1995年 - 1997年 (ns-1の基礎開発)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/10/05 07:23 UTC 版)
「ns (シミュレータ)」の記事における「1995年 - 1997年 (ns-1の基礎開発)」の解説
ローレンス・バークレー国立研究所 (LBNL) において、Steve McCanne, Sally Floyd, Kevin Fall等が参加するNetwork Research Groupにより、REALで定義されたソフトウェアアーキテクチャを元にしてnsの最初のバージョンである ns version 1 (LBNL Network Simulator) が開発された。このバージョンは後にns-1と呼ばれるようになった。 REALと同様に、拡張可能で、容易に設定・プログラム可能なイベントドリブン型のシミュレーションエンジンとして設計が行われた。また、TCPの輻輳制御アルゴリズムとルータスケージュールアルゴリズムを複数搭載した。シミュレーションで取り扱うネットワークを定義するシナリオの記述言語がTcl,通信プロトコルを駆動するコアの記述言語がC++に定められた。
※この「1995年 - 1997年 (ns-1の基礎開発)」の解説は、「ns (シミュレータ)」の解説の一部です。
「1995年 - 1997年 (ns-1の基礎開発)」を含む「ns (シミュレータ)」の記事については、「ns (シミュレータ)」の概要を参照ください。
1995年 - 1997年
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/09 01:07 UTC 版)
「The WB」の記事における「1995年 - 1997年」の解説
1995年1月の開局当時、The WBは毎週水曜日の夜に2時間だけ放送していた。WBの加盟局はアフリカ系アメリカ人やヒスパニックが多い都市にある局が多く、アフリカ系アメリカ人の俳優が演じるコメディが多数放送された。最初の9ヶ月で放送された5つの番組のうち、The Wayans Bros.、The Parent 'Hood、Sister, Sister(ABCが打ち切り後に放送)、Unhappily Ever Afterは1年後に更新がなされたが、パッとした視聴率を稼げたものはなかった。このとき、The WBはKids' WBという子供向けの放送枠を設けた。この時間帯には『タイニー・トゥーン』や『アニマニアックス』や『バットマン』などといったワーナー・ブラザース(ただしどれもFOXで制作されているか、シンジゲート制作がなされている。)の大ヒット番組、新しく制作された番組やオリジナル番組が放送された。1995年から1996年にかけて、日曜日の夜にも放送し始めたが、カーク・キャメロン主演のカードラマ『カーク』や深夜メロドラマの『サバナ』を含めた新番組の中で大ヒットを飛ばしたものはなかった。それでもなお、1996年から1997年にかけてThe WBは月曜夜にも放送枠を広げたが、家族ドラマ7th Heavenや、The Steve Harvey ShowやThe Jamie Foxx Show等といったコメディ番組においては地味にヒットしただけだった。
※この「1995年 - 1997年」の解説は、「The WB」の解説の一部です。
「1995年 - 1997年」を含む「The WB」の記事については、「The WB」の概要を参照ください。
- 1995年-1997年のページへのリンク