香取おみがわ医療センターとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 香取おみがわ医療センターの意味・解説 

香取おみがわ医療センター

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/09/25 14:56 UTC 版)

香取おみがわ医療センター
情報
正式名称 地方独立行政法人香取おみがわ医療センター[1]
前身 国保小見川総合病院[2]
標榜診療科 総合[1][3]
許可病床数 100床[1]
職員数 188名(2025年4月1日現在)[1]
開設者 地方独立行政法人香取おみがわ医療センター
理事長 寺野彰[1]
管理者 桑原憲一(病院長)[1]
開設年月日 2019年9月1日[1]
1955年8月1日(国保小見川中央病院)[2]
所在地
289-0332
千葉県香取市南原地新田438番地1[1]
外部リンク https://www.hospital.omigawa.chiba.jp/index.html
PJ 医療機関
テンプレートを表示

香取おみがわ医療センター(かとりおみがわいりょうセンター)は、千葉県香取市に所在する病院。正式名称は地方独立行政法人香取おみがわ医療センター[1]

旧名称は国保小見川総合病院(こくほおみがわそうごうびょういん)[2]。なお本項では、前身である国保小見川総合病院についても記述する。

概要

1955年昭和30年)8月1日、「千葉県香取郡小見川町外三ケ町村病院組合」(小見川町、山田町良文村神代村の香取郡内1町3村で構成)を運営主体とし、国民健康保険直営の国保小見川中央病院(こくほおみがわちゅうおうびょういん)として開院[2]。開院当初は3診療科56床(一般病床30床、伝染病床26床)で診療開始した[2]1957年(昭和32年)の、町村合併に伴い、運営主体が「小見川町外二ケ町病院組合」(小見川町、山田町、東庄町で構成)へ改組された[2]

1972年(昭和47年)から1974年(昭和49年)の2年間にわたり新築と増改築を行って7診療科176床へ[2]、さらに整備を重ねて12診療科190床へと、診療科目と病床数を増加した[2]

1989年平成元年)には総合病院の名称承認を受け、国保小見川総合病院へ改称した[2]。その後は循環器科などさらなる診療科目の増加と人工透析室設置など、総合病院として設備・機能強化を図った[2]

2006年(平成18年)には市町村合併により香取市が発足、これに伴い運営主体が「香取市東庄町病院組合」へ改組された[2]

しかしながら、2004年(平成16年)の医師臨床研修制度改正により医師不足が進み[2]看護師不足も相まって[2]、翌2005年(平成17年)には産婦人科の休診を余儀なくされた[2]。また稼働病床数も、2008年(平成20年)には135床へ減床[2]2011年(平成23年)には150床へ増床したものの[2]、入院患者の減少に歯止めはかからなかった[2]

また1970年代に改築された病院施設の老朽化も問題視されたことから、運営主体の「香取市東庄町病院組合」を解散した上で、市立病院としての建て替えを決定[2]2019年令和元年)9月1日に市立病院「香取おみがわ医療センター」として新たに開院した(病棟数100床)[2][4][5]

その後、国の独立行政法人改革により、2022年(令和4年)4月1日付で地方独立行政法人へ移行し、地方独立行政法人香取おみがわ医療センター[6]となった。

沿革

診療科

2025年(令和7年)4月1日現在[1][3]

部門

2025年(令和7年)4月1日現在[3]

  • 薬剤科
  • 放射線科
  • 臨床検査科
  • リハビリテーション科
  • 臨床工学科
  • 臨床栄養科
  • 消化器内視鏡部門
  • 地域医療支援室
  • 委員会

建物構造

指定・認定施設

附属施設

  • 香取おみがわ医療センター附属看護専門学校[8]

交通アクセス

鉄道

高速バス

自家用車

脚注

注釈

  1. ^ 旧・千葉交通

出典

  1. ^ a b c d e f g h i j k l 病院概要”. 地方独立行政法人香取おみがわ医療センター. 2025年7月24日閲覧。
  2. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z aa ab ac ad ae af ag ah ai aj ak al am an ao ap aq ar as at au av aw ax ay az 香取おみがわ医療センターの現状について” (PDF). 香取市. p. 1 (2021年8月3日). 2025年7月27日時点のオリジナルよりアーカイブ。2025年8月6日閲覧。
  3. ^ a b c 診療科・部門紹介”. 地方独立行政法人香取おみがわ医療センター. 2025年7月27日閲覧。
  4. ^ a b 地方独立行政法人香取おみがわ医療センター 令和4年度 年度計画” (PDF). 地方独立行政法人香取おみがわ医療センター. p. 1 (2022年4月). 2025年7月27日時点のオリジナルよりアーカイブ。2025年7月27日閲覧。
  5. ^ a b 広報かとり No.294” (PDF). 香取市. pp. 1.4-5 (2019年9月). 2025年7月27日時点のオリジナルよりアーカイブ。2025年7月27日閲覧。
  6. ^ a b 令和4年4月1日から地方独立行政法人に移行します”. 地方独立行政法人香取おみがわ医療センター (2021年8月20日). 2025年7月27日時点のオリジナルよりアーカイブ。2025年7月27日閲覧。
  7. ^ a b 病院パンフレット” (PDF). 地方独立行政法人香取おみがわ医療センター. p. 3. 2025年7月27日時点のオリジナルよりアーカイブ。2025年7月27日閲覧。
  8. ^ 香取おみがわ医療センター附属看護専門学校
  9. ^ 銚子東京線時刻表” (PDF). 京成バス千葉イースト. p. 2 (2023年12月16日). 2025年7月27日時点のオリジナルよりアーカイブ。2025年7月27日閲覧。

関連項目

外部リンク





英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  香取おみがわ医療センターのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「香取おみがわ医療センター」の関連用語

香取おみがわ医療センターのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



香取おみがわ医療センターのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの香取おみがわ医療センター (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS