2011年の地域リーグ (サッカー)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 2011年の地域リーグ (サッカー)の意味・解説 

2011年の地域リーグ (サッカー)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/04 23:32 UTC 版)

日本フットボールリーグ(JFL)の下部に位置する地域リーグの2011年の参加チームである。

優勝チーム一覧

各地域リーグの優勝チームは全国地域サッカーリーグ決勝大会出場権を獲得した。

地域名 優勝チーム
北海道 クラブフィールズ・ノルブリッツ北海道
東北 福島ユナイテッドFC
関東 Y.S.C.C.
北信越 JAPANサッカーカレッジ
東海 藤枝MYFC
関西 奈良クラブ
中国 デッツォーラ島根E.C
四国 愛媛FCしまなみ
九州 HOYO AC ELAN大分

※ただし、今季四国リーグで優勝した愛媛FCしまなみは地域リーグ決勝大会への出場を辞退したため、四国2位の黒潮FCが代わって地域リーグ決勝大会に出場する。[1]

各地域リーグ

北海道

順位 クラブ名 試合 勝点 得点 失点 得失点差
1 クラブフィールズ・ノルブリッツ北海道 14 38 12 2 0 64 8 +56
2 札大GOAL PLUNDERERS 14 35 11 2 1 51 11 +40
3 十勝フェアスカイ・ジェネシス 14 23 7 2 5 42 29 +13
4 六花亭マルセイズFC 14 21 7 0 7 40 37 +3
5 札幌蹴球団 14 21 7 0 7 21 23 -2
6 駒澤OB・FC 14 18 6 0 8 25 27 -2
7 ブラックペッカー函館FC 14 6 2 0 12 14 51 -37
8 岩見沢FC北蹴会 14 3 1 0 13 12 83 -71

2011年5月15日
10:00
岩見沢FC北蹴会 1 - 2 駒澤OB・FC
岩見沢市岡山スポーツフィールド

2011年5月22日
10:00
駒澤OB・FC 3 - 2 ブラックペッカー函館FC


2011年6月12日
13:00
札幌蹴球団 2 - 0 駒澤OB・FC
北海道電力江別サッカー場


2011年6月25日
10:00
駒澤OB・FC 3 - 2 十勝フェアスカイ・ジェネシス

2011年6月26日
13:00
札幌蹴球団 1 - 0 岩見沢FC北蹴会
北海道電力江別サッカー場

2011年6月26日
10:00
駒澤OB・FC 3 - 1 六花亭マルセイズFC

2011年7月3日
10:00
駒澤OB・FC 9 - 1 岩見沢FC北蹴会
苫小牧駒澤大学サッカー場

2011年7月31日
13:00
札幌蹴球団 1 - 4 札大GOAL PLUNDERERS
北海道電力江別サッカー場

2011年7月31日
10:00
ブラックペッカー函館FC 3 - 2 駒澤OB・FC

2011年8月21日
10:00
岩見沢FC北蹴会 2 - 7 六花亭マルセイズFC
岩見沢市岡山スポーツフィールド

2011年9月11日
10:00
岩見沢FC北蹴会 1 - 14 札大GOAL PLUNDERERS
岩見沢市岡山スポーツフィールド

2011年9月18日
10:00
駒澤OB・FC 0 - 3 札大GOAL PLUNDERERS
白老桜ヶ丘公園サッカー場

2011年9月25日
10:00
駒澤OB・FC 1 - 0 札幌蹴球団

2011年10月9日
10:00
岩見沢FC北蹴会 0 - 3 札幌蹴球団
岩見沢市岡山スポーツフィールド

2011年10月9日
13:00
六花亭マルセイズFC 5 - 0 駒澤OB・FC
幕別町札内川河川緑地運動公園サッカー場

東北

東日本大震災の影響により、1部のFCプリメーロ、2部のCobaltore女川FCシャイネン福島バンディッツいわきFCいわき古河FCメリーの6チームが欠場を決定した。またリーグ実施については以下の措置が取られた。[2]

  • 開幕は5月15日に延期。
  • 2部リーグは南北別には行わず、統合して行われた(欠場する5チームを除いた11チームによる1回総当たり)。
  • 今年度については、1部と2部の入れ替え、および2部と県リーグの入れ替えを行わない。

1部

順位 クラブ名 試合 勝点 得点 失点 得失点差
1 福島ユナイテッドFC 12 33 11 0 1 53 6 +47
2 グルージャ盛岡 12 27 8 3 1 35 15 +20
3 NEC TOKIN FC 12 20 6 2 4 32 20 +12
4 秋田FCカンビアーレ 12 19 6 1 5 56 29 +27
5 盛岡ゼブラ 12 17 5 2 5 31 23 +8
6 富士クラブ2003 12 4 1 1 10 12 45 -33
7 塩釜FCヴィーゼ 12 1 0 1 11 6 87 -81

NEC TOKIN FC 2 - 1 盛岡ゼブラ
加美町陶芸の里スポーツ公園

2011年5月15日
塩釜FCヴィーゼ 0 - 3 グルージャ盛岡
加美町陶芸の里スポーツ公園

2011年5月15日
福島ユナイテッドFC 3 - 1 秋田FCカンビアーレ
アディダススポーツパーク

2011年5月22日
盛岡ゼブラ 0 - 4 福島ユナイテッドFC

2011年5月22日
富士クラブ2003 2 - 6 秋田FCカンビアーレ
富士大学人工芝グラウンド

福島ユナイテッドFC 4 - 0 グルージャ盛岡
仙台大学グラウンド

2011年5月29日
富士クラブ2003 0 - 3 NEC TOKIN FC
富士大学人工芝グラウンド

2011年5月29日
塩釜FCヴィーゼ 0 - 4 盛岡ゼブラ
アディダススポーツパーク

2011年6月12日
福島ユナイテッドFC 10 - 0 塩釜FCヴィーゼ

2011年6月12日
秋田FCカンビアーレ 2 - 1 盛岡ゼブラ
由利本荘市水林陸上競技場

2011年6月19日
秋田FCカンビアーレ 0 - 7 福島ユナイテッド
鹿角市陸上競技場

2011年6月26日
福島ユナイテッド 4 - 3 NEC TOKIN FC

2011年6月26日
塩釜FCヴィーゼ 1 - 6 秋田FCカンビアーレ
松島フットボールセンター

秋田FCカンビアーレ 1 - 3 グルージャ盛岡
鹿角市陸上競技場

2011年7月3日
富士クラブ2003 0 - 4 福島ユナイテッド
富士大学人工芝グラウンド

2011年7月3日
NEC TOKIN FC 4 - 0 塩釜FCヴィーゼ

2011年7月10日
塩釜FCヴィーゼ 0 - 4 福島ユナイテッドFC

富士クラブ2003 0 - 6 グルージャ盛岡
富士大学人工芝グラウンド

富士クラブ2003 1 - 3 盛岡ゼブラ
富士大学人工芝グラウンド

秋田FCカンビアーレ 22 - 0 塩釜FCヴィーゼ
鹿角市陸上競技場

NEC TOKIN FC 4 - 2 秋田FCカンビアーレ
松島総合運動公園

盛岡ゼブラ 1 - 1 グルージャ盛岡
富士大学人工芝グラウンド

2011年8月7日
富士クラブ2003 4 - 1 塩釜FCヴィーゼ
富士大学人工芝グラウンド

2011年9月11日
塩釜FCヴィーゼ 1 - 1 富士クラブ2003


2011年10月2日
グルージャ盛岡 1 - 0 福島ユナイテッドFC

2011年10月2日
NEC TOKIN FC 3 - 0 富士クラブ2003
松島フットボールセンター


2部

順位 クラブ名 試合 勝点 得点 失点 得失点差
1 ヴァンラーレ八戸 10 30 10 0 0 61 1 +60
2 FCガンジュ岩手 10 27 9 0 1 51 5 +46
3 TDK親和会 10 19 6 1 3 19 16 +3
4 仙台中田クラブ 10 17 5 2 3 26 20 +6
5 ラインメール青森FC 10 16 5 1 4 28 21 +7
6 水沢クラブ 10 11 3 2 5 18 26 -8
7 マリソル松島 10 10 2 4 4 11 20 -9
8 大宮クラブ 10 10 3 1 6 18 40 -22
9 FCパラフレンチ米沢 10 8 2 2 6 16 39 -23
10 新日鐵釜石 10 7 2 1 7 16 48 -32
11 遠野クラブ 10 3 1 0 9 9 37 -28

大宮クラブ 2 - 4 水沢クラブ
桜つづみ多目的グラウンド

2011年5月15日
遠野クラブ 0 - 2 ヴァンラーレ八戸
桜つづみ多目的グラウンド

2011年5月15日
ラインメール青森FC 0 - 0 FCパラフレンチ米沢

2011年5月15日
マリソル松島 0 - 6 FCガンジュ岩手

2011年5月15日
仙台中田クラブ 3 - 4 TDK親和会

2011年5月22日
仙台中田クラブ 3 - 2 大宮クラブ

2011年5月22日
水沢クラブ 0 - 5 FCガンジュ岩手
桜つづみ多目的グラウンド

2011年5月22日
遠野クラブ 0 - 1 TDK親和会
桜つづみ多目的グラウンド

2011年5月22日
ラインメール青森FC 8 - 0 新日鐵釜石

2011年5月29日
ラインメール青森FC 4 - 0 水沢クラブ
浪岡陸上競技場

2011年5月29日
FCガンジュ岩手 9 - 2 遠野クラブ

新日鐵釜石 1 - 3 FCパラフレンチ米沢
遠野市陸上競技場

ヴァンラーレ八戸 4 - 0 TDK親和会
南郷陸上競技場

2011年6月12日
大宮クラブ 0 - 8 FCガンジュ岩手

2011年6月12日
新日鐵釜石 0 - 1 マリソル松島

2011年6月12日
ラインメール青森FC 11 - 2 遠野クラブ

2011年6月12日
水沢クラブ 5 - 2 FCパラフレンチ米沢
桜つづみ多目的グラウンド

FCガンジュ岩手 0 - 1 ヴァンラーレ八戸
岩泉ふれあいランド

2011年6月19日
大宮クラブ 1 - 2 ラインメール青森FC
岩泉ふれあいランド

2011年6月19日
水沢クラブ 4 - 2 マリソル松島
桜つづみ多目的グラウンド

2011年6月19日
新日鐵釜石 1 - 6 仙台中田クラブ
桜つづみ多目的グラウンド

2011年6月19日
FCパラフレンチ米沢 3 - 1 遠野クラブ

ヴァンラーレ八戸 2 - 0 ラインメール青森FC
南郷陸上競技場

2011年6月26日
FCパラフレンチ米沢 2 - 5 大宮クラブ

2011年6月26日
マリソル松島 1 - 0 遠野クラブ
松島総合運動公園

2011年6月26日
水沢クラブ 2 - 2 仙台中田クラブ

2011年7月3日
TDK親和会 2 - 0 水沢クラブ

2011年7月3日
マリソル松島 1 - 1 大宮クラブ
松島総合運動公園

2011年7月3日
仙台中田クラブ 2 - 0 遠野クラブ
松島総合運動公園

ヴァンラーレ八戸 13 - 1 新日鐵釜石
南郷陸上競技場

2011年9月11日
大宮クラブ 3 - 0 遠野クラブ

2011年9月11日
FCガンジュ岩手 7 - 0 ラインメール青森FC
岩崎城陸上競技場

2011年9月11日
FCパラフレンチ米沢 0 - 3 TDK親和会

2011年9月11日
マリソル松島 0 - 0 仙台中田クラブ
松島総合運動公園

遠野クラブ 2 - 1 水沢クラブ
遠野市陸上競技場

2011年9月18日
大宮クラブ 2 - 5 新日鐵釜石
桜つづみ多目的グラウンド

2011年9月18日
TDK親和会 2 - 0 ラインメール青森FC

2011年9月18日
FCパラフレンチ米沢 4 - 4 マリソル松島

2011年9月18日
FCガンジュ岩手 2 - 0 仙台中田クラブ
滝沢総合公園陸上競技場

ヴァンラーレ八戸 3 - 0 水沢クラブ
南郷陸上競技場

2011年10月2日
遠野クラブ 2 - 4 新日鐵釜石
遠野市陸上競技場

2011年10月2日
FCガンジュ岩手 3 - 1 FCパラフレンチ米沢
遠野市陸上競技場

2011年10月2日
マリソル松島 0 - 0 TDK親和会
松島総合運動公園

2011年10月2日
仙台中田クラブ 5 - 0 ラインメール青森FC
松島総合運動公園

水沢クラブ 2 - 2 新日鐵釜石
桜つづみ多目的グラウンド

2011年10月9日
TDK親和会 1 - 5 FCガンジュ岩手

ヴァンラーレ八戸 14 - 0 大宮クラブ
南郷陸上競技場

関東

1部

順位 クラブ名 試合 勝点 得点 失点 得失点差
1 Y.S.C.C. 14 37 12 1 1 34 8 +26
2 さいたまSC 14 27 9 0 5 29 26 +3
3 流通経済大学FC 14 25 8 1 5 33 16 +17
4 FC KOREA 14 22 7 1 6 25 22 +3
5 tonan前橋 14 17 5 2 7 20 26 -6
6 ヴェルフェたかはら那須 14 17 5 2 7 21 29 -8
7 神奈川県教員SC 14 12 4 0 10 22 32 -10
8 東邦チタニウム 14 7 2 1 11 10 35 -25
  • 全日程終了
  • 1位は全国地域リーグ決勝大会に出場。
  • 2012年(第46回)から1部の参加数が10チームに拡大するのに伴い、例年なら降格の7位と8位は残留。[3]

FC KOREA 1 - 0 流通経済大学FC
朝鮮大学校グラウンド

2011年7月17日
ヴェルフェたかはら那須 3 - 0 tonan前橋
矢板運動公園サッカー場

tonan前橋 1 - 4 FC KOREA
前橋図南五代フィールド

2011年7月30日
神奈川県教員SC 0 - 3 FC KOREA

2011年7月30日
ヴェルフェたかはら那須 3 - 0 東邦チタニウム
矢板運動公園陸上競技場


2011年5月8日
さいたまSC 1 - 2 FC KOREA


FC KOREA 1 - 1 ヴェルフェたかはら那須
矢板運動公園サッカー場


2011年6月12日
さいたまSC 3 - 1 神奈川県教員SC

2011年6月19日
東邦チタニウム 1 - 2 ヴェルフェたかはら那須
横浜スポーツマンクラブサッカーグランド

Y.S.C.C. 2 - 2 tonan前橋
横浜スポーツマンクラブサッカーグランド

2011年6月26日
さいたまSC 2 - 1 流通経済大学FC

ヴェルフェたかはら那須 0 - 1 Y.S.C.C.
矢板運動公園陸上競技場

2011年9月11日
神奈川県教員SC 2 - 1 tonan前橋

tonan前橋 2 - 0 東邦チタニウム
あずまスタジアム

2011年9月18日
さいたまSC 3 - 1 ヴェルフェたかはら那須

2011年9月25日
ヴェルフェたかはら那須 1 - 3 FC KOREA
矢板運動公園陸上競技場

2011年9月25日
東邦チタニウム 1 - 0 神奈川県教員SC
綾瀬市本蓼川サッカー場

2部

順位 クラブ名 試合 勝点 得点 失点 得失点差
1 SC相模原 14 31 10 1 3 40 12 +28
2 エリースFC東京 14 29 9 2 3 30 16 +14
3 クラブ・ドラゴンズ 14 28 9 1 4 23 14 +9
4 横浜猛蹴FC 14 24 8 0 6 29 24 +5
5 日立ビルシステム 14 16 5 1 8 15 26 -11
6 東京海上日動火災保険 14 15 5 0 9 19 29 -10
7 海自厚木マーカス 14 12 3 3 8 16 29 -13
8 ACアルマレッザ 14 8 2 2 10 14 36 -22
  • 全日程終了
  • 1位、2位は1部に自動昇格。(その後、Y.S.C.C.JFL昇格に伴い、3位も自動昇格となった。)
  • 2012年(第46回)から2部の参加数が10チームに拡大するのに伴い、例年なら降格の7位と8位は残留。[3]

東京海上日動火災保険 2 - 4 SC相模原
東京海上日動多摩総合グランド

2011年7月17日
エリースFC東京 2 - 0 日立ビルシステム
日立ビルシステム大宮総合グランド

2011年7月24日
エリースFC東京 0 - 2 東京海上日動火災保険
VIVAIO Land

2011年7月23日
SC相模原 4 - 0 日立ビルシステム

2011年7月30日
海自厚木マーカス 1 - 1 日立ビルシステム
日立ビルシステム大宮総合グランド

2011年5月1日
ACアルマレッザ 1 - 4 SC相模原

2011年5月8日
東京海上日動火災保険 1 - 2 ACアルマレッザ
東京海上日動多摩総合グランド

東京海上日動火災保険 0 - 1 クラブ・ドラゴンズ
東京海上日動多摩総合グランド

2011年5月15日
日立ビルシステム 4 - 1 ACアルマレッザ
日立ビルシステム大宮総合グランド

2011年5月15日
横浜猛蹴FC 3 - 1 SC相模原

2011年5月22日
東京海上日動火災保険 0 - 3 日立ビルシステム
東京海上日動多摩総合グランド

2011年5月22日
SC相模原 1 - 2 エリースFC東京

2011年6月5日
日立ビルシステム 1 - 3 エリースFC東京
日立ビルシステム大宮総合グランド

ACアルマレッザ 3 - 2 横浜猛蹴FC
埼玉工業大学グラウンド

2011年6月12日
東京海上日動火災保険 1 - 2 エリースFC東京
東京海上日動多摩総合グランド

2011年6月12日
日立ビルシステム 0 - 6 SC相模原
日立ビルシステム大宮総合グランド

2011年6月19日
東京海上日動火災保険 1 - 3 横浜猛蹴FC
東京海上日動多摩総合グランド

2011年6月19日
日立ビルシステム 1 - 0 海自厚木マーカス
日立ビルシステム大宮総合グランド

2011年6月26日
SC相模原 6 - 0 ACアルマレッザ

2011年6月26日
東京海上日動火災保険 2 - 1 海自厚木マーカス
東京海上日動多摩総合グランド

2011年6月26日
日立ビルシステム 3 - 0 横浜猛蹴FC
日立ビルシステム大宮総合グランド

日立ビルシステム 1 - 2 クラブ・ドラゴンズ
日立ビルシステム大宮総合グランド

2011年9月11日
ACアルマレッザ 1 - 2 東京海上日動火災保険
東京海上日動多摩総合グランド

2011年9月18日
ACアルマレッザ 0 - 1 日立ビルシステム
日立ビルシステム大宮総合グランド

2011年9月25日
日立ビルシステム 0 - 1 東京海上日動火災保険
日立ビルシステム大宮総合グランド

2011年9月25日
エリースFC東京 2 - 3 SC相模原
三増運動公園陸上競技場

北信越

1部

順位 クラブ名 試合 勝点 得点 失点 得失点差
1 JAPANサッカーカレッジ 14 37 12 1 1 50 14 +36
2 アルティスタ東御 14 32 10 2 2 30 9 +21
3 FC上田ジェンシャン 14 27 8 3 3 32 23 +9
4 サウルコス福井 14 20 5 5 4 22 18 +4
5 グランセナ新潟FC 14 14 4 2 8 21 30 -9
6 テイヘンズFC 14 11 3 2 9 25 32 -7
7 ヴァリエンテ富山 14 11 3 2 9 18 39 -21
8 福井KSC 14 7 2 1 11 11 44 -33
  • 全日程終了
  • 1位は全国地域リーグ決勝大会に出場。
  • 7位、8位は2部に自動降格。

JAPANサッカーカレッジ 7 - 1 福井KSC
JAPANサッカーカレッジグラウンド
観客数: 180
主審: 八木あかね

2011年4月10日
FC上田ジェンシャン 0 - 2 アルティスタ東御
千曲市サッカー場
観客数: 150
主審: 大矢充

2011年4月10日
グランセナ新潟FC 2 - 0 ヴァリエンテ富山
グランセナ新潟サッカースタジアム
観客数: 173
主審: 大峽諭

2011年4月10日
サウルコス福井 2 - 1 テイヘンズFC
テクノポート福井スタジアム
観客数: 613
主審: 熊谷幸剛

アルティスタ東御 1 - 1 JAPANサッカーカレッジ
千曲市サッカー場

2011年4月17日
福井KSC 1 - 4 FC上田ジェンシャン

2011年4月17日
テイヘンズFC 3 - 4 グランセナ新潟FC
石川県サッカー・ラグビー競技場

2011年4月17日
ヴァリエンテ富山 3 - 2 サウルコス福井

2011年4月24日
FC上田ジェンシャン 2 - 1 テイヘンズFC
千曲市サッカー場

2011年4月24日
サウルコス福井 3 - 0 福井KSC

テイヘンズFC 1 - 2 JAPANサッカーカレッジ
石川県サッカー・ラグビー競技場

2011年5月3日
福井KSC 2 - 1 グランセナ新潟FC

JAPANサッカーカレッジ 2 - 1 サウルコス福井
JAPANサッカーカレッジグラウンド

2011年5月8日
FC上田ジェンシャン 2 - 2 グランセナ新潟FC
千曲市サッカー場

2011年5月8日
テイヘンズFC 5 - 0 福井KSC
石川県サッカー・ラグビー競技場

2011年5月15日
アルティスタ東御 4 - 0 テイヘンズFC
大原学園グランド

2011年5月15日
福井KSC 3 - 1 ヴァリエンテ富山

2011年5月22日
テイヘンズFC 2 - 2 ヴァリエンテ富山
石川県サッカー・ラグビー競技場

2011年5月22日
アルティスタ東御 2 - 1 福井KSC
大原学園グランド

2011年6月5日
ヴァリエンテ富山 2 - 1 グランセナ新潟FC

2011年6月5日
テイヘンズFC 1 - 1 サウルコス福井
石川県サッカー・ラグビー競技場

JAPANサッカーカレッジ 3 - 1 アルティスタ東御
JAPANサッカーカレッジグラウンド

2011年6月12日
FC上田ジェンシャン 2 - 1 福井KSC
長野県総合球技場アルウィン

2011年6月12日
サウルコス福井 3 - 1 ヴァリエンテ富山
敦賀市総合運動公園陸上競技場

2011年6月19日
テイヘンズFC 1 - 3 FC上田ジェンシャン
石川県サッカー・ラグビー競技場

2011年6月19日
アルティスタ東御 3 - 1 グランセナ新潟FC
大原学園グランド

2011年6月19日
福井KSC 0 - 0 サウルコス福井

JAPANサッカーカレッジ 4 - 0 テイヘンズFC
JAPANサッカーカレッジグラウンド

2011年7月10日
福井KSC 1 - 7 テイヘンズFC

2011年7月10日
アルティスタ東御 6 - 0 ヴァリエンテ富山
大原学園グランド

JAPANサッカーカレッジ 2 - 1 グランセナ新潟FC
JAPANサッカーカレッジグラウンド

2011年7月24日
テイヘンズFC 0 - 3 アルティスタ東御
石川県サッカー・ラグビー競技場

2011年7月24日
ヴァリエンテ富山 4 - 0 福井KSC

FC上田ジェンシャン 1 - 2 JAPANサッカーカレッジ
千曲市サッカー場

2011年7月31日
サウルコス福井 1 - 1 グランセナ新潟FC

2011年7月31日
ヴァリエンテ富山 1 - 2 テイヘンズFC

2011年7月31日
福井KSC 0 - 1 アルティスタ東御

2部

順位 クラブ名 試合 勝点 得点 失点 得失点差
1 富山新庄クラブ 14 37 12 1 1 46 12 +34
2 FCアンテロープ塩尻 14 33 11 0 3 39 14 +25
3 FC北陸 14 25 8 1 5 34 33 +1
4 '09経大FC 14 19 6 1 7 32 24 +8
5 CUPS 聖籠 14 19 6 1 7 30 23 +7
6 丸岡フェニックスサッカークラブ 14 16 5 1 8 20 38 -18
7 新潟医療福祉大学 14 9 3 0 11 17 44 -27
8 ASジャミネイロ 14 7 2 1 11 15 45 -30
  • 全日程終了
  • 1位、2位は1部昇格。
  • 7位、8位は県リーグに自動降格。

FCアンテロープ塩尻 4 - 0 ASジャミネイロ
長野県総合球技場アルウィンサブ
観客数: 120
主審: 伊藤賢一郎

2011年4月10日
CUPS 聖籠 0 - 4 富山新庄クラブ
JAPANサッカーカレッジグラウンド
観客数: 107
主審: 栗山俊佑

2011年4月10日
新潟医療福祉大学 1 - 3 丸岡フェニックスサッカークラブ
アルビレッジ
観客数: 24
主審: 大滝敬三

2011年4月10日
'09経大FC 3 - 4 FC北陸
経大フィールド
観客数: 50
主審: 平松太輔

2011年4月17日
ASジャミネイロ 2 - 1 CUPS 聖籠

2011年4月17日
FC北陸 3 - 1 新潟医療福祉大学

FCアンテロープ塩尻 2 - 0 丸岡フェニックスサッカークラブ
長野県総合球技場アルウィンサブ

2011年4月24日
CUPS 聖籠 1 - 2 FC北陸

2011年4月24日
新潟医療福祉大学 2 - 5 富山新庄クラブ

2011年4月24日
'09経大FC 3 - 0 ASジャミネイロ

2011年5月3日
丸岡フェニックスサッカークラブ 3 - 0 CUPS 聖籠
テクノポート福井スタジアム

2011年5月3日
ASジャミネイロ 3 - 2 新潟医療福祉大学
鳥屋野運動公園球技場

2011年5月3日
富山新庄クラブ 5 - 0 '09経大FC

FCアンテロープ塩尻 0 - 4 '09経大FC
長野県総合球技場アルウィンサブ

2011年5月8日
CUPS 聖籠 3 - 1 新潟医療福祉大学
JAPANサッカーカレッジグラウンド

2011年5月8日
FC北陸 5 - 2 ASジャミネイロ

2011年5月15日
'09経大FC 0 - 2 CUPS 聖籠

2011年5月15日
富山新庄クラブ 5 - 2 FC北陸

FCアンテロープ塩尻 2 - 0 CUPS 聖籠
長野県総合球技場アルウィンサブ

2011年5月22日
新潟医療福祉大学 0 - 3 '09経大FC

2011年5月22日
FC北陸 2 - 1 丸岡フェニックスサッカークラブ
石川県サッカー・ラグビー競技場

2011年5月22日
富山新庄クラブ 5 - 0 ASジャミネイロ

2011年6月5日
富山新庄クラブ 2 - 0 CUPS 聖籠

2011年6月5日
FC北陸 0 - 0 '09経大FC

2011年6月12日
CUPS 聖籠 1 - 1 ASジャミネイロ
JAPANサッカーカレッジグラウンド

2011年6月12日
新潟医療福祉大学 2 - 4 FC北陸

2011年6月12日
'09経大FC 9 - 0 丸岡フェニックスサッカークラブ

2011年6月19日
FC北陸 0 - 3 CUPS 聖籠
石川県サッカー・ラグビー競技場

2011年6月19日
富山新庄クラブ 3 - 0 新潟医療福祉大学

2011年6月19日
ASジャミネイロ 1 - 2 '09経大FC

FCアンテロープ塩尻 4 - 1 FC北陸
長野県総合球技場アルウィンサブ

2011年7月3日
CUPS 聖籠 7 - 0 丸岡フェニックスサッカークラブ
JAPANサッカーカレッジグラウンド

2011年7月3日
新潟医療福祉大学 4 - 1 ASジャミネイロ

2011年7月3日
'09経大FC 2 - 1 富山新庄クラブ

2011年7月10日
新潟医療福祉大学 0 - 6 CUPS 聖籠

2011年7月10日
ASジャミネイロ 1 - 5 FC北陸

FCアンテロープ塩尻 3 - 0 新潟医療福祉大学
長野県総合球技場アルウィンサブ

2011年7月24日
CUPS 聖籠 4 - 3 '09経大FC
JAPANサッカーカレッジグラウンド

2011年7月24日
FC北陸 0 - 2 富山新庄クラブ

CUPS 聖籠 2 - 3 FCアンテロープ塩尻
JAPANサッカーカレッジグラウンド

2011年7月31日
'09経大FC 1 - 2 新潟医療福祉大学

2011年7月31日
ASジャミネイロ 2 - 5 富山新庄クラブ

東海

1部

順位 クラブ名 試合 勝点 得点 失点 得失点差
1 藤枝MYFC 14 38 12 2 0 42 9 +33
2 FC鈴鹿ランポーレ 14 23 7 2 5 22 21 +1
3 FC刈谷 14 21 6 3 5 28 24 +4
4 藤枝市役所 14 20 6 2 6 14 23 -9
5 FC岐阜SECOND 14 19 5 4 5 21 19 +2
6 矢崎バレンテFC 14 13 3 4 7 19 32 -13
7 マルヤス工業 14 11 3 2 9 22 26 -4
8 トヨタ蹴球団 14 11 2 5 7 15 29 -14
  • 全日程終了
  • 1位は全国地域サッカーリーグ決勝大会に出場
  • 8位は2部に自動降格

2011年5月7日
14:00
FC鈴鹿ランポーレ 0 - 0 藤枝市役所

2011年5月8日
12:00
マルヤス工業 2 - 3 矢崎バレンテFC

トヨタ蹴球団 1 - 3 FC鈴鹿ランポーレ
トヨタスポーツセンター練習場 グランパス第2グラウンド

2011年5月15日
12:00
藤枝市役所 1 - 0 マルヤス工業
藤枝市総合運動公園陸上競技場

2011年5月15日
14:15
矢崎バレンテFC 1 - 2 FC刈谷
藤枝市総合運動公園陸上競技場

2011年5月15日
15:00
FC岐阜SECOND 1 - 1 藤枝MYFC

藤枝MYFC 4 - 0 矢崎バレンテFC
藤枝市総合運動公園陸上競技場

2011年5月22日
13:00
FC刈谷 1 - 1 藤枝市役所

2011年5月22日
14:00
FC鈴鹿ランポーレ 0 - 2 FC岐阜SECOND

2011年10月9日
14:15
マルヤス工業 3 - 2 藤枝市役所
中京大学グランド

藤枝市役所 0 - 2 藤枝MYFC
藤枝市総合運動公園陸上競技場

2011年5月29日
14:15
矢崎バレンテFC 1 - 4 FC鈴鹿ランポーレ
藤枝市総合運動公園陸上競技場

2011年5月29日
12:00
トヨタ蹴球団 0 - 2 FC刈谷

2011年7月17日
12:00
マルヤス工業 1 - 3 FC岐阜SECOND
豊田市柳川瀬公園(人工芝)

2011年6月5日
14:15
矢崎バレンテFC 2 - 2 FC岐阜SECOND

マルヤス工業 1 - 2 藤枝MYFC
豊田市運動公園陸上競技場

2011年6月11日
14:00
FC岐阜SECOND 2 - 3 藤枝市役所

2011年6月11日
12:00
トヨタ蹴球団 2 - 2 矢崎バレンテFC
豊田市運動公園陸上競技場

2011年6月12日
14:00
FC鈴鹿ランポーレ 5 - 2 FC刈谷

2011年6月18日
12:00
藤枝市役所 1 - 0 矢崎バレンテFC

2011年6月19日
16:00
マルヤス工業 0 - 2 FC鈴鹿ランポーレ

2011年6月19日
13:30
トヨタ蹴球団 0 - 0 FC岐阜SECOND

2011年6月26日
14:00
FC岐阜SECOND 2 - 3 FC刈谷

2011年6月26日
12:00
矢崎バレンテFC 3 - 2 マルヤス工業

2011年6月26日
14:15
藤枝市役所 1 - 0 FC鈴鹿ランポーレ

2011年7月9日
14:00
藤枝MYFC 2 - 1 FC岐阜SECOND
藤枝市総合運動公園陸上競技場

2011年7月10日
12:00
マルヤス工業 3 - 2 藤枝市役所

2011年7月10日
13:00
FC鈴鹿ランポーレ 0 - 2 トヨタ蹴球団

2011年7月23日
14:15
藤枝市役所 0 - 4 FC刈谷

2011年7月31日
15:00
FC岐阜SECOND 0 - 1 FC鈴鹿ランポーレ

2011年7月30日
18:00
FC刈谷 5 - 0 トヨタ蹴球団

2011年8月7日
15:00
FC岐阜SECOND 1 - 0 マルヤス工業

2011年9月3日
13:00
藤枝MYFC 6 - 0 藤枝市役所
藤枝市総合運動公園陸上競技場

FC鈴鹿ランポーレ 1 - 4 藤枝MYFC
石垣池公園グラウンド

2011年9月11日
12:00
マルヤス工業 4 - 2 FC刈谷

2011年9月11日
14:00
トヨタ蹴球団 2 - 1 藤枝市役所

2011年9月11日
15:00
FC岐阜SECOND 1 - 1 矢崎バレンテFC

2011年9月18日
14:15
藤枝市役所 3 - 1 FC岐阜SECOND

2011年9月18日
14:00
矢崎バレンテFC 3 - 3 トヨタ蹴球団
藤枝市総合運動公園陸上競技場

2011年10月2日
13:00
FC刈谷 1 - 1 FC鈴鹿ランポーレ
グリーングラウンド刈谷

2011年9月24日
13:00
FC刈谷 0 - 0 藤枝MYFC
グリーングラウンド刈谷

FC鈴鹿ランポーレ 2 - 1 マルヤス工業
石垣池公園グラウンド

2011年9月25日
13:00
矢崎バレンテFC 2 - 0 藤枝市役所

2011年9月25日
14:30
FC岐阜SECOND 3 - 1 トヨタ蹴球団

2部

順位 クラブ名 試合 勝点 得点 失点 得失点差
1 Chukyo univ.FC 16 36 11 3 2 42 16 +26
2 中京大学FC 16 33 9 6 1 40 17 +23
3 浜松大学FC 16 28 8 4 4 42 24 +18
4 長良クラブ 16 23 6 5 5 30 23 +7
5 春日井クラブ 16 21 6 3 7 23 30 -7
6 ISE YAMATO FC 16 19 6 1 9 26 25 -1
7 コニカミノルタSC豊川 16 16 4 4 8 28 47 -19
8 静岡県教員サッカー団芙蓉クラブ 16 14 4 2 10 24 52 -28
9 VOLARE FC 16 11 3 2 11 20 44 -24
  • 全日程終了
  • 1位、2位は1部昇格。
  • 8位、9位は県リーグに自動降格。

2011年5月8日
14:15
中京大学FC 2 - 2 長良クラブ

2011年5月8日
14:00
静岡県教員サッカー団芙蓉クラブ 1 - 2 VOLARE FC

2011年5月8日
14:00
春日井クラブ 0 - 2 ISE YAMATO FC

2011年5月8日
12:00
Chukyo univ.FC 4 - 3 コニカミノルタSC豊川
中京大学グランド

2011年5月15日
14:00
VOLARE FC 1 - 4 中京大学FC

2011年5月15日
12:30
長良クラブ 1 - 4 浜松大学FC

2011年5月15日
14:15
コニカミノルタSC豊川 3 - 3 静岡県教員サッカー団芙蓉クラブ
中京大学グランド

2011年5月15日
12:00
Chukyo univ.FC 3 - 2 ISE YAMATO FC
中京大学グランド

2011年5月22日
12:00
浜松大学FC 4 - 1 VOLARE FC
浜松大学有玉グランド

2011年5月22日
12:00
中京大学FC 3 - 0 コニカミノルタSC豊川
中京大学グランド

2011年5月22日
14:15
Chukyo univ.FC 2 - 2 春日井クラブ
中京大学グランド

2011年5月29日
14:15
コニカミノルタSC豊川 0 - 5 浜松大学FC

2011年5月29日
13:15
ISE YAMATO FC 0 - 1 中京大学FC
朝熊人工芝グランド

2011年5月29日
14:00
静岡県教員サッカー団芙蓉クラブ 2 - 5 春日井クラブ

2011年5月29日
14:00
VOLARE FC 1 - 2 長良クラブ

2011年6月5日
14:15
Chukyo univ.FC 1 - 2 静岡県教員サッカー団芙蓉クラブ
中京大学グランド

2011年6月5日
12:00
浜松大学FC 1 - 2 ISE YAMATO FC
浜松大学有玉グランド

2011年6月5日
12:00
中京大学FC 1 - 0 春日井クラブ
中京大学グランド

2011年6月5日
16:30
コニカミノルタSC豊川 2 - 5 長良クラブ
中京大学グランド

2011年6月12日
14:15
春日井クラブ 2 - 1 浜松大学FC
中京大学グランド

2011年6月12日
12:00
中京大学FC 0 - 1 Chukyo univ.FC
中京大学グランド

2011年6月12日
13:15
ISE YAMATO FC 1 - 1 長良クラブ
朝熊人工芝グランド

2011年6月12日
14:00
VOLARE FC 1 - 1 コニカミノルタSC豊川

2011年6月19日
12:00
浜松大学FC 1 - 1 Chukyo univ.FC
浜松大学有玉グランド

2011年6月19日
12:00
中京大学FC 5 - 1 静岡県教員サッカー団芙蓉クラブ
中京大学グランド

2011年6月19日
13:15
ISE YAMATO FC 6 - 2 VOLARE FC
朝熊人工芝グランド

2011年6月19日
14:15
春日井クラブ 2 - 1 長良クラブ
中京大学グランド

2011年6月26日
12:00
Chukyo univ.FC 0 - 2 長良クラブ
中京大学グランド

2011年6月26日
12:00
VOLARE FC 2 - 4 春日井クラブ
ゆめりあサッカー場

2011年6月26日
14:15
静岡県教員サッカー団芙蓉クラブ 2 - 1 浜松大学FC
ゆめりあサッカー場

2011年6月26日
14:15
コニカミノルタSC豊川 3 - 2 ISE YAMATO FC

2011年7月10日
14:15
春日井クラブ 5 - 1 コニカミノルタSC豊川

2011年7月10日
14:00
静岡県教員サッカー団芙蓉クラブ 2 - 4 長良クラブ

2011年7月10日
14:15
VOLARE FC 0 - 1 Chukyo univ.FC
浜松大学有玉グランド

2011年7月10日
12:00
浜松大学FC 1 - 1 中京大学FC
浜松大学有玉グランド

2011年7月17日
13:15
ISE YAMATO FC 0 - 2 春日井クラブ
朝熊人工芝グランド

2011年7月17日
14:00
VOLARE FC 4 - 1 静岡県教員サッカー団芙蓉クラブ

2011年7月17日
14:15
コニカミノルタSC豊川 0 - 5 Chukyo univ.FC
豊田市柳川瀬公園

2011年10月2日
14:30
長良クラブ 2 - 2 中京大学FC

2011年7月24日
12:00
中京大学FC 3 - 1 VOLARE FC
中京大学グランド

2011年7月24日
12:00
浜松大学FC 1 - 1 長良クラブ
浜松大学有玉グランド

2011年7月24日
13:15
ISE YAMATO FC 0 - 2 Chukyo univ.FC
朝熊人工芝グランド

2011年9月3日
14:00
コニカミノルタSC豊川 2 - 2 中京大学FC

2011年9月4日
14:00
VOLARE FC 1 - 5 浜松大学FC

2011年9月4日
13:15
ISE YAMATO FC 2 - 0 静岡県教員サッカー団芙蓉クラブ
朝熊人工芝グランド

2011年9月4日
12:00
春日井クラブ 0 - 1 Chukyo univ.FC
中京大学グランド

2011年9月11日
12:00
浜松大学FC 3 - 2 コニカミノルタSC豊川
浜松大学有玉グランド

2011年9月11日
14:15
中京大学FC 2 - 1 ISE YAMATO FC

2011年9月11日
14:00
春日井クラブ 1 - 1 静岡県教員サッカー団芙蓉クラブ

2011年9月11日
12:30
長良クラブ 3 - 1 VOLARE FC

2011年7月31日
12:30
長良クラブ 5 - 1 コニカミノルタSC豊川

2011年9月18日
14:15
春日井クラブ 0 - 5 中京大学FC
中京大学グランド

2011年9月18日
14:00
静岡県教員サッカー団芙蓉クラブ 0 - 6 Chukyo univ.FC

2011年10月16日
13:15
ISE YAMATO FC 2 - 1 浜松大学FC
朝熊人工芝グランド

2011年9月25日
12:00
浜松大学FC 3 - 1 春日井クラブ
浜松大学有玉グランド

2011年9月25日
12:00
Chukyo univ.FC 2 - 2 中京大学FC
中京大学グランド

2011年9月25日
12:00
長良クラブ 1 - 1 ISE YAMATO FC

2011年9月25日
14:00
コニカミノルタSC豊川 1 - 1 VOLARE FC

2011年10月9日
12:00
Chukyo univ.FC 4 - 1 浜松大学FC
中京大学グランド

2011年10月9日
14:00
静岡県教員サッカー団芙蓉クラブ 1 - 5 中京大学FC

2011年10月9日
14:00
VOLARE FC 0 - 2 ISE YAMATO FC
浜松大学有玉グランド

2011年10月9日
14:00
長良クラブ 0 - 1 春日井クラブ

2011年10月23日
12:00
浜松大学FC 7 - 2 静岡県教員サッカー団芙蓉クラブ
浜松大学有玉グラウンド

2011年10月23日
14:15
春日井クラブ 0 - 2 VOLARE FC
中京大学グランド

2011年10月23日
14:00
長良クラブ 0 - 1 Chukyo univ.FC

2011年11月6日
13:15
ISE YAMATO FC 2 - 3 コニカミノルタSC豊川
朝熊人工芝グランド

2011年10月30日
14:00
長良クラブ 1 - 2 静岡県教員サッカー団芙蓉クラブ

2011年10月30日
12:00
中京大学FC 2 - 2 浜松大学FC
中京大学グランド

2011年10月30日
14:00
コニカミノルタSC豊川 4 - 0 春日井クラブ

2011年10月30日
14:15
Chukyo univ.FC 6 - 0 VOLARE FC
中京大学グランド

関西

1部

順位 クラブ名 試合 勝点 得点 失点 得失点差
1 奈良クラブ 14 35 11 2 1 42 13 +29
2 バンディオンセ加古川 14 32 10 2 2 20 14 +6
3 アミティエSC京都 14 21 6 3 5 24 20 +4
4 三洋電機洲本 14 18 5 3 6 15 25 -10
5 アイン食品 14 17 4 5 5 21 25 -4
6 AS.Laranja Kyoto 14 13 4 1 9 14 18 -4
7 TOJITSU滋賀FC 14 11 2 5 7 15 23 -8
8 阪南大クラブ 14 8 1 5 8 20 33 -13
  • 全日程終了
  • 1位は全国地域リーグ決勝大会に出場。
  • 7位、8位は2部に自動降格。

2011年4月9日
アイン食品 2 - 0 TOJITSU滋賀FC

2011年4月10日
三洋電機洲本 2 - 1 アミティエSC京都
アスパ五色メイン

2011年4月16日
バンディオンセ加古川 3 - 3 アイン食品

2011年4月16日
アミティエSC京都 2 - 3 奈良クラブ

三洋電機洲本 0 - 1 バンディオンセ加古川
アスパ五色メイン

2011年4月23日
阪南大クラブ 1 - 3 奈良クラブ

2011年4月23日
アイン食品 1 - 0 AS.Laranja Kyoto

2011年5月7日
AS.Laranja Kyoto 2 - 1 三洋電機洲本

2011年5月7日
アミティエSC京都 2 - 2 阪南大クラブ

2011年5月7日
バンディオンセ加古川 2 - 1 TOJITSU滋賀FC

三洋電機洲本 0 - 2 奈良クラブ
アスパ五色サブ

2011年5月14日
TOJITSU滋賀FC 0 - 0 AS.Laranja Kyoto

2011年5月21日
阪南大クラブ 2 - 2 三洋電機洲本

三洋電機洲本 2 - 1 アイン食品
アスパ五色メイン

2011年6月4日
阪南大クラブ 2 - 4 TOJITSU滋賀FC

2011年6月4日
バンディオンセ加古川 0 - 4 奈良クラブ

奈良クラブ 2 - 1 AS.Laranja Kyoto
五條上野公園

2011年6月25日
TOJITSU滋賀FC 1 - 1 アイン食品

2011年6月26日
アミティエSC京都 4 - 0 三洋電機洲本

三洋電機洲本 3 - 1 TOJITSU滋賀FC
アスパ五色メイン

2011年7月2日
阪南大クラブ 2 - 1 AS.Laranja Kyoto

2011年7月2日
奈良クラブ 3 - 0 アミティエSC京都

2011年7月2日
アイン食品 1 - 2 バンディオンセ加古川


2011年7月17日
アイン食品 1 - 5 奈良クラブ

2011年7月18日
TOJITSU滋賀FC 0 - 1 バンディオンセ加古川


三洋電機洲本 2 - 1 阪南大クラブ
アスパ五色メイン

2011年9月18日
TOJITSU滋賀FC 1 - 1 奈良クラブ

2011年9月23日
TOJITSU滋賀FC 3 - 3 阪南大クラブ
びわこ大グラウンド

2部

順位 クラブ名 試合 勝点 得点 失点 得失点差
1 ディアブロッサ高田FC 14 28 8 4 2 44 20 +24
2 アルテリーヴォ和歌山 14 26 8 2 4 37 20 +17
3 京都紫光クラブ 14 25 7 4 3 38 22 +16
4 BIWAKO S.C. HIRA 14 24 7 3 4 34 22 +12
5 関学クラブ 14 24 8 0 6 19 19 0
6 OSAKA KOREAN FC 14 16 5 1 8 17 33 -16
7 ルネス学園甲賀SC 14 13 4 1 9 21 45 -24
8 神戸FC1970代表 14 4 1 1 12 14 43 -29

2011年4月9日
関学クラブ 0 - 4 京都紫光クラブ

2011年4月9日
OSAKA KOREAN FC 2 - 2 BIWAKO S.C. HIRA

神戸FC1970代表 1 - 6 ディアブロッサ高田FC
アスパ五色メイン

2011年4月17日
京都紫光クラブ 2 - 2 ディアブロッサ高田FC

関学クラブ 2 - 1 ディアブロッサ高田FC
アスパ五色メイン

2011年4月23日
ルネス学園甲賀SC 3 - 3 京都紫光クラブ

2011年5月7日
関学クラブ 2 - 3 ルネス学園甲賀SC

2011年5月8日
OSAKA KOREAN FC 1 - 4 ディアブロッサ高田FC

2011年5月14日
BIWAKO S.C. HIRA 1 - 0 関学クラブ

2011年5月14日
ディアブロッサ高田FC 6 - 0 ルネス学園甲賀SC
奈良フットボールセンター

2011年5月21日
OSAKA KOREAN FC 2 - 0 ルネス学園甲賀SC

2011年6月4日
関学クラブ 1 - 0 神戸FC1970代表

2011年6月5日
OSAKA KOREAN FC 2 - 5 京都紫光クラブ

ディアブロッサ高田FC 2 - 1 神戸FC1970代表
五條上野公園

2011年6月25日
BIWAKO S.C. HIRA 1 - 0 OSAKA KOREAN FC

関学クラブ 0 - 2 OSAKA KOREAN FC
アスパ五色メイン

2011年7月2日
ルネス学園甲賀SC 3 - 4 神戸FC1970代表

2011年7月9日
OSAKA KOREAN FC 0 - 5 アルテリーヴォ和歌山

2011年7月9日
神戸FC1970代表 0 - 4 BIWAKO S.C. HIRA

アルテリーヴォ和歌山 6 - 1 神戸FC1970代表
橋本市運動公園陸上競技場

2011年7月18日
BIWAKO S.C. HIRA 1 - 2 京都紫光クラブ

2011年9月11日
京都紫光クラブ 2 - 3 アルテリーヴォ和歌山

2011年9月18日
BIWAKO S.C. HIRA 2 - 2 ディアブロッサ高田FC

2011年9月23日
ルネス学園甲賀SC 1 - 6 BIWAKO S.C. HIRA
びわこ大グラウンド

中国

順位 クラブ名 試合 勝点 得点 失点 得失点差
1 デッツォーラ島根E.C 18 48 16 0 2 60 19 +41
2 レノファ山口FC 18 41 13 2 3 54 17 +37
3 ファジアーノ岡山ネクスト 18 37 12 1 5 48 16 +32
4 三菱自動車水島FC 18 37 12 1 5 47 33 +14
5 富士ゼロックス広島SC 18 28 9 1 8 36 37 -1
6 NTN岡山サッカー部 18 20 6 2 10 27 35 -8
7 松江シティFC 18 18 5 3 10 28 37 -9
8 JXエネルギー水島 18 15 4 3 11 26 54 -28
9 佐川急便中国 18 14 4 2 12 37 47 -10
10 FC宇部ヤーマン 18 4 1 1 16 20 88 -68
  • 全日程終了
  • 1位は全国地域リーグ決勝大会に出場。
  • 9位、10位は県リーグに自動降格。


FC宇部ヤーマン 1 - 3 NTN岡山サッカー部
神原スポーツ公園人工芝グラウンド

2011年4月17日
三菱自動車水島FC 2 - 1 デッツォーラ島根E.C
神原スポーツ公園人工芝グラウンド

2011年4月17日
佐川急便中国 1 - 1 ファジアーノ岡山ネクスト
神原スポーツ公園人工芝グラウンド

2011年4月17日
富士ゼロックス広島SC 0 - 6 レノファ山口FC
神原スポーツ公園陸上競技場

2011年4月17日
JXエネルギー水島 2 - 0 松江シティFC
神原スポーツ公園陸上競技場

デッツォーラ島根E.C 3 - 2 JXエネルギー水島
浜田市陸上競技場

2011年4月24日
松江シティFC 1 - 1 三菱自動車水島FC

2011年4月24日
ファジアーノ岡山ネクスト 2 - 1 NTN岡山サッカー部
新見市防災公園陸上競技場・サッカー場

2011年4月29日
JXエネルギー水島 1 - 4 レノファ山口FC

2011年4月29日
佐川急便中国 3 - 1 松江シティFC

2011年5月1日
松江シティFC 1 - 3 富士ゼロックス広島SC

2011年5月1日
JXエネルギー水島 2 - 2 FC宇部ヤーマン
灘崎町総合公園多目的広場

2011年5月1日
NTN岡山サッカー部 1 - 3 三菱自動車水島FC
灘崎町総合公園多目的広場

デッツォーラ島根E.C 2 - 1 ファジアーノ岡山ネクスト
浜田市陸上競技場

2011年5月8日
NTN岡山サッカー部 0 - 0 レノファ山口FC

2011年5月8日
松江シティFC 0 - 8 デッツォーラ島根E.C

デッツォーラ島根E.C 2 - 1 佐川急便中国
出雲健康公園多目的広場

2011年5月15日
NTN岡山サッカー部 2 - 1 松江シティFC
灘崎町総合公園多目的広場

2011年5月15日
JXエネルギー水島 0 - 1 三菱自動車水島FC
灘崎町総合公園多目的広場

2011年5月22日
松江シティFC 1 - 1 レノファ山口FC

2011年5月22日
三菱自動車水島FC 4 - 2 FC宇部ヤーマン

2011年5月22日
JXエネルギー水島 2 - 2 佐川急便中国

2011年5月29日
FC宇部ヤーマン 3 - 2 佐川急便中国

2011年5月29日
NTN岡山サッカー部 1 - 0 JXエネルギー水島
新見市防災公園陸上競技場・サッカー場

2011年5月29日
ファジアーノ岡山ネクスト 1 - 0 松江シティFC
灘崎町総合公園多目的広場

2011年5月29日
富士ゼロックス広島SC 0 - 2 三菱自動車水島FC

2011年6月5日
FC宇部ヤーマン 0 - 4 松江シティFC
周南市陸上競技場

2011年6月5日
佐川急便中国 4 - 1 NTN岡山サッカー部

デッツォーラ島根E.C 2 - 0 三菱自動車水島FC
出雲健康公園多目的広場

2011年6月11日
レノファ山口FC 3 - 1 富士ゼロックス広島SC
出雲健康公園多目的広場

2011年6月11日
ファジアーノ岡山ネクスト 5 - 0 佐川急便中国
長浜中央公園多目的広場

2011年6月11日
NTN岡山サッカー部 4 - 0 FC宇部ヤーマン
長浜中央公園多目的広場

2011年6月11日
松江シティFC 4 - 0 JXエネルギー水島
明石緑が丘公園サッカーコート

FC宇部ヤーマン 1 - 5 レノファ山口FC
出雲健康公園多目的広場

2011年6月12日
JXエネルギー水島 2 - 1 デッツォーラ島根E.C
出雲健康公園多目的広場

2011年6月12日
富士ゼロックス広島SC 1 - 2 佐川急便中国

2011年6月12日
三菱自動車水島FC 1 - 2 松江シティFC

2011年6月19日
NTN岡山サッカー部 1 - 4 富士ゼロックス広島SC
灘崎町総合公園多目的広場

2011年6月19日
ファジアーノ岡山ネクスト 4 - 0 三菱自動車水島FC
灘崎町総合公園多目的広場

2011年6月19日
松江シティFC 5 - 1 佐川急便中国

2011年6月19日
デッツォーラ島根E.C 7 - 0 FC宇部ヤーマン

FC宇部ヤーマン 1 - 5 JXエネルギー水島
周南市陸上競技場

2011年7月3日
三菱自動車水島FC 3 - 2 NTN岡山サッカー部

ファジアーノ岡山ネクスト 0 - 2 デッツォーラ島根E.C
財田スポーツ広場

2011年8月14日
富士ゼロックス広島SC 2 - 2 松江シティFC

JXエネルギー水島 0 - 4 富士ゼロックス広島SC
新見市防災公園陸上競技場・サッカー場

2011年9月11日
ファジアーノ岡山ネクスト 8 - 1 FC宇部ヤーマン
灘崎町総合公園多目的広場

2011年9月11日
佐川急便中国 1 - 4 三菱自動車水島FC

ファジアーノ岡山ネクスト 2 - 3 レノファ山口FC
財田スポーツ広場

2011年9月18日
松江シティFC 1 - 2 NTN岡山サッカー部

2011年9月18日
佐川急便中国 2 - 6 デッツォーラ島根E.C

2011年9月18日
富士ゼロックス広島SC 6 - 3 FC宇部ヤーマン

2011年9月23日
レノファ山口FC 4 - 0 松江シティFC

2011年9月23日
佐川急便中国 2 - 4 JXエネルギー水島

2011年9月25日
三菱自動車水島FC 5 - 1 富士ゼロックス広島SC
灘崎町総合公園多目的広場

2011年9月25日
JXエネルギー水島 2 - 2 NTN岡山サッカー部
灘崎町総合公園多目的広場

2011年9月25日
佐川急便中国 12 - 0 FC宇部ヤーマン

四国

順位 クラブ名 試合 勝点 得点 失点 得失点差
1 愛媛FCしまなみ 14 40 13 1 0 52 4 +48
2 黒潮FC 14 30 9 3 2 31 20 +11
3 パナソニックエナジー徳島サッカー部 14 24 7 3 4 22 14 +8
4 南クラブ 14 20 5 5 4 21 24 -3
5 南国高知FC 14 15 4 3 7 27 27 0
6 R.VELHO 14 14 4 2 8 19 29 -10
7 KFCグラシアス西条 14 10 3 1 10 17 34 -17
8 高知トヨペット昭和クラブ 14 6 2 0 12 9 46 -37
  • 全日程終了
  • 1位のFC今治|愛媛FCしまなみは、諸般の事情により全国地域リーグ決勝大会への出場を辞退したため、2位のllamas高知FC|黒潮FCが繰り上げで出場する[1]
  • 8位は県リーグに自動降格。 7位は四国サッカーリーグチャレンジチーム決定戦の準優勝チームと入替戦を行う。

高知トヨペット昭和クラブ 1 - 2 KFCグラシアス西条

2011年4月3日
11:00
黒潮FC 0 - 0 南クラブ
日高総合運動公園球技場

2011年4月3日
13:00
愛媛FCしまなみ 2 - 0 R.VELHO
日高総合運動公園球技場

2011年4月10日
11:00
パナソニックエナジー徳島サッカー部 0 - 1 愛媛FCしまなみ

2011年4月10日
13:00
南クラブ 4 - 3 KFCグラシアス西条

2011年4月10日
11:00
R.VELHO 1 - 3 南国高知FC

2011年4月17日
11:00
KFCグラシアス西条 0 - 3 愛媛FCしまなみ
西条市東予運動公園球技場

2011年4月17日
11:00
南国高知FC 0 - 2 黒潮FC

南クラブ 1 - 1 R.VELHO

2011年5月9日
11:00
黒潮FC 2 - 3 愛媛FCしまなみ

2011年5月9日
13:00
南国高知FC 4 - 1 KFCグラシアス西条

愛媛FCしまなみ 1 - 1 南クラブ
桜井海浜ふれあい広場サッカー場(人工芝)

2011年5月15日
13:00
KFCグラシアス西条 0 - 2 パナソニックエナジー徳島サッカー部
桜井海浜ふれあい広場サッカー場(人工芝)

2011年5月15日
11:00
黒潮FC 6 - 1 R.VELHO

愛媛FCしまなみ 3 - 0 高知トヨペット昭和クラブ
北条スポーツセンター球技場(人工芝)

2011年5月29日
11:00
R.VELHO 4 - 2 KFCグラシアス西条

2011年5月29日
13:00
南クラブ 2 - 2 南国高知FC

2011年5月29日
13:00
黒潮FC 2 - 1 パナソニックエナジー徳島サッカー部
野市町ふれあい広場A

2011年6月5日
11:00
愛媛FCしまなみ 9 - 1 南国高知FC
桜井海浜ふれあい広場サッカー場(人工芝)

2011年6月5日
13:00
KFCグラシアス西条 0 - 1 黒潮FC
桜井海浜ふれあい広場サッカー場(人工芝)

2011年6月5日
11:00
パナソニックエナジー徳島サッカー部 2 - 0 R.VELHO

KFCグラシアス西条 0 - 1 高知トヨペット昭和クラブ

2011年6月19日
13:00
パナソニックエナジー徳島サッカー部 0 - 0 南国高知FC

2011年6月19日
11:00
R.VELHO 0 - 4 愛媛FCしまなみ

2011年6月19日
13:00
南クラブ 1 - 1 黒潮FC

2011年6月26日
11:00
愛媛FCしまなみ 1 - 0 パナソニックエナジー徳島サッカー部
北条スポーツセンター球技場(人工芝)

2011年6月26日
13:00
南国高知FC 0 - 1 R.VELHO

2011年10月16日
13:00
KFCグラシアス西条 2 - 3 南クラブ
グリーンフィールド新居浜

2011年7月3日
11:00
愛媛FCしまなみ 5 - 0 KFCグラシアス西条
桜井海浜ふれあい広場サッカー場(人工芝)

2011年7月3日
11:00
黒潮FC 2 - 1 南国高知FC

2011年7月17日
13:00
KFCグラシアス西条 3 - 2 南国高知FC

2011年7月17日
11:00
愛媛FCしまなみ 7 - 0 黒潮FC
北条スポーツセンター球技場(人工芝)

2011年9月11日
11:00
パナソニックエナジー徳島サッカー部 1 - 0 KFCグラシアス西条

2011年9月11日
11:00
R.VELHO 1 - 2 黒潮FC

2011年9月18日
11:00
南国高知FC 2 - 0 南クラブ

2011年9月18日
13:00
KFCグラシアス西条 1 - 1 R.VELHO
西条市東予運動公園球技場

2011年9月18日
11:00
パナソニックエナジー徳島サッカー部 3 - 3 黒潮FC

2011年9月25日
13:00
南クラブ 2 - 1 高知トヨペット昭和クラブ

2011年9月25日
11:00
黒潮FC 2 - 1 KFCグラシアス西条

2011年9月25日
13:00
南国高知FC 0 - 2 愛媛FCしまなみ

九州

順位 クラブ名 試合 勝点 90分勝 PK勝 PK負 90分負 得点 失点 得失点差
1 HOYO AC ELAN大分 18 49 15 2 0 1 55 11 +44
2 FC KAGOSHIMA 18 47 14 2 1 1 62 16 +46
3 ヴォルカ鹿児島 18 37 10 2 3 3 37 12 +25
4 新日鐵大分 18 28 8 1 2 7 42 34 +8
5 九州総合スポーツカレッジ 18 26 8 0 2 8 43 44 -1
6 三菱重工長崎 18 23 5 2 4 7 25 36 -11
7 佐賀LIXIL FC 18 22 5 3 1 9 27 35 -8
8 海邦銀行SC 18 17 3 2 4 9 19 34 -15
9 MSU FC 18 12 2 3 0 13 20 82 -62
10 川副クラブ 18 9 2 1 1 14 20 46 -26
  • 全日程終了
  • 1位は全国地域リーグ決勝大会に出場。
  • 10位は県リーグに自動降格。
  • 9位は第35回九州各県リーグ決勝大会の準優勝チームと入替戦を行う予定だったが、1位のHOYO AC ELANがJFLに昇格したため、入替戦は行わず九州リーグ残留となった。
  • 2010年シーズン終了後、FC KAGOSHIMA(旧・OSUMI NIFS UNITED FC)が昇格したため、前年から1チーム増え、原則通りの10チームでのリーグ戦に戻った。

2011年4月2日
佐賀LIXIL FC 0 - 0
4(PK)3
三菱重工長崎

2011年4月2日
新日鐵大分 5 - 3 川副クラブ

2011年4月2日
九州総合スポーツカレッジ 1 - 1
3(PK)4
MSU FC

2011年4月2日
ヴォルカ鹿児島 1 - 0 海邦銀行SC
大分県協会サッカー場

2011年4月3日
川副クラブ 0 - 3 ヴォルカ鹿児島

2011年4月3日
MSU FC 0 - 8 新日鐵大分

2011年4月3日
FC KAGOSHIMA 3 - 1 佐賀LIXIL FC
大分県協会サッカー場

HOYO AC ELAN大分 2 - 1 川副クラブ
上原グランド

2011年4月17日
ヴォルカ鹿児島 8 - 1 MSU FC

2011年4月17日
新日鐵大分 4 - 4
2(PK)4
三菱重工長崎

2011年4月17日
海邦銀行SC 0 - 2 FC KAGOSHIMA
西原町陸上競技場

2011年4月24日
三菱重工長崎 1 - 1
4(PK)5
ヴォルカ鹿児島
島原市営陸上競技場

2011年4月24日
佐賀LIXIL FC 3 - 3
4(PK)3
新日鐵大分
佐賀鹿島陸上競技場

2011年4月24日
FC KAGOSHIMA 3 - 2 九州総合スポーツカレッジ
国分運動公園陸上競技場

2011年4月24日
海邦銀行SC 1 - 1
7(PK)6
川副クラブ
西原町陸上競技場

HOYO AC ELAN大分 3 - 1 三菱重工長崎
上原グランド

2011年5月8日
ヴォルカ鹿児島 0 - 1 佐賀LIXIL FC

2011年5月8日
MSU FC 4 - 4
4(PK)1
海邦銀行SC

2011年5月8日
川副クラブ 0 - 8 FC KAGOSHIMA
鳥栖市北部グランド

佐賀LIXIL FC 2 - 4 HOYO AC ELAN大分
鳥栖市北部グランド

2011年5月15日
FC KAGOSHIMA 3 - 1 新日鐵大分
姶良陸上競技場

2011年5月15日
海邦銀行SC 0 - 0
4(PK)5
三菱重工長崎
コザ陸上競技場

2011年5月15日
川副クラブ 1 - 2 MSU FC
鳥栖市北部グランド

HOYO AC ELAN大分 2 - 0 九州総合スポーツカレッジ
上原グランド

2011年5月22日
ヴォルカ鹿児島 3 - 0 新日鐵大分
川内市陸上競技場

2011年5月22日
佐賀LIXIL FC 0 - 3 海邦銀行SC
佐賀鹿島陸上競技場

2011年5月22日
三菱重工長崎 1 - 0 川副クラブ
国見総合運動公園

2011年5月22日
MSU FC 1 - 6 FC KAGOSHIMA
綾錦原サッカー場

FC KAGOSHIMA 3 - 1 ヴォルカ鹿児島
清水台運動公園A

2011年6月4日
新日鐵大分 0 - 1 HOYO AC ELAN大分
清水台運動公園A

2011年6月4日
川副クラブ 0 - 3 佐賀LIXIL FC
清水台運動公園B

2011年6月4日
MSU FC 0 - 3 三菱重工長崎
清水台運動公園B

2011年6月4日
海邦銀行SC 2 - 1 九州総合スポーツカレッジ
清水台運動公園A

新日鐵大分 2 - 0 海邦銀行SC
清水台運動公園B

2011年6月5日
HOYO AC ELAN大分 0 - 1 ヴォルカ鹿児島
清水台運動公園B

2011年6月5日
佐賀LIXIL FC 2 - 2
3(PK)5
MSU FC
清水台運動公園B

2011年6月5日
三菱重工長崎 1 - 1
8(PK)9
FC KAGOSHIMA
清水台運動公園A

2011年6月5日
九州総合スポーツカレッジ 1 - 6 川副クラブ
清水台運動公園A

2011年6月18日
海邦銀行SC 0 - 0
5(PK)6
ヴォルカ鹿児島

2011年6月18日
MSU FC 2 - 5 九州総合スポーツカレッジ

2011年6月18日
三菱重工長崎 2 - 1 佐賀LIXIL FC

2011年6月18日
川副クラブ 0 - 3 新日鐵大分

2011年6月19日
ヴォルカ鹿児島 2 - 1 川副クラブ

2011年6月19日
HOYO AC ELAN大分 4 - 0 海邦銀行SC

2011年6月19日
佐賀LIXIL FC 0 - 1 FC KAGOSHIMA

川副クラブ 0 - 2 HOYO AC ELAN大分
唐津フットボールセンター

2011年7月3日
MSU FC 0 - 3 ヴォルカ鹿児島
綾町小田爪多目的競技場

2011年7月3日
三菱重工長崎 1 - 2 新日鐵大分
国見総合運動公園

2011年7月3日
佐賀LIXIL FC 1 - 1
4(PK)3
九州総合スポーツカレッジ
唐津フットボールセンター

2011年7月3日
FC KAGOSHIMA 7 - 1 海邦銀行SC
姶良陸上競技場

HOYO AC ELAN大分 10 - 1 MSU FC
上原グランド

2011年7月10日
ヴォルカ鹿児島 5 - 0 三菱重工長崎

2011年7月10日
新日鐵大分 3 - 0 佐賀LIXIL FC

2011年7月10日
川副クラブ 1 - 1
4(PK)3
海邦銀行SC
鳥栖市北部グランド

三菱重工長崎 0 - 5 HOYO AC ELAN大分
島原市営陸上競技場

2011年7月17日
海邦銀行SC 4 - 3 MSU FC
中城村吉の浦公園

2011年7月17日
FC KAGOSHIMA 3 - 2 川副クラブ

2011年7月17日
佐賀LIXIL FC 0 - 4 ヴォルカ鹿児島

HOYO AC ELAN大分 4 - 0 佐賀LIXIL FC
上原グランド

2011年7月24日
ヴォルカ鹿児島 0 - 1 九州総合スポーツカレッジ

2011年7月24日
新日鐵大分 1 - 3 FC KAGOSHIMA

2011年7月24日
三菱重工長崎 1 - 1
9(PK)10
海邦銀行SC
島原市営陸上競技場

2011年7月24日
MSU FC 2 - 0 川副クラブ

九州総合スポーツカレッジ 1 - 2 HOYO AC ELAN大分
実相寺サッカー場

2011年9月11日
新日鐵大分 1 - 1
5(PK)4
ヴォルカ鹿児島
実相寺サッカー場

2011年9月11日
海邦銀行SC 0 - 1 佐賀LIXIL FC
西原町陸上競技場

2011年9月11日
川副クラブ 1 - 3 三菱重工長崎

2011年9月11日
FC KAGOSHIMA 3 - 0 MSU FC

2011年9月24日
ヴォルカ鹿児島 1 - 1
4(PK)5
FC KAGOSHIMA

2011年9月24日
佐賀LIXIL FC 2 - 0 川副クラブ
唐津フットボールセンター

2011年9月24日
三菱重工長崎 3 - 1 MSU FC
唐津フットボールセンター

2011年9月24日
九州総合スポーツカレッジ 3 - 1 海邦銀行SC
唐津フットボールセンター

海邦銀行SC 0 - 1 新日鐵大分
唐津フットボールセンター

2011年9月25日
ヴォルカ鹿児島 1 - 1
1(PK)4
HOYO AC ELAN大分
唐津フットボールセンター

2011年9月25日
MSU FC 0 - 9 佐賀LIXIL FC

2011年9月25日
FC KAGOSHIMA 3 - 1 三菱重工長崎

2011年9月25日
川副クラブ 3 - 2 九州総合スポーツカレッジ
唐津フットボールセンター

脚注

  1. ^ a b 全国地域リーグ決勝大会出場決定のお知らせ”. 黒潮FC公式サイト (2011年10月19日). 2013年2月21日時点のオリジナルよりアーカイブ。2011年10月29日閲覧。
  2. ^ 2011東北社会人サッカーリーグの開催について”. ヴァンラーレ八戸公式サイト (2011年5月5日). 2012年2月14日閲覧。
  3. ^ a b リーグ再編に関するお知らせ”. 関東サッカーリーグ (2011年9月27日). 2011年10月5日時点のオリジナルよりアーカイブ。2012年2月23日閲覧。

関連項目





英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「2011年の地域リーグ (サッカー)」の関連用語

2011年の地域リーグ (サッカー)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



2011年の地域リーグ (サッカー)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの2011年の地域リーグ (サッカー) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS