリアムスに控え役として4シーズンプレーした。

2011-12シーズン以降は、1年毎にチームを移籍し、各チームで控えポイントガードとして黙々とその役割をこなしている。2014-15シーズンに在籍したロサンゼルス・レイカーズでは、シーズン自己最高の22試合に先発出場した。

脚注

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ロニー・プライス」の関連用語

ロニー・プライスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ロニー・プライスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのロニー・プライス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS