髪冠とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 言葉 > 文法 > 漢字の冠 > 髪冠の意味・解説 

かみ‐かんむり【髪冠】

読み方:かみかんむり

漢字の冠の一。「髪」「髭(ひげ)」などの「髟」の称。かみがしら


髟部

(髪冠 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/16 14:37 UTC 版)

康熙字典 214 部首
高部 髟部 鬥部
1 丿 2
3
广
4
5
6
7
8
9
10 11 鹿
12 13 14 15
16 17

髟部 ひょうぶは、漢字部首により分類したグループの一つ。 康熙字典214部首では190番目に置かれる(10画の4番目、亥集の4番目)。

概要

髟部には「髟」を筆画の一部として持つ漢字を分類している。

単独の「髟」字はが長い様を表す。その字源は髪の長い人を象る象形文字である[1]。『説文解字』では「長」と「彡」とを組み合わせた文字と説明されているが、甲骨文字金文の形を見ればわかるようにこれは誤った分析である。

「髟」は偏旁の意符としては毛髪や頭髪につける装飾品、髪型、またはひげに関することを示す。このとき上部の冠の位置に置かれ、上下構造を作ることが多い。

部首の通称

  • 日本:かみがしら・かみかんむり
  • 韓国:터럭발밑부(teoreok bal mit bu、けの髪のかしらの部)
  • 英米:Radical hair

部首字

例字

脚注

  1. ^ 陳世輝 「牆盤銘文解説」 『考古』1980年第5期 433-435頁。
    林澐 「釈史牆盤銘中的“逖虘髟”」 『陝西歴史博物館館刊』第1輯 三秦出版社、1994年、22-30頁。
    林澐 「説飄風」 『于省吾教授百年誕辰紀念文集』 吉林大学古文字研究室編、吉林大学出版社、1996年、7-11頁。
    湯余恵、呉良宝 「郭店楚簡文字拾零(四篇)」 『簡帛研究』2001 李学勤、謝桂華主編、広西師範大学出版社、2001年、201頁。
    季旭昇撰 『説文新証』 芸文印書館、2014年、706-707頁。

「髪冠」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



髪冠と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「髪冠」の関連用語

髪冠のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



髪冠のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの髟部 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS